2015年03月19日
サワコの朝ならぬ悪妻の朝! エルム高原家族旅行村
3月 は娘の卒業式やら家族サービスやらで宮城での みちのくひとり野営 は
おあずけ 状態・・・・

そんなことで先週末に 家族サービス と意気込み 札幌 へ帰省したところ・・・・
家族サービスではなく 中高年夫婦 のみで キャンプ をすることに
息子に引き続き本格的に 娘 までもファミリーキャンプから 離脱 なのです
おあずけ 状態・・・・

そんなことで先週末に 家族サービス と意気込み 札幌 へ帰省したところ・・・・
家族サービスではなく 中高年夫婦 のみで キャンプ をすることに

息子に引き続き本格的に 娘 までもファミリーキャンプから 離脱 なのです

平成27年3月14日~15日 エルム高原家族旅行村
今回の帰省は家族サービスもありましたが 仕事 の案件もあって、千歳市内で打ち合わせも
兼ねた 北海道上陸 となった。
仕事の打ち合わせも終了したあと お客様 より・・・・
北海道 の旨い ビール と ジンギスカン をご馳走になり、ジョッキ 7杯 呑んで
ヘロヘロ 状態で帰宅
若干、気分がよろしく無かった状態で キャンプ場 へと
を走らせたところ、最高の天気
のなかで 超快適 ドライブ

しかし、キャンプ場に着いた時は空は 真っ白 で濡れ雪の 吹雪 に

テント設営が終わり、荷物等も運び終わった頃、雲は晴れ 真っ青 な空に
そして雪は多くあるものの 無風 で
の日差しも強く ポカポカ陽気 。
気温も高かったせいか久々の 汗だく 設営にびっくり
まるで 春スキー をやっている状態

途中 キンキン に冷えた ビール を呑みながら 真っ青 な空を眺めたりします
キャンパーはこの時点で 我が家 のみ。
とても静かで、たまに聞こえるのは 鳥の声 と 除雪車 の音のみ。
最終的には夕方頃にソロの方がいらして、我が家も含めて 2組 。
更には2組とも ノース の

ほかの 燃料類 を 天然冷蔵庫 に突っ込み、これで準備完了。

すべての準備が整ったので 昼めし 兼 だらキャン に突入
最初の ビール はスーパードライの 春限定スペシャルバージョン と
おくら の漬物と乾物

その後は サラスパ と イカ刺 も追加。 動かなくても 食物 が出るって凄い
そして 真っ青 な空のもと、雪の中で食べる、ちょっぴり凍った イカ刺 は最高

やはり 我が家 のキャンプと言えばを忘れちゃいけません。
炭 を熾して ヤキヤキ しないとキャンプ 雰囲気 は出ないのです
今回は 鳥ももねぎ塩焼き の登場
炭火 で焼いた鳥もも肉に 塩だれ に漬け込んだ ねぎ を添えていただきます。

お腹も膨れたので次は 運動
悪妻は得意の 雪だるま づくり・・・・・・ だらキャン のはずだったのに
青空 で 雪だるま も心なしか嬉しそう・・・・・

大事件発生
今回のキャンプで 鍋類、包丁、まな板、食器類 のほとんどを忘れてしまった
そこで管理棟の お姉さん に尋ねたところ、一般に 貸し出し はしてませんがココに
あるものなら、どうぞ! との事で 一式 貸して頂きました・・・・・・・
もはや 最低キャンパー な我が家なのです

気を取り直して場内を散策しますが深雪で疲労が max に。

ならば、お得意の 紫外線殺菌 へ移行。 冬の 紫外線 もなかなかイイですね~

悪妻はやっぱり だらキャン だけだとダメみたい・・・どっかこっか行こうと目論んでます

じゃ~隣接の 温泉 にでも行こう
・・・・と、その場を 温泉 で逃げる事に。
今回は 夏キャン 以来の 汗だく設営 だったせいか、温泉がとても有り難かった。

温泉から戻ると辺りは 真っ暗 ・・・・ 灯光器 を灯し夕食の準備に掛かります

今夜は ホウレン草 たっぷりの 常夜鍋
キャンプ場で貸して下さった お鍋 のお陰で食べるとこが出来ました。
お姉さん 有難うです
幕内では鍋を肴に アルコール が進む 中高年夫婦
春 になったら、ホウレン草の代わりに アイヌネギ を投入した 常夜鍋 しかないな

翌朝、雪山にあった 雪だるま を椅子に移動せよ
との指令により
雪だるま を椅子に座らせたところ・・・・・
サワコの朝ならぬ 悪妻の朝 を再現。 土曜の朝 じゃないのにね・・・・

我が家のキャンプの朝では 当たり前 の光景・・・・・・・・
夕べに残った食材で 早朝 であろうと平気で 焼肉 をします
しかも 悪妻 にいたっては 早朝ビール

帰りは 北海道 らしい?風景を眺めて帰路につきます。

途中、悪妻より・・・・・呑んだあとは つゆ物 が食べたいんだよね~
ということで帰り道に砂川の ラーメン屋 に・・・・・
まだまだ寒い北海道ですが一歩づつ 春 に近づいているのを感じました。
これから北海道は いい季節 に入ります・・・・・・早く 支笏湖 に行きたい
今回の帰省は家族サービスもありましたが 仕事 の案件もあって、千歳市内で打ち合わせも
兼ねた 北海道上陸 となった。
仕事の打ち合わせも終了したあと お客様 より・・・・
北海道 の旨い ビール と ジンギスカン をご馳走になり、ジョッキ 7杯 呑んで
ヘロヘロ 状態で帰宅

若干、気分がよろしく無かった状態で キャンプ場 へと

のなかで 超快適 ドライブ

しかし、キャンプ場に着いた時は空は 真っ白 で濡れ雪の 吹雪 に


テント設営が終わり、荷物等も運び終わった頃、雲は晴れ 真っ青 な空に

そして雪は多くあるものの 無風 で

気温も高かったせいか久々の 汗だく 設営にびっくり

まるで 春スキー をやっている状態

途中 キンキン に冷えた ビール を呑みながら 真っ青 な空を眺めたりします

キャンパーはこの時点で 我が家 のみ。
とても静かで、たまに聞こえるのは 鳥の声 と 除雪車 の音のみ。
最終的には夕方頃にソロの方がいらして、我が家も含めて 2組 。
更には2組とも ノース の

ほかの 燃料類 を 天然冷蔵庫 に突っ込み、これで準備完了。

すべての準備が整ったので 昼めし 兼 だらキャン に突入

最初の ビール はスーパードライの 春限定スペシャルバージョン と
おくら の漬物と乾物

その後は サラスパ と イカ刺 も追加。 動かなくても 食物 が出るって凄い

そして 真っ青 な空のもと、雪の中で食べる、ちょっぴり凍った イカ刺 は最高

やはり 我が家 のキャンプと言えばを忘れちゃいけません。
炭 を熾して ヤキヤキ しないとキャンプ 雰囲気 は出ないのです

今回は 鳥ももねぎ塩焼き の登場

炭火 で焼いた鳥もも肉に 塩だれ に漬け込んだ ねぎ を添えていただきます。

お腹も膨れたので次は 運動

悪妻は得意の 雪だるま づくり・・・・・・ だらキャン のはずだったのに

青空 で 雪だるま も心なしか嬉しそう・・・・・
大事件発生

今回のキャンプで 鍋類、包丁、まな板、食器類 のほとんどを忘れてしまった

そこで管理棟の お姉さん に尋ねたところ、一般に 貸し出し はしてませんがココに
あるものなら、どうぞ! との事で 一式 貸して頂きました・・・・・・・

もはや 最低キャンパー な我が家なのです

気を取り直して場内を散策しますが深雪で疲労が max に。
ならば、お得意の 紫外線殺菌 へ移行。 冬の 紫外線 もなかなかイイですね~

悪妻はやっぱり だらキャン だけだとダメみたい・・・どっかこっか行こうと目論んでます

じゃ~隣接の 温泉 にでも行こう

今回は 夏キャン 以来の 汗だく設営 だったせいか、温泉がとても有り難かった。

温泉から戻ると辺りは 真っ暗 ・・・・ 灯光器 を灯し夕食の準備に掛かります


今夜は ホウレン草 たっぷりの 常夜鍋

キャンプ場で貸して下さった お鍋 のお陰で食べるとこが出来ました。
お姉さん 有難うです

幕内では鍋を肴に アルコール が進む 中高年夫婦

春 になったら、ホウレン草の代わりに アイヌネギ を投入した 常夜鍋 しかないな


翌朝、雪山にあった 雪だるま を椅子に移動せよ

雪だるま を椅子に座らせたところ・・・・・
サワコの朝ならぬ 悪妻の朝 を再現。 土曜の朝 じゃないのにね・・・・


我が家のキャンプの朝では 当たり前 の光景・・・・・・・・
夕べに残った食材で 早朝 であろうと平気で 焼肉 をします

しかも 悪妻 にいたっては 早朝ビール

帰りは 北海道 らしい?風景を眺めて帰路につきます。

途中、悪妻より・・・・・呑んだあとは つゆ物 が食べたいんだよね~
ということで帰り道に砂川の ラーメン屋 に・・・・・

まだまだ寒い北海道ですが一歩づつ 春 に近づいているのを感じました。
これから北海道は いい季節 に入ります・・・・・・早く 支笏湖 に行きたい

Posted by じょんじょろべ〜 at 17:44│Comments(12)
│outdoor 2015
この記事へのコメント
こんばんは(*´∀`)
劇団にひき(妻)です。
素敵なところですね゚+.゚(´▽`人)゚+.゚
もう 宮城は雪原は見られないので
かなーり羨ましく思います!
しかもお料理も美味しそう!!!
お肉に乗っているお葱が気になりました♡
雪だるま 椅子に乗せるの
大変そうですが面白くて吹いちゃいました笑
劇団にひき(妻)です。
素敵なところですね゚+.゚(´▽`人)゚+.゚
もう 宮城は雪原は見られないので
かなーり羨ましく思います!
しかもお料理も美味しそう!!!
お肉に乗っているお葱が気になりました♡
雪だるま 椅子に乗せるの
大変そうですが面白くて吹いちゃいました笑
Posted by 劇団にひき
at 2015年03月20日 00:19

悪妻の朝って‥‥‥ 凄いネーミングっすね‥‥‥(^^;
しかし いつもラブラブっすね~( ☆∀☆)
我が家では 99%ありえません‥‥‥(笑)
しかし いつもラブラブっすね~( ☆∀☆)
我が家では 99%ありえません‥‥‥(笑)
Posted by tomo1976
at 2015年03月20日 09:03

>劇団にひきさんの奥様
コメント有難う御座います。
鳥ももの上に乗ってるネギを気になってくれましたか!
実は私の地元、札幌にある焼き鳥屋で串鳥というお店
があって、そいつがココのメニューなのです。
この串鳥というお店は仙台にも確か3店舗ほどあるのですが
仙台では、鳥ももネギ塩焼きが置いてないのが残念です。
という事で今回、なんちゃって鳥ももネギ塩焼きをやってみた
のです!まぁ、それなりに近い味にはなりました。
ビールがすすみますのでお試しあれです。
3月は色々とバタバタとしていましたが4月には、みちのくひとり
野営も活動したいと意気込んでます!
コメント有難う御座います。
鳥ももの上に乗ってるネギを気になってくれましたか!
実は私の地元、札幌にある焼き鳥屋で串鳥というお店
があって、そいつがココのメニューなのです。
この串鳥というお店は仙台にも確か3店舗ほどあるのですが
仙台では、鳥ももネギ塩焼きが置いてないのが残念です。
という事で今回、なんちゃって鳥ももネギ塩焼きをやってみた
のです!まぁ、それなりに近い味にはなりました。
ビールがすすみますのでお試しあれです。
3月は色々とバタバタとしていましたが4月には、みちのくひとり
野営も活動したいと意気込んでます!
Posted by じょんじょろべ〜
at 2015年03月20日 17:11

>tomoさん
こんにちは~
ラブラブ?
そんな事ありませんよ~
ただ単に・・・・キャンプ繋がりですら (笑)
4月は活動しますよ~
色々と北から仕入れてきます!!
まずは糠ニシンで一杯やりたいところです!
ホント、ビールがすすむんですから~
追伸
スプレー用意しとこっ!
こんにちは~
ラブラブ?
そんな事ありませんよ~
ただ単に・・・・キャンプ繋がりですら (笑)
4月は活動しますよ~
色々と北から仕入れてきます!!
まずは糠ニシンで一杯やりたいところです!
ホント、ビールがすすむんですから~
追伸
スプレー用意しとこっ!
Posted by じょんじょろべ〜
at 2015年03月20日 17:15

赤い平なですね(笑)
天気も良くて最高⤴⤴
私のお気に入り所~
愛娘さん離脱、?ですか?
とうとう夫婦二人きりに(笑)
あっ、来月OKですよ~♪
ここにしますか?
天気も良くて最高⤴⤴
私のお気に入り所~
愛娘さん離脱、?ですか?
とうとう夫婦二人きりに(笑)
あっ、来月OKですよ~♪
ここにしますか?
Posted by 北海
at 2015年03月20日 21:06

>北海さん
おはようございます!
いや~赤くて平らなところ・・・・イイとこでした。
何といっても、静かの一言。
完全に娘は脱会ですね~
遂に、ファミキャン改め中高年夫婦キャンとなりました・・・
来月の希望休みについて悪妻が調整していて、コチラは
まだ、確定的じゃないんで未定です。
もし、ご一緒出来ましたら、赤い場所でOKです!
風呂が楽しみ・・・・・・・(笑)
おはようございます!
いや~赤くて平らなところ・・・・イイとこでした。
何といっても、静かの一言。
完全に娘は脱会ですね~
遂に、ファミキャン改め中高年夫婦キャンとなりました・・・
来月の希望休みについて悪妻が調整していて、コチラは
まだ、確定的じゃないんで未定です。
もし、ご一緒出来ましたら、赤い場所でOKです!
風呂が楽しみ・・・・・・・(笑)
Posted by じょんじょろべ〜
at 2015年03月21日 08:17

キャンプ、いいなぁ~(人´∀`).☆.。.:*・゚
愛妻さん、めっちゃ可愛い♡
活動的で素敵です。
わたしは間違いなくダラダラしかしないんで、まさにアウトドア!って感じですよね~。
わたしもネギ塩が気になる☆
めっちゃおいしそう・・・ヨ、ヨダレが・・・
はやくうちも外でヤキヤキがしたいな~。
忘れ物は気にしなくていいですよ
わたしなんか毎回です♡ (キッパリ。)
夫婦二人のキャンプもいいもんですよ!
二人しかいないから喧嘩しちゃつまらないですからね。
夫婦円満の秘訣かも 笑
愛妻さん、めっちゃ可愛い♡
活動的で素敵です。
わたしは間違いなくダラダラしかしないんで、まさにアウトドア!って感じですよね~。
わたしもネギ塩が気になる☆
めっちゃおいしそう・・・ヨ、ヨダレが・・・
はやくうちも外でヤキヤキがしたいな~。
忘れ物は気にしなくていいですよ
わたしなんか毎回です♡ (キッパリ。)
夫婦二人のキャンプもいいもんですよ!
二人しかいないから喧嘩しちゃつまらないですからね。
夫婦円満の秘訣かも 笑
Posted by まーどぅん
at 2015年03月22日 10:29

>まーどぅんさん
こんにちわ。
可愛い?悪妻ですか?
単なるアクティブなおばさんですよ。
アクティブ過ぎて困っております。
夫婦ふたりキャンプについては今年頑張って慣れよう
と思います。
今年こそ、支笏湖で逢えたらイイですね~
その時は夫婦ふたりキャンプのコツを教えて下さいね~
こんにちわ。
可愛い?悪妻ですか?
単なるアクティブなおばさんですよ。
アクティブ過ぎて困っております。
夫婦ふたりキャンプについては今年頑張って慣れよう
と思います。
今年こそ、支笏湖で逢えたらイイですね~
その時は夫婦ふたりキャンプのコツを教えて下さいね~
Posted by じょんじょろべ〜
at 2015年03月23日 12:57

しっかり冬キャンする人に、なってますね!
先週末に苫小牧に行ったら
ほとんど雪がなくて、気温も高かったので
もしかして、今週からキャンプできるかな?なんて考えてました。
サワコの朝、知らなくてネット検索してしまいました(・_・;)
奥様、雪だるまを相手にトークに花を咲かせていたんですね(笑)
子供が着いてこないキャンプの到来
夫婦二人でもキャンプ出来るのは、仲の良い証拠ですよ!
たまには、合コンキャンプしましょう(笑)
お鍋やら包丁やらを、レンタル用ではないのに
借りれちゃうじょんじょろべ~さん凄いですね(^_-)
よっっ色男(爆)
先週末に苫小牧に行ったら
ほとんど雪がなくて、気温も高かったので
もしかして、今週からキャンプできるかな?なんて考えてました。
サワコの朝、知らなくてネット検索してしまいました(・_・;)
奥様、雪だるまを相手にトークに花を咲かせていたんですね(笑)
子供が着いてこないキャンプの到来
夫婦二人でもキャンプ出来るのは、仲の良い証拠ですよ!
たまには、合コンキャンプしましょう(笑)
お鍋やら包丁やらを、レンタル用ではないのに
借りれちゃうじょんじょろべ~さん凄いですね(^_-)
よっっ色男(爆)
Posted by 菜々子 at 2015年03月25日 16:12
>菜々子さん
こんにちは。
また、コメ遅くなりまして申し訳ございませんです。
そーですね! 普通に冬キャンする人種になりました。
でも天候に恵まれているだけで、過酷なキャンプは経験なし
というのが実態なのです(笑)
この日は実に暖かく、久々に汗だく設営になって驚きました!
冬のイイところは晴れていれば空の青が凄く映えるのが最高です。
そして何より、飲み物がキンキンに冷えてるし、食材も保冷剤なし
でOKってのがイイですね。
そうそう、北海道に春がやって来たらグルキャンしましょう!
アイヌネギきゃんってどうですかね~
みんなで臭くなりましょう(笑)
こんにちは。
また、コメ遅くなりまして申し訳ございませんです。
そーですね! 普通に冬キャンする人種になりました。
でも天候に恵まれているだけで、過酷なキャンプは経験なし
というのが実態なのです(笑)
この日は実に暖かく、久々に汗だく設営になって驚きました!
冬のイイところは晴れていれば空の青が凄く映えるのが最高です。
そして何より、飲み物がキンキンに冷えてるし、食材も保冷剤なし
でOKってのがイイですね。
そうそう、北海道に春がやって来たらグルキャンしましょう!
アイヌネギきゃんってどうですかね~
みんなで臭くなりましょう(笑)
Posted by じょんじょろべ〜
at 2015年03月27日 12:27

雪だるま、サイコーです!
私もエルムいくのですが。
声がけしてもいいですか?
もし良ければキャンプの話しなどしてみたいです。
アルコール大好きなソロキャンパーです。
私もエルムいくのですが。
声がけしてもいいですか?
もし良ければキャンプの話しなどしてみたいです。
アルコール大好きなソロキャンパーです。
Posted by osamu,KID at 2015年10月31日 22:28
>osamu,KID さん
コメント有り難う御座います。
また、お返事遅れまして申し訳ございません。
そうですか~赤くて平らな場所、よく行くん
ですね!
我が家は冬場に行きますので今シーズンの
冬キャンでお会いするかもしれないですね。
その時はどうぞよろしくお願いします。
キャンプの話ですか?
我が家はそれなりに数はこなしてますが三流ギア
の貧弱装備なんで参考になる話は出来ないとは
思います。そんな我が家ですけど宜しくです!
コメント有り難う御座います。
また、お返事遅れまして申し訳ございません。
そうですか~赤くて平らな場所、よく行くん
ですね!
我が家は冬場に行きますので今シーズンの
冬キャンでお会いするかもしれないですね。
その時はどうぞよろしくお願いします。
キャンプの話ですか?
我が家はそれなりに数はこなしてますが三流ギア
の貧弱装備なんで参考になる話は出来ないとは
思います。そんな我が家ですけど宜しくです!
Posted by じょんじょろべ~ at 2015年11月01日 19:40