ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年11月30日

物好きキャンパーの季節到来! 札幌市 Switzerland っぽいところ

 62年 ぶりの 大雪 に見舞われた 北海道 を遠い 宮城 より TV で目にし、ちょうど
 今週末に 札幌 に帰還したところ、確かに11月にしては驚くほどの 積雪量 であった。

 今回、野営の師匠である H さんとの野営予定だったことから、この積雪量の多さは 恰好
 条件 かも知れないので、本格的 冬キャン に出撃してきた。


 しかし、豪快な積雪と所用のため、早朝 6時撤収 という 悪条件 での野営となった。
 まさに 訓練 としか言いようがない・・・・・・・
  続きを読む


Posted by じょんじょろべ〜 at 19:57Comments(8)outdoor 2015

2015年11月27日

ドHENT〇I Camper にはなれそうにもない! 追分ファミリーパークキャンプ場

 先週末は前回の 途中棄権 というカタチで終わった我が家の 野営生活訓練
 リベンジ と ドHENT〇I Camper への 挑戦 という事で懲りずに、野営生活訓練を
 再実践 してきた パンチ


 ただでさえ寒い 北海道 の地で、おまけに週末は 雪だるま の予報での 訓練 ・・・・・・・
 またしても 途中棄権 なのか !?  続きを読む


Posted by じょんじょろべ〜 at 23:53Comments(6)outdoor 2015

2015年10月26日

野営生活を訓練してみる! そなえーる野営生活訓練広場

 近年、世界のあらゆる地域で数々の自然災害 が頻発し、我が国 も数多くの 災害
 が発生している。 従って、日々の生活においても 災害そなえーる 必要がある。


 こんな事は 想像 もしたくはないが、災害時に 野営生活 を強いられる可能性もある
 ことから我々 中高年夫婦 はそんな事態に備え、野営生活を 訓練 しようと訓練施設
 に出向いたのである (笑)
 
   続きを読む


Posted by じょんじょろべ〜 at 18:28Comments(8)outdoor 2015

2015年09月23日

北海道の秋はオホーツクから! チミケップ湖キャンプ場

 今年の SW は、我が家の が北海道は 北見市 で9月20日~21日にわたり開催
 される陸上競技の 全道新人大会 に出場する事となり、我々 中高年夫婦
 応援をするため 北見市 入り パンチ

 娘は部活の先輩たちと 高級ホテル で寝泊まり・・・・・
 それに対して我々中高年夫婦野良野営 ・・・・・・・・・・タラ~


 なんせ娘の応援が 主目的 であるため、陸上競技場 から通いやすく、比較的近い
 〇×公園キャンプ場 って感じの 野営地 を探していたところ・・・・・・・
 悪妻より チミケップ湖 にする びっくり という発言が ビックリ
  続きを読む


Posted by じょんじょろべ〜 at 08:25Comments(16)outdoor 2015

2015年09月04日

夏の日本海を大満喫! 初山別村みさき台公園キャンプ場

 ご無沙汰 しております びっくり
 わたくし じょんじょろべ~ と申します。
( 忘れられてる可能性大のため、一応名乗っておきます!)



 今年も 息子 を強引に誘う、我が家恒例の お盆キャンプ に行って来ました びっくり

 今年のお盆休みは8月13日~16日と 4日間 あり、キャンプ には 宮城 から
 札幌 に帰省した日の12日の深夜に出発し、15日の夕方に自宅に 帰還

 そして自宅に帰還した夕方より、久々に会う札幌の 悪友ススキノ酒盛り ビール
 そして まで・・・・・ ぴよこ_酔っ払う


 翌日の16日も夕方より、また別の 悪友ススキノ酒盛り ビールビールビール 
 この日は流石に翌日、宮城 へ帰還するので 日付変更線 を跨がずに帰宅・・・・・・ ニコニコ


 という事で記事を 更新 する暇もなく、すっかり お盆キャンプ遠い 過去の出来事
 になり、記事にする テンション も上がらず、かなり いい加減 な内容にはなりますが、
 お時間 が有ればどうぞ。
  続きを読む


Posted by じょんじょろべ〜 at 19:25Comments(6)outdoor 2015

2015年07月21日

若いってイイなぁ! よいところキャンプ適地

 海の日 3連休は、当初 グルキャン を予定していた・・・・・・・・ ぴよこ3
 しかし の都合により、我が家は 残念 ながら参戦を 断念 男の子エーン
 予定では 天ぷらパーティー をやるとか・・・・・・・男の子エーン

 そんな中、土曜日の午前中にかけて、お仲間から Line が続々と・・・・
 裏山 と思いながら、誰もいない我が家でテレビを見ながら だらだら と過ごす。


 まぁ、こんな ゆったり した 休日 も良いだろうと自分に言い聞かせ、今にも
 こぼれ落ちそうな を眺めながら、ぼんやりと過ごしていると・・・・・・・・・
 白金 では 役者 が全員揃ったような 写真 が送られてきた びっくり

 やはり娘のスケジュールの 隙間 を利用して、我が家も何処かに行きたい パンチ
 ただ、土曜日は 夕暮れ 頃から出発して、翌日は午後1時までに自宅に戻って来なければ
 ならないので必然的に 近場 となる。

 更には天候も期待できないため オート あるいは セミオートキャンプ場
 したいところだ。

 キャンプ本 をペラペラ見ていると、吉野公園 (新十津川町) に目が止まる・・・・
 料金が安価で且つセミオートが可能であったため、早々に 吉野公園 に決定。
 あとは娘がキャンプに行くかどうかの問題となるが、この ハードル が一番高いのである 汗

 そして肝心の娘だが、なかなか帰って来ない・・・・結局帰って来たのは 午後5時 ダウン
 そして 嬉しい ような 悲しい ような報告が・・・・・・・
  続きを読む


Posted by じょんじょろべ〜 at 18:49Comments(9)outdoor 2015

2015年07月14日

巨大虫かごで御一泊! 最後の楽園 

 今回は、なんと からの誘いで実現した キャンプ ビックリ

 娘も今年の4月から 中学生 になり、勉強、部活と大忙しで、ちょっぴり中学校生活にも
 慣れたものの、疲れが ドッ と出る時期だと思う。

 そんな中、 の方から キャンプ への誘いがあった事から、きっと 自然 に癒され
 たいんだなぁ~と 勝手 に私は思うのであった ガーン

 やはり おむつ の時期から キャンプ に行っているので 野営 が楽しいって事は
 まだ忘れていないのかも知れない。自分 はあんま好きじゃないんだけどね。


 ただし から 支笏湖限定 との条件が・・・・・・・・・・
 自分としても 支笏湖 は全然 OK なんですが・・・・・スケジュールを確認すると

 悪妻が土曜日に仕事&所要で帰宅は 午後4時
 娘は部活で帰宅は 午後5時 頃・・・・・・・・・
 といった、更なる条件が付随し結局、支笏湖断念 タラ~

 ならば・・・・ オヤヂの楽園 しかないでしょう びっくり
 そして意外と娘も OK サイン アップ
  続きを読む


Posted by じょんじょろべ〜 at 18:09Comments(10)outdoor 2015

2015年06月21日

支笏湖の素晴らしさを再確認! モラップキャンプ場

 宮城での 激務 が、とりあえず ひと区切り ついたので、GWぶりに休暇目的で
 札幌帰還 を果たす。

 そんな中、北〇さんから 支笏湖野営 のお誘いを受け、意気揚々と帰還。


 しかし家族の関係で急遽、出撃を 断念 したが・・・・それでも何とか出撃が可能となった アップ

  続きを読む


Posted by じょんじょろべ〜 at 22:37Comments(14)outdoor 2015

2015年05月06日

暴風圏で警戒アナウンスを聞きながらのMidnight カップメン! 札幌市南区某所

 GWも 終盤 になりましたが、我が家の GWキャンプ は家族の都合もあって
 連休中で最も天候の 悪い 5月4日に出撃 びっくり

 そして、メンバーは 悪妻 とふたりで・・・・
 まさに 中高年夫婦キャンプ と相成りました 汗


 出発当日は 晴れ だったが、これから 確実 に天気が 下り坂 になるのを判っての
 出発だったので、テンションが上がらず、予定出発時間が 30分 延び、1時間 延びと
 まさに、ぐだぐだ 出撃 ダウン
  続きを読む


Posted by じょんじょろべ〜 at 07:40Comments(16)outdoor 2015

2015年04月22日

食べてばかりの満腹キャンプ! ポロト自然休養林国設野営場

 今回の週末は 仕事 が立て込み、予定していた北海道 帰還 がギリギリまで
 危ぶまれていたが無事 帰還 することができた。


 そんな中、予定は 未定 として 約束 していた、北〇さんご夫婦とキャンプに。
 そして前回のキャンプと同様、嬉しいことに も参加 ぴよこ3
  続きを読む


Posted by じょんじょろべ〜 at 21:01Comments(10)outdoor 2015

2015年04月08日

サヨナラ雪キャン、ようこそ春キャン 定山渓自然の村キャンプ場

 今回の 札幌帰省 は特に予定もなく、土日は タイヤ 交換や洗車、OIL 交換を
 したりと 車メンテ を密かに考え、悪妻 にその事を伝えたところ・・・・・・・

 まだ 降るんだよ パー との事で 却下 タラ~

  タイヤに替えないんだったら 洗車 する気力も薄れ 車 メンテ のテンションも ダウン


 そんな状況の中、休日をどう過ごせば良いか的 家族会議 を開催 ビックリ
 その時・・・・息子は 不在 ・・・・娘は冷ややかな ガーン

 そして 家族会議 の結果・・・・・
 バンガローなら娘も OK ということで 近場 でキャンプをすることに 汗
  続きを読む


Posted by じょんじょろべ〜 at 19:18Comments(12)outdoor 2015

2015年03月19日

サワコの朝ならぬ悪妻の朝! エルム高原家族旅行村

 3月 は娘の卒業式やら家族サービスやらで宮城での みちのくひとり野営
 おあずけ 状態・・・・タラ~


 そんなことで先週末に 家族サービス と意気込み 札幌 へ帰省したところ・・・・
 家族サービスではなく 中高年夫婦 のみで キャンプ をすることに ガーン

 息子に引き続き本格的に までもファミリーキャンプから 離脱 なのです 男の子エーン

  続きを読む


Posted by じょんじょろべ〜 at 17:44Comments(12)outdoor 2015

2015年02月02日

凍結した池の上キャンプ! 札幌市某所

 この前の休日は前回の 真冬 キャンプに引き続き、更なる過酷な 厳冬期 キャンプに
 チャレンジ パンチ  しかし、週末の 北海道暴風雪 ・・・・・の予報 ビックリ

 まぁ キャンと スローな キャンプ ( だらキャン ) の達人である北海さんと一緒なんで
 OK でしょう びっくり


 出発前に北海さんに連絡したところ・・・・
 帰ってきた返事は 「 湖上で設営してるんで (笑) 」 との事 ビックリ
  続きを読む


Posted by じょんじょろべ〜 at 20:00Comments(10)outdoor 2015

2015年01月12日

悪妻まさかの通年キャンパー宣言! 苫小牧アルテンキャンプ場

 正月休み をだらだらと過ごしているなかで、ふと リサ店 を覗いてみたところ・・・・
 なにを 迷ったか、これから我が家のファミキャンメンバーである 脱落 するのも
 時間 の問題であるにも関わらず・・・・・

 幅3600mm×長5600mm×高2300mmの デカ幕 を衝動買い ガーン

 そして今回の 3連休 のどこかで天気が良ければ近場の 公園 で試し張り&ヤキヤキを
 デイ で予定してたが急遽、予定を 変更 ビックリ


 悪妻の指令により 極寒北海道 の地で我が家 単独 真冬キャンを決行 ビックリ

 悪妻と娘は 冬キャンでしたので、またしても 電源付き をチョイス 汗
 なんで 電気 をいっぱい使うぞ~と言うことで出発 パンチ
 でも ホットプレート電気炊飯器 は持って行きませんよ~ ニコニコ  続きを読む


Posted by じょんじょろべ〜 at 20:54Comments(6)outdoor 2015