2020年02月10日
第10弾 どうしても変態迷彩軍幕を張りたくて! 三重湖公園キャンプ場
ど~も~
じょんじょろべ~ です 
今回は 2019年 で、たったの 2度 しか無かった、ほっかいどう ひとり 野営 最後
の 更新 を決行しま~す
・・・・・・・・・いや~~~~最高に イイ 野営でした(笑)

前回の凸凹中高年夫婦の野営では、実は 別居 野営を目論み、悪妻は Quechua 、
小生は犬小屋の ハンガリー軍 と考えていたのだが、生憎の 雨模様 だったので、
ふたり 仲良く? Quechua を使う野営に 変更 を強いられたのであった。
そして実際の天気は夜半から 強い雨 。 この年でハンガリー軍を張れたのは 1度 きり。
もう ハンガリー軍 への思いは強くなるばかりで、雨 のQuechua 野営から1週間後に
ソロ でハンガリー軍テントを担ぎ、field に繰り出した
続きを読む


今回は 2019年 で、たったの 2度 しか無かった、ほっかいどう ひとり 野営 最後
の 更新 を決行しま~す


前回の凸凹中高年夫婦の野営では、実は 別居 野営を目論み、悪妻は Quechua 、
小生は犬小屋の ハンガリー軍 と考えていたのだが、生憎の 雨模様 だったので、
ふたり 仲良く? Quechua を使う野営に 変更 を強いられたのであった。
そして実際の天気は夜半から 強い雨 。 この年でハンガリー軍を張れたのは 1度 きり。
もう ハンガリー軍 への思いは強くなるばかりで、雨 のQuechua 野営から1週間後に
ソロ でハンガリー軍テントを担ぎ、field に繰り出した

2020年01月19日
第9弾 元号またぎ野営のつもりが平成最後のソロ野営に! 三重湖公園キャンプ場
ど~も~
当blogの管理等をしている じょんじょろべ~ です。
大変 ご無沙汰 をしております・・・・・そして生きてます
先ずは、小生が最後にblog 更新 をしたのが2019年2月21日であることから、放置期間は
おおむね 1年間 となり、その間 放置 していたにも関わらず当blogを覗いて下さった方々
におかれましては大変 感謝 すると共に大変心苦しく思っております。 ゴメンナサイです。
じょんじょろべ~のブログ 「あ~した天気にな~れ!」 を今後ともどうぞ宜しく
お願い申し上げますとともに今後は悪妻と 二人三脚 で当blogの管理等を行って参り
ますので 重ねて 宜しくお願い申し上げます。
小生がブログを放置している間、悪妻が ちょこちょこ とファミキャンや東北旅行の話など
について御紹介していたなか、小生がその内容を読んでみると 手前味噌 ですが小生より
断然、文章が上手い、面白いと思ってしまったところではありますが、今回思い切って 筆 を走
らせようと試みますので 生温かい 目で見守って頂けましたら幸いです。

1年 ぶりの更新内容は、ほっかいどうひとり野営 第9弾 を数えた出来事を紹介
当初の 目論見 はこうだ
平成31年4月28日~29日で平成 最後 の GW野営 を大好きな 支笏湖 で過ごし
その後、平成31年4月30日~令和元年5月1日にかけ、元号 またぎ 野営を ソロ と目論
んだ小生は、その舞台を 聖地 である三重湖公園キャンプ場と決めたのであった。
続きを読む

大変 ご無沙汰 をしております・・・・・そして生きてます

先ずは、小生が最後にblog 更新 をしたのが2019年2月21日であることから、放置期間は
おおむね 1年間 となり、その間 放置 していたにも関わらず当blogを覗いて下さった方々
におかれましては大変 感謝 すると共に大変心苦しく思っております。 ゴメンナサイです。
じょんじょろべ~のブログ 「あ~した天気にな~れ!」 を今後ともどうぞ宜しく
お願い申し上げますとともに今後は悪妻と 二人三脚 で当blogの管理等を行って参り
ますので 重ねて 宜しくお願い申し上げます。
小生がブログを放置している間、悪妻が ちょこちょこ とファミキャンや東北旅行の話など
について御紹介していたなか、小生がその内容を読んでみると 手前味噌 ですが小生より
断然、文章が上手い、面白いと思ってしまったところではありますが、今回思い切って 筆 を走
らせようと試みますので 生温かい 目で見守って頂けましたら幸いです。

1年 ぶりの更新内容は、ほっかいどうひとり野営 第9弾 を数えた出来事を紹介

当初の 目論見 はこうだ

平成31年4月28日~29日で平成 最後 の GW野営 を大好きな 支笏湖 で過ごし
その後、平成31年4月30日~令和元年5月1日にかけ、元号 またぎ 野営を ソロ と目論
んだ小生は、その舞台を 聖地 である三重湖公園キャンプ場と決めたのであった。
続きを読む
2018年10月20日
第8弾 まさかの孫キャンみたいな展開に! 支笏湖モラップキャンプ場
ご無沙汰です
・・・・取り敢えずは 生 きておりました(笑) だいぶ、日にちは経ちましたが、
北海道での 大地震 のあと、初めて自宅へ帰った時の話しを綴りたいと思い、記します。
北海道胆振東部地震の発生後の 翌週 の週末にやっと 地元 北海道へ戻れる事になり、
自分の 目 で状態を確かめることができた。
その前段で 仙台 から 千歳 へ向かう便に乗り、厚真上空から 山々 を見たところ、本来
であれば 緑色 の木々が生い茂る光景のはずが、所々、茶色い山の姿だった。
はやり 映像 で見るよりも、被害は 甚大 だなと改めて考えさせられ、無事に千歳空港に到
着する。 その時の雰囲気は、特に 日常 とは変わらず、ホッ としたのだったが、ターミナル
ビルへ入ると、やはり 地震 の影響は大きくあった。
まずは打合せの前に 昼飯 と思い、ターミナルビル 3F に向かおうとしたところ、3Fから上は
すべて 閉鎖 。 更にはお土産屋さんの数店舗も閉まっていた。 そして、取り敢えずは空港内
のコンビニで品数少ない 弁当 を入手し、細やかに 待合椅子 に座り、昼食をいただく。

その後は お客様 と業務の打合せを行い、終了後は 会議 のため本社に向かう。
本社での会議も終了し珍しく真っすぐ 自宅 へ帰り、家族の 元気 な姿を 再確認 すると
ともに、みんなの 休日 の過ごし方を聞いてみると・・・・・・・・・
悪妻は 仕事・・・・・娘は 学校 & 部活・・・・・・息子はよく分らん(笑)
従って、小生ひとり取り残された 格好 となり、大好きな 湖 も近々シーズン off となる事
から、思い切って ソロ ってみることにしたのだ
続きを読む

北海道での 大地震 のあと、初めて自宅へ帰った時の話しを綴りたいと思い、記します。
北海道胆振東部地震の発生後の 翌週 の週末にやっと 地元 北海道へ戻れる事になり、
自分の 目 で状態を確かめることができた。
その前段で 仙台 から 千歳 へ向かう便に乗り、厚真上空から 山々 を見たところ、本来
であれば 緑色 の木々が生い茂る光景のはずが、所々、茶色い山の姿だった。
はやり 映像 で見るよりも、被害は 甚大 だなと改めて考えさせられ、無事に千歳空港に到
着する。 その時の雰囲気は、特に 日常 とは変わらず、ホッ としたのだったが、ターミナル
ビルへ入ると、やはり 地震 の影響は大きくあった。
まずは打合せの前に 昼飯 と思い、ターミナルビル 3F に向かおうとしたところ、3Fから上は
すべて 閉鎖 。 更にはお土産屋さんの数店舗も閉まっていた。 そして、取り敢えずは空港内
のコンビニで品数少ない 弁当 を入手し、細やかに 待合椅子 に座り、昼食をいただく。
その後は お客様 と業務の打合せを行い、終了後は 会議 のため本社に向かう。
本社での会議も終了し珍しく真っすぐ 自宅 へ帰り、家族の 元気 な姿を 再確認 すると
ともに、みんなの 休日 の過ごし方を聞いてみると・・・・・・・・・
悪妻は 仕事・・・・・娘は 学校 & 部活・・・・・・息子はよく分らん(笑)
従って、小生ひとり取り残された 格好 となり、大好きな 湖 も近々シーズン off となる事
から、思い切って ソロ ってみることにしたのだ

続きを読む
2018年05月06日
第7弾 寒い北海道のGWでOkinawa雰囲気を味わう! 三重湖公園キャンプ場
今年の GW も今日で終了・・・・また明日からは宮城で 戦争 が始まる。
そんな今年のGWは、当初の予定ではGW前半は 宮城 で過ごし、後半は地元 札幌 で
過ごす予定だったが、GW突入前日の4月27日に本社にて 会議 が発生したため、GWの
全日程 を札幌で過ごすことになった。

そんな北海道の 寒い GWの 1発目 は何と
おっさん のソロ野営だったのだ。
続きを読む
そんな今年のGWは、当初の予定ではGW前半は 宮城 で過ごし、後半は地元 札幌 で
過ごす予定だったが、GW突入前日の4月27日に本社にて 会議 が発生したため、GWの
全日程 を札幌で過ごすことになった。
そんな北海道の 寒い GWの 1発目 は何と

続きを読む
2017年08月27日
第6弾 超久々のオヤヂGr 野良野営! 三重湖公園キャンプ場
今週末は 超久々 に オヤヂGr 野良野営に参加してきた 

そんな オヤヂGr が集まる舞台とは、とても オヤヂ には似つかわしくない、公園遊具
や小児用の水遊び場がある 三重湖公園キャンプ場 なのである。
やはり、汚しゃれ な オヤヂ としてはファミリーさん達が集まる、公園遊具前には陣取る
ことは厳しいため、人目を憚り、中洲的エリア にひっそりと集うことにしたのだ
続きを読む

そんな オヤヂGr が集まる舞台とは、とても オヤヂ には似つかわしくない、公園遊具
や小児用の水遊び場がある 三重湖公園キャンプ場 なのである。
やはり、汚しゃれ な オヤヂ としてはファミリーさん達が集まる、公園遊具前には陣取る
ことは厳しいため、人目を憚り、中洲的エリア にひっそりと集うことにしたのだ

続きを読む
2017年08月19日
第5弾 北海道の8月はこんなに寒かったのか (涙) 三重湖公園キャンプ場
8月11日から始まった小生の 盆休み も毎年のように バタバタ と過ごし、遂に16日に
終了 した
そして今年の盆休みは家族&小生の都合により 悪友 との ススキノ紀行 も無く、極め
て 健全 な盆休みを過ごしてしまったのだ (笑)

盆休み 前半戦 の8月11日~12日は 雨 との 予報 にも関わらず、どうしてもゆっくり
ハンガリー軍 で 露営 を試み、13日~15日は 息子 を 強制的 に参加させる
我が家 恒例 の お盆キャンプ に繰り出し、お盆休みのほとんどを 外 で寝るという、
とんでもない 展開 となったのだ。
まずはそんな盆休み前半の ほっかいどうひとり野営 の内容を記すのだ
続きを読む
終了 した

そして今年の盆休みは家族&小生の都合により 悪友 との ススキノ紀行 も無く、極め
て 健全 な盆休みを過ごしてしまったのだ (笑)

盆休み 前半戦 の8月11日~12日は 雨 との 予報 にも関わらず、どうしてもゆっくり
ハンガリー軍 で 露営 を試み、13日~15日は 息子 を 強制的 に参加させる
我が家 恒例 の お盆キャンプ に繰り出し、お盆休みのほとんどを 外 で寝るという、
とんでもない 展開 となったのだ。
まずはそんな盆休み前半の ほっかいどうひとり野営 の内容を記すのだ

続きを読む
2016年10月13日
第4弾 激務からの後はまさかの傷心野営? 判官館森林公園キャンプ場
先週の金曜日、部分的 だったが仕事がひと段落したので ヘロヘロ になりながらも、
地元札幌に 帰還 を果たす。
そして悪妻の提案より、自宅近くの バス停 付近で軽~く、一杯 吞むことになったのだ。
宮城に赴任して 3年 が経つが、こんな 展開 は珍しいと思い、聞いたところ・・・・・・・・
案の定、重大 な話があるとの事であった。
恐る恐る 、悪妻に内容を聞くと・・・・・・・
最近、娘 に好きな人ができ、お付き合い をしているとの事。 娘は 「お父さんが聞くと
激怒するだろう」 と思いながらも、きちんと 話 をするとの事であった。
そんな中、事前に悪妻から 心 の 準備 と思い、小生に伝えたそうだ。
悪妻の方は 「いいことでしょう!」 と 悠長 なことを言っているが、小生にとっては、気分が
上昇 するか、あるいは 下降 するかといえば、確実 に 下降 する展開だ
ヘロヘロ になって帰還したと思ったら、追い打ちをかけるように気分が どん底 に突き
落とされた 夕暮れ時 の 一幕 であった。

情報 を事前に聞いた上で、悲しみ をグッと堪え、娘 の話を聞く 。 そしてその上で、
小生 「 〇~ちゃんの彼氏って、お父さんじゃなかったっけ? 」 と発する。
娘 「 あり得ないから~ 」 と少しホッとしたのか、若干の笑みを浮かべて答えた。
小生 「 この裏切り者~~~~~~~~~~~~~~~ 」 と発する。
娘 「 裏切ってないし・・・・・・・・ 」 と更に微笑んでいた。
まぁ、そんな悲しみの どん底 であった事を抑えながら、親子 の会話が終了したのだ。
しかし、最後は 父親 として 「 今の〇~ちゃんの仕事は勉強とお母さんの手伝いだからな 」
と 釘 を刺しておく。
実は今回の札幌帰還に於いて、密かに オヤヂソロ を目論んでいたが、こんな 展開 に
なると 傷心オヤヂソロ野営 の様相を呈してきたのだった
続きを読む
地元札幌に 帰還 を果たす。
そして悪妻の提案より、自宅近くの バス停 付近で軽~く、一杯 吞むことになったのだ。
宮城に赴任して 3年 が経つが、こんな 展開 は珍しいと思い、聞いたところ・・・・・・・・
案の定、重大 な話があるとの事であった。
恐る恐る 、悪妻に内容を聞くと・・・・・・・
最近、娘 に好きな人ができ、お付き合い をしているとの事。 娘は 「お父さんが聞くと
激怒するだろう」 と思いながらも、きちんと 話 をするとの事であった。
そんな中、事前に悪妻から 心 の 準備 と思い、小生に伝えたそうだ。
悪妻の方は 「いいことでしょう!」 と 悠長 なことを言っているが、小生にとっては、気分が
上昇 するか、あるいは 下降 するかといえば、確実 に 下降 する展開だ

ヘロヘロ になって帰還したと思ったら、追い打ちをかけるように気分が どん底 に突き
落とされた 夕暮れ時 の 一幕 であった。
情報 を事前に聞いた上で、悲しみ をグッと堪え、娘 の話を聞く 。 そしてその上で、
小生 「 〇~ちゃんの彼氏って、お父さんじゃなかったっけ? 」 と発する。
娘 「 あり得ないから~ 」 と少しホッとしたのか、若干の笑みを浮かべて答えた。
小生 「 この裏切り者~~~~~~~~~~~~~~~ 」 と発する。
娘 「 裏切ってないし・・・・・・・・ 」 と更に微笑んでいた。
まぁ、そんな悲しみの どん底 であった事を抑えながら、親子 の会話が終了したのだ。
しかし、最後は 父親 として 「 今の〇~ちゃんの仕事は勉強とお母さんの手伝いだからな 」
と 釘 を刺しておく。
実は今回の札幌帰還に於いて、密かに オヤヂソロ を目論んでいたが、こんな 展開 に
なると 傷心オヤヂソロ野営 の様相を呈してきたのだった

2016年02月11日
第3弾 北海道野営の初陣はファミではなく、ひとり野営から! オートリゾート苫小牧 Arten
先月、野営仲間のHさんから野営の 誘い を受けるも、札幌 雪まつり と重なり飛行機
の手配&仕事の調整がままならなく、いちどは 断念 した。
しかし帰省の 前日 に飛行機の手配ができ、あとは業務の調整と思い 気合い を入れる。
帰還は18:45 仙台空港発の便を予定していたが、業務の関係で便を キャンセル 。
そして 最終便 に振り替えようとしたところ、残りあと 2席 だったので、迷うことなく便を
変更し、残された時間まで 全精力 を仕事に注ぐ。

そして、超バタバタ で空港へ向かい、ギリギリセーフで機内に滑り込む。
滑り込んだ途端に 爆睡 してしまい、離陸したのも気づかず、千歳空港に着陸した時の
ドンッ という音で目を覚ますといった、最悪 の目覚め方であった。
千歳空港に着いた時は寝ぼけていたのか、さほど 寒さ は感じられず、宮城 とそう変
わらないという 錯覚 に陥ち、のちのち大変な 寒波 に見舞われるのであった。
続きを読む
の手配&仕事の調整がままならなく、いちどは 断念 した。
しかし帰省の 前日 に飛行機の手配ができ、あとは業務の調整と思い 気合い を入れる。
帰還は18:45 仙台空港発の便を予定していたが、業務の関係で便を キャンセル 。
そして 最終便 に振り替えようとしたところ、残りあと 2席 だったので、迷うことなく便を
変更し、残された時間まで 全精力 を仕事に注ぐ。
そして、超バタバタ で空港へ向かい、ギリギリセーフで機内に滑り込む。
滑り込んだ途端に 爆睡 してしまい、離陸したのも気づかず、千歳空港に着陸した時の
ドンッ という音で目を覚ますといった、最悪 の目覚め方であった。
千歳空港に着いた時は寝ぼけていたのか、さほど 寒さ は感じられず、宮城 とそう変
わらないという 錯覚 に陥ち、のちのち大変な 寒波 に見舞われるのであった。
続きを読む
2015年10月04日
第2弾 季節はずれのumi?キャン minami no shima
2015年06月28日
第1弾 中高年のスローキャンプ始動! 最後の楽園
今回は地元 北海道 では初めて?の オヤヂ きゃん 
いわゆるひとつの 中高年 の スローキャンプ とでも言いましょうか・・・・・・・

そんな オヤヂ メンバーとは・・・・・
・
でもキャンプの 北〇 さん
・
男キャンプに行く!の 〇ッツ さん
・そして 悪天候男 の小生
そうなると、やはり 青天 のハズは決してないのだ・・・・・・・
続きを読む

いわゆるひとつの 中高年 の スローキャンプ とでも言いましょうか・・・・・・・

そんな オヤヂ メンバーとは・・・・・
・

・

・そして 悪天候男 の小生
そうなると、やはり 青天 のハズは決してないのだ・・・・・・・

続きを読む