ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年05月06日

暴風圏で警戒アナウンスを聞きながらのMidnight カップメン! 札幌市南区某所

 GWも 終盤 になりましたが、我が家の GWキャンプ は家族の都合もあって
 連休中で最も天候の 悪い 5月4日に出撃 びっくり

 そして、メンバーは 悪妻 とふたりで・・・・
 まさに 中高年夫婦キャンプ と相成りました 汗

暴風圏で警戒アナウンスを聞きながらのMidnight カップメン! 札幌市南区某所

 出発当日は 晴れ だったが、これから 確実 に天気が 下り坂 になるのを判っての
 出発だったので、テンションが上がらず、予定出発時間が 30分 延び、1時間 延びと
 まさに、ぐだぐだ 出撃 ダウン

 平成27年5月4日~5日 札幌市南区某所


 やはり、天気が 下り坂 傾向なのか?風がけっこうな勢いになってる中での出発 びっくり

 途中、スーパーで買い物をしてから キャンプ場 へ向かったところ も弱まり
 体感気温 も上昇 アップ

暴風圏で警戒アナウンスを聞きながらのMidnight カップメン! 札幌市南区某所

 正午前にキャンプ場に到着・・・・・やはり市内だと圧倒的に 近い ニコニコ

 受付を済ませ、一目散に目指すのは サクランボ の花が咲き乱れるサイトへ アップ
 やはり、サクランボの木だけあって枝が低く、サクランボの 花の屋根 での 野営 アップ

 サクラのように ピンク の花じゃないけど、花自体の ボリューム があって、とても
 見応えのある なのです。

暴風圏で警戒アナウンスを聞きながらのMidnight カップメン! 札幌市南区某所

 まずは八剣山サクランボ の花に乾杯 ビール
 
暴風圏で警戒アナウンスを聞きながらのMidnight カップメン! 札幌市南区某所

 お昼ごはんは完全手抜きのスーパー お惣菜 でビールをグビグビっと 汗
 実は イカ刺ししめサバ を用意してたが 醤油 を忘れ断念 男の子エーン

暴風圏で警戒アナウンスを聞きながらのMidnight カップメン! 札幌市南区某所

 先日、山形蔵王 に行った時にお土産で買った寒河江の サクランボワイン
 ここ 北海道 のサクランボサイトで頂きます ぴよこ3

 サクランボワイン ・・・・・マジで 旨し ピンクの星ピンクの星ピンクの星

暴風圏で警戒アナウンスを聞きながらのMidnight カップメン! 札幌市南区某所

 お腹も膨れたとこで悪妻は 運動 を・・・・・・・・ ガーン
 まぁ、登山 という言葉が出ないだけでもマシです 汗

 実はGW初日に 登山 しました・・・・詳細は 悪妻 が執筆の予定 ガーン

暴風圏で警戒アナウンスを聞きながらのMidnight カップメン! 札幌市南区某所

 運動を終え、お腹が空いたところで、ビビンバチャーハン に昨日、山で Get した
 春の恵みアイヌネギ を投入して頂きます・・・・・これも最高に 旨し ピンクの星ピンクの星ピンクの星

暴風圏で警戒アナウンスを聞きながらのMidnight カップメン! 札幌市南区某所

 思ったほど天候も崩れず、更に強かった風も無くなり 場内散策パンチ

暴風圏で警戒アナウンスを聞きながらのMidnight カップメン! 札幌市南区某所

 まずはメインの釣り堀池と何時も三羽一緒の アヒル ちゃん。
 池の傍では ジンギスカン も頂けます。

暴風圏で警戒アナウンスを聞きながらのMidnight カップメン! 札幌市南区某所

 お次は今年の1月、北海道では 厳冬期 の季節に 北海 さんとキャンプした 池の上
 キャンプサイト の現在の様子(笑)

暴風圏で警戒アナウンスを聞きながらのMidnight カップメン! 札幌市南区某所

 遠くの 山々 にはまだ雪が残ってます。

暴風圏で警戒アナウンスを聞きながらのMidnight カップメン! 札幌市南区某所

 場内散策も終わった頃に、ちょうど天気予報どおり 弱雨雨
 直ちに サクランボタープ に避難・・・・・汗

 その後は 雨 が降ったり、止んだりの 繰り返し 状態に 男の子エーン

暴風圏で警戒アナウンスを聞きながらのMidnight カップメン! 札幌市南区某所

 晩ごはんは何時ものヤキヤキ・・・・やはり、この時季で欠かせないのが アイヌネギ
 ジンギスカン ・・・・やっぱ 旨し ピンクの星ピンクの星ピンクの星

 雨音満腹感 で21時頃には撃沈 ZZZ…

暴風圏で警戒アナウンスを聞きながらのMidnight カップメン! 札幌市南区某所

 良く寝た~と思い、時計を見ると 24時 ・・・・・そして が強くなっていた。
 前回のキャンプで 汚れた テントを洗う意味ではちょうどイイ強さの だったのでOK ぴよこ3


 目が覚めてしまったので 煙草コーヒー を飲んでると、いつの間にか 強風
 変わり、テントは 揺れ揺れ 状態 タラ~
 それでも、睡魔 の方が勝り、喫煙後すぐにテントに潜り込む。

 今度は悪妻に起こされ、時間は深夜の 1:30 ・・・・・・

 先ほどより物凄い 轟音 を伴った で、今にもテントがぶっ飛びそうな状態 タラ~

 起こされた理由は だと思ったら、実はそうではなく、地域全体の 警報 のような内容が
 スピーカー を通じて繰り返し流れてるとの事 ビックリ

 しかし、轟音 を伴った風の影響で内容はよく聞けず、暫くテント内で様子を見ていると・・・・・
 上流ダム の水位が上がり、放水 するので河川に近づくな!との事。


 テントサイトに関しては 河川 に、ほど遠いので問題なしとホッとしたが、相変わらずの強風で
 雨の中、張縄 の補強 パンチ

 すっかり目が覚め、今度は が減り、深夜にも関わらず midnightカップメン
 手を出す始末・・・・・・ガーン

暴風圏で警戒アナウンスを聞きながらのMidnight カップメン! 札幌市南区某所

 昨晩の 大荒れ 天気から一転・・・・翌朝は最高の 青空 ぴよこ3

 テントから顔を出した時に直ぐに 八剣山サクランボ の花を目にすることが出来る
 とても 素晴らしい サイト キラキラ

暴風圏で警戒アナウンスを聞きながらのMidnight カップメン! 札幌市南区某所

 もの凄い 強風 にも関わらず、我が家を守ってくれた 格安幕

 不便 な部分も多々ありますが、ちゃんと 強風対策 を講じれば 格安幕 でも
 十分 キャンプ を楽しませてくれました。

暴風圏で警戒アナウンスを聞きながらのMidnight カップメン! 札幌市南区某所

 昨日のサイトでは見られなかった 青空 の中での サクランボ の花と 八剣山
 まったり 眺めながら・・・・・・

暴風圏で警戒アナウンスを聞きながらのMidnight カップメン! 札幌市南区某所

 朝ごはんを頂きます・・・・周辺環境は綺麗だが我が家のテーブルが 汚い ・・・・・タラ~
 写真にはありませんが、しっかり早朝 焼肉ノンアル もやっちゃいました びっくり

暴風圏で警戒アナウンスを聞きながらのMidnight カップメン! 札幌市南区某所

 結局、この日は我が家のみの利用で 貸し切り 状態でしたので、ある意味静かな?
  を過ごすことが出来ました。

 
 当初は 最後の楽園ココ とで、だいぶ迷いましたが、サクランボ の花見は
 今しかない!と思い、ココをチョイスして 大正解 でした。
 サクランボの のなる季節は是非オススメしたい場所。


 次回は 最後の楽園 の花と 星空焚き火 と満喫したいところです びっくり
 あっ、それと 支笏湖畔WildCamp にも行かなくっちゃ 汗




同じカテゴリー(outdoor 2015)の記事画像
物好きキャンパーの季節到来! 札幌市 Switzerland っぽいところ
ドHENT〇I Camper にはなれそうにもない! 追分ファミリーパークキャンプ場
野営生活を訓練してみる! そなえーる野営生活訓練広場
北海道の秋はオホーツクから! チミケップ湖キャンプ場
夏の日本海を大満喫! 初山別村みさき台公園キャンプ場
若いってイイなぁ! よいところキャンプ適地
同じカテゴリー(outdoor 2015)の記事
 物好きキャンパーの季節到来! 札幌市 Switzerland っぽいところ (2015-11-30 19:57)
 ドHENT〇I Camper にはなれそうにもない! 追分ファミリーパークキャンプ場 (2015-11-27 23:53)
 野営生活を訓練してみる! そなえーる野営生活訓練広場 (2015-10-26 18:28)
 北海道の秋はオホーツクから! チミケップ湖キャンプ場 (2015-09-23 08:25)
 夏の日本海を大満喫! 初山別村みさき台公園キャンプ場 (2015-09-04 19:25)
 若いってイイなぁ! よいところキャンプ適地 (2015-07-21 18:49)

Posted by じょんじょろべ〜 at 07:40│Comments(16)outdoor 2015
この記事へのコメント
ど~も~♪

木にぶら下がって運動?!してるの娘さんだと思いました‥‥‥(笑)

やっぱノースの幕は 格安ですが強風でもしっかり張ればびくともしないんですね! さすが北海道の大地が育んだメーカーの幕ですね!間違いないね!

あっ あと今週末 例の場所でよろしくです♪
Posted by tomo1976tomo1976 at 2015年05月06日 07:57
GW満喫ですね〜天気下り坂と分かってても、行くなんて流石じょんじょろさんですね

桜× さくさんぼ○ なんですね

って事は、そこでは、さくらんぼ狩り出来ちゃうって事すか?
こっちだと6月からさくらんぼ狩り出来ちゃうんだけど、北海道ではいつ頃なんでしょうか

5/3.4は、遠刈田 天気も良くて今年初のバイクキャンプ良かったです
流石に天気下り坂だとバイクでは、ちょっとf^_^;)ですが、また近いうちにバイクで行ってみたいです。
Posted by mitsumame3203mitsumame3203 at 2015年05月06日 13:05
ども!お疲れ様です。

なかなか楽しんでらっしゃる。笑

ハチは近場だしロケーションも良いし登山も出来るし温泉近いし、良い所なんですがトイレだけが不安材料です。
今回のキャンプでワイルドな感じに慣れてきたみたいなんで後は嫁の許可が下りれば。
やっと小さいテントを買ったので一人でも行っちゃいますけどね。笑

次はヌマのレポ楽しみにしています。
ずっと行ってみたかった場所なんで。
Posted by ゴッツゴッツ at 2015年05月06日 17:20
>tomoさん

 おばんです。
 木にぶらさがってるヤツね!
 困ったもんです・・・・体力を持て余してる感があるのです。

 なんとかテントの方は頑張ってくれて助かりました!
 意外とコレ使えるな!と思った野営でしたね~

 まぁ良いものは、そんな手を加えなくても大丈夫ですけどね(笑)
 元々の素材がいいんでね・・・・・特にポールとか・・・・
 でも安価なものでも、人間と一緒に悪天候の中で頑張ってると
 自然と愛着が湧くもんです(笑)
 当分・・・・っていうか、ず~っと使おうと思います。

 連休明けの一発目の件、承知しました!!
Posted by じょんじょろべ〜じょんじょろべ〜 at 2015年05月06日 20:12
>mitsumameさん

 おばんです。
 今回は桜の咲いている場所は混んでると予測し、あえてサクランボ
 の花をもって、花見キャンプという事で行ってきました。

 案の定、サクランボの花で花見キャンプする人はいなく、貸し切り
 キャンプでした (笑)
 実については東北よりも遅いハズです。

 今回は悪天候、覚悟で出撃しましたが大変な中でも、自分のテントの
 スペックには、ちょっぴり驚かされましたので、結果良い野営でした!
 近々、はっ水処理を施工する予定です!
Posted by じょんじょろべ~ at 2015年05月06日 21:25
>ゴッツさん

 おばんです。
 八は相変わらず、ハードなトイレのままです (笑)
 まぁトイレさえ何とかなれば最高なんですがね~
 でも混み合ってきたらイヤなんで、これでヨシと思います。

 ソロ用の幕、買ったんですか?
 どんなヤツ?
 そうそう、夏場に最小限装備で支笏湖畔 Wild 野営の時でも
 ご披露お願い申し上げます!

 浜〇真はイイところでしたよ~
 もう最高!!! ホント、最後の楽園って感じでした。
 それにトイレも仮設でなきゃ、きっとOKだと思いますよ~

 車横付けOKだし・・・・・・その通り
 珍しい黄色い蓮の花も咲くし・・・・・まだ拝見してませんが
 枯れ枝はいっぱいあるし・・・・その通り
 空いてるし・・・・でも清掃の方が最近混んできたと言ってた (涙)
Posted by じょんじょろべ~ at 2015年05月06日 21:38
じょんじょろべ〜さんこんばんはっ
さくらんぼの花で花見なんて、オツですね〜
しかも風にも負けず、過ごしちゃうんですですからっ
こちらはかなりの突風も吹いていて、みなさん大丈夫かな〜と思いながら居たけど、案外大丈夫なもんなんですね〜
あんこは連休は休みがなかったので、皆さん出撃しているブログを見ながらうらやましいくって…

でも、楽しく読ませていただきましたっ♪
Posted by あんころもちあんころもち at 2015年05月06日 23:13
>あんころもちさん

 おはようございます。
 そして連休中のお仕事ごくろうさまです。

 サクランボの花見はオススメですが、あまり自生していなく、野営
 場所が限定されるのが難点ですね。

 強風については何とか凌げることが出来、内心ホッとしているところ
 です。まぁ、風対策をきちんと施せば、ある程度はという感じですね~
 なんせ、ウチの幕は格安なんで (笑)

 北海道はこれからがベストシーズン!
 これからどんどん出撃ですよね~
Posted by じょんじょろべ〜じょんじょろべ〜 at 2015年05月07日 07:23
ハチ=八だったんですね(笑)
サクランボ狩りに行ったことあります!
ジンギスカンの匂いも美味しそうでした。
山登りは1度きり

じょんじょろべ~さんの庭ですね!(^^)!

夜は強風でしたね
少し心配でしたが、しゃちょ~は1度も起きなかったような・・・
乾燥撤収出来て良かったです
Posted by 菜々子 at 2015年05月07日 16:08
大変御無沙汰しています....^^
ただ今アウトドアリハビリ中の我が家です....

さくらんぼ綺麗ですね
我が家もジンギスカン×アイヌネギ堪能してきました!!!
この季節の醍醐味ですね^^
Posted by camecame at 2015年05月07日 21:32
>菜々子さん

 おはようございます。
 覚悟はしてましたが思いのほか風が強すぎました(涙)
 やっぱ、風はイヤですね~テンションが下がります・・・・・

 テントでぐっすり眠れなく、なんと言っても本来キャンプ嫌いなんで
 しゃちょ~さんが羨ましい限りです。

 次回は浜〇真かな (笑)
Posted by じょんじょろべ〜じょんじょろべ〜 at 2015年05月08日 09:02
>came さん

 こちらこそ、大変ご無沙汰です!
 私なんぞ、年中、アウトドアリハビリ中です (笑)
 
 今回のサクランボ花見キャンプは自分で言うのも何ですが
 大成功でした!
 この時期はココかな?と思うほど良かった~

 また、実のなる季節になると当然ながらサイト内にあるサクランボ
 にも実をつけますが、食べてもOKだそうですよ!
 その辺はキャンパーさんに委ねるとの事のようです。
 ただ、釣り堀客の皆さんも来ているので、あっと言う間に無くなり
 そうですがね。
Posted by じょんじょろべ〜じょんじょろべ〜 at 2015年05月08日 09:08
こんばんは、
強風の中決行したのですね!
流石です。。。

雨だけならまだしも
強風が吹き荒れるとなると、以前の悪夢がよぎってしまい・・・
我が家は、早々に切り上げてしまいました。
Posted by attchattch at 2015年05月08日 22:38
>attch さん

 おばんです。
 そんな流石なんて・・・・・たまたま、この日しか無かっただけです。
 別な日があれば必ずキャンセルですね(笑)

 それにしても風が強い日でしたね~
 設営場所が八剣山の直下だったので吹き下しが強烈でした!
 テントを下から持ち上げるというか・・・・
 今にも空へ飛んできそうな勢いでしたね。
 おまけに深夜の警戒アナウンスもエンドレスで鳴ってるし・・・・

 あ~早く半袖でキャンプをしたいところです。
Posted by じょんじょろべ〜じょんじょろべ〜 at 2015年05月09日 20:22
どもっ!
強風でもキャンプっすか?
やるなぁ~(笑)
今頃が一番良いかもね~
ハチはこじんまりとして
私は、好きです(笑)
6月は、最後の楽園?
Posted by 北海北海 at 2015年05月09日 21:20
>北海さん

 おはようございます。
 どうですか?
 池の上サイトの現在の様子(笑)
 当日は 「あそこにテント建てたんだなあ」 と思い感慨深いものが
 ありました (笑)

 そうそう、浜〇真! イイところでしたよ~
 我が家的には、あそこアリだと思うんですけどね~
 ただしMさんが何か感じたら駄目ですけどね(笑)

 木々の葉も落ちてたんで開放的でしたが葉の付く時期では
 また違った印象かも知れませんが・・・・・

 焚き火可能、in out なし、車横付けOK、そしてテント1張500円強!
 まさに最後の楽園ですよ~

 デイで行ったとき、清掃の方と暫し、お話ししましたが、その方も
 キャンプするらしく、最後の楽園と言ってました!
 だけど残念な事に、最近、ココに来るキャンパーさんが増えたとか!
 まぁ、我が家も増えたキャンパーにひとりですがね。 
Posted by じょんじょろべ〜じょんじょろべ〜 at 2015年05月10日 09:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
暴風圏で警戒アナウンスを聞きながらのMidnight カップメン! 札幌市南区某所
    コメント(16)