ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年08月09日

みちのくひとり野営 第38弾 山形県蔵王坊平国設野営場

 遂に宮城県も 梅雨 明けが 宣言 された びっくり
 しかし 宣言 されてから、今一つ パッ としない天気が続いている・・・・・・・・

 それでも先週末の宮城は 晴れ 予報はないものの幾分、良さそうな天気だったので、ひとり
 野営の 条件 も整ったし、思い切って繰り出してみた。


 やはり野営は、イイ 天気の方が 快適 に決まっていることから、宮城県内 のみならず
 福島県や山形県の天気予報も チェック してみると・・・・・・

 山形県は 晴れ の予報。一方、福島県は ALL曇り の予報だった。
 予報でいくと山形県となる訳だが前回に行ったので、今回は 福島県 をチョイスする。

 早速、土曜日の午前 9:00 に電話をしたところ・・・・・現在使われておりませんコール ダウン
 更に 役所 に電話してみると・・・・・・だ~れも出ない有り様 ダウン

 それならばと、突然行っても必ず張るスペースのある、蔵王坊平 に向かったのだ びっくり
  続きを読む


Posted by じょんじょろべ〜 at 20:50Comments(4)みちのくひとり野営

2017年07月17日

みちのくひとり野営 第37弾 山形県蔵王坊平国設野営場

 先週の木金曜日は業務の関係で一泊で 東京 へ行き、宮城 の暑さでさえ ヘロヘロ
 なっている小生は更なる追い打ちを掛けられた。 ただ、業務の 合間 を利用して 御徒町
 の 中田商店 へはしっかり行ってきたのだ (笑)


 無事、金曜日の夕方に 東京 か ら宮城 へ戻ったところ・・・・・・・・・宮城も東京に負けず、
 かなりの暑さで 汗だく になりながら 職場 へ戻る。

 そんな中、当初より海の日 3連休 (小生は土日の2連休) を利用して行く予定の 涼風
 吹く 野営場 には、是が非でも 出撃 することを 決意 したのだった。
 しかしながら宮城県や山形県の 3連休天気 はあまりパッとしなかったが、まぁ 「涼しけ
 れば良し びっくり」 と、ただ単に を求めるだけの 露営 となった。
  続きを読む


Posted by じょんじょろべ〜 at 14:52Comments(10)みちのくひとり野営

2017年07月04日

みちのくひとり野営 第36弾 福島県合同演習大会適地?

 遂に内地 独特 にも関わらず気温が 20℃後半 という、北海道民 としては
 極めて 辛い 時季がやって来た びっくり

 そんな事もあり、暫くは・・・・・・・・・・という事で余り期待できない 天気予報 ではあったが、
 先週末に 野宿敢行 してきたのだ。


 場所は 「何時もの」 ってのも がないし、ちょっと足を延ばして 福島県 へ行ってきた。
 まぁ福島県と言っても、何度 も利用させて頂いている アソコ ですがね・・・・・・・・
  続きを読む


Posted by じょんじょろべ〜 at 17:57Comments(8)みちのくひとり野営

2017年06月19日

みちのくひとり野営 第35弾 第1回東北野良親父露営大会?

 先週末は 超久々TMZ 全員が揃う 露営参加 させて頂いた びっくり
 以前、全員 が揃ったのは昨年の3月頃だったと 記憶 しているので、約1年と3か月ぶりの
 露営 となったわけなのである。
 

 そんな中、完全復帰 した m さんは昔の時と同じ シチュエーション での 登場
 があったりと、相変わらず面白可笑しく、アクシデントあり、感動ありの 露営 となったのだ。
  続きを読む


Posted by じょんじょろべ〜 at 22:32Comments(2)みちのくひとり野営

2017年05月29日

みちのくひとり野営 第34弾 六本木から遥か遠い赤坂 ? のキャンプ場

 先週末、天気が イマイチ だったが、日曜日が 晴れ との予報だったので、みちのくひとり
 野営 に繰り出してきた びっくり 
 ただ、前日の金曜日は 政治資金規正法 第8条の2に規定する政治資金パーティーの
 出席のため、朝の 新幹線 で東京まで出向き、終日、東京 に滞在していたのだ。


 金曜日が終日、東京 だった事から 業務 が手つかずの状態で、土曜日のみちのくひとり
 野営を 現実 のものにするためには、東京から仙台までの帰りの 新幹線 での ビール
 を グッ と堪え、事務所 で業務を遂行するのが 不可欠 になったのだ。

 従って、東京 から帰って来た金曜日の 22:00 まで仕事を頑張り、晴れて、翌日
 の土曜日は 露営現実 のものにさせたのだ。
  続きを読む


Posted by じょんじょろべ〜 at 19:02Comments(4)みちのくひとり野営

2017年05月22日

みちのくひとり野営 第33弾 快適な鉱山跡地?

 遂に先週末、小生の大好き !?季節宮城 にも到来した びっくり
 そんな予報だと 出撃 せずにはいられなく、早速、目論むも生憎の土曜日は 打合せ
 それを踏まえた 作業 が発生したのだ ダウン


 それでも、折角の 夏日 びっくり   これを逃す手はないと 一生懸命、業務に励み何とか
 13:00 過ぎには自宅を出発をすることが出来たのだ。

 目的地は六本木から遥か遠い 赤坂 のキャンプ場が 再開 されていないので、何時もの
 鉱山跡地 に向かう びっくり
  続きを読む


Posted by じょんじょろべ〜 at 19:55Comments(2)みちのくひとり野営

2017年04月24日

みちのくひとり野営 第32弾 快適な鉱山跡地?

 大変 遅ればせながら、先週末は を持して 「みちのくひとり野営2017」 の 初陣
 出撃 してきた びっくり
 

 初陣 の予定地は六本木から遥か遠い 赤坂 のキャンプ場と思い、連絡したところ・・・・・
 なんと、管理棟が 火災 によりキャンプ場は暫く、open 出来ないとの事と再開の予定が
 決定次第、HP に掲載する旨の事であった。

 そうなると 出撃地 をどうしたら良いか悩んだが、一瞬にして 満開 であろう、快適
 な 鉱山跡地 に決定する。
 小生の 初陣 を飾るのには、やはり ピッタリ な場所なのだ びっくり
  続きを読む


Posted by じょんじょろべ〜 at 19:16Comments(8)みちのくひとり野営

2016年11月14日

みちのくひとり野営 第31弾 六本木から遥か遠い赤坂 ? のキャンプ場

 先週末の天気予報では 宮城県 の土日は 2日間 とも 小春日和 になるとの事で
 先週はポカポカ 陽気 を期待しながら 野営 を目論む。

 しかし 前日 の金曜日・・土曜日に 仕事仲間仙台市 で一杯呑む事になってしまっ
 たため、目論んでいた 野営 は中止にせざるを得なかった。 そんな中、土曜日の朝を迎えた
 ところ、朝から 最高空模様 だったのだ。


 2日間 とも素晴らしい天気になるのに 「仙台市で indoor 呑みなんぞしている場合
 ではない びっくり」 と思ったことと併せて、先日、入手した 軍幕 を張りたく、「どうせメンバーが
 7人位になるし、1人欠けてもなんら 問題 は無いだろう」 と自分に言い聞かせ、当日の朝に
 キャンセル し、outdoor 呑みに転じるのであった。
  続きを読む


Posted by じょんじょろべ〜 at 22:31Comments(2)みちのくひとり野営

2016年10月31日

みちのくひとり野営 第30弾 六本木から遥か遠い赤坂 ? のキャンプ場

 前回 北海道 へ帰還した時、悪妻冷たい 雨が降りしきるなか野営をしてきたが、
 やはり野営は お日様 がサンサンと降り注ぎ、暖かい方が断然 快適 だと改めて思うと
 無性に暖かい 内地みちのくひとり野営 を実践したくなるのだ。
 そこで先週末に 紅葉 を見がてら出撃を 目論む びっくり


 しかし週末の 東日本 では 寒気 が覆い、比較的 寒く なるとの 予報 であったが、
 北海道 よりは幾分 マシ だろうと思い、東京都港区六本木 から、遥か遠い
 赤坂キャンプ場 へ向かうのであった。
  続きを読む


Posted by じょんじょろべ〜 at 19:16Comments(8)みちのくひとり野営

2016年09月13日

みちのくひとり野営 第29弾 快適な鉱山跡地?

 我が家 恒例の お盆キャンプ が過ぎ、その後は 陸上競技 の応援やら
 で、すっかり 野営ビール から ご無沙汰 しているじょんじょろべ~です。

 そんな中、先日、久しぶりに みちのくひとり野営 に行ってきた びっくり


 当初は小生の 「みちのくひとり野営」 発祥の地 である 不動尊公園 と考え、午前中
 に現地入りし、ゆっくり 野営 を楽しもうと目論むも、急遽、業務 がたて込み、自宅を出たの
 は午後 3:00 ダウン  なので・・・・・・・近場の 鉱山跡地 に変更を余儀なくされる。

 まぁ 「野営ビール」 目的なので呑めればイイや的な style鉱山跡地 に向かう。
  続きを読む


Posted by じょんじょろべ〜 at 23:58Comments(10)みちのくひとり野営

2016年08月08日

みちのくひとり野営 第28弾 山形県蔵王坊平国設野営場

 梅雨 が明けた先々週の金曜日から、宮城は 連日連夜 の厳しい気候で 道産子
 小生は ヘロヘロ 状態の日々が続く。

 東北 の冬の 寒さ も厳しいが夏は でそれは厳しく、宮城 に来てから丸 3年
 経とうとするが、なかなか 内地 の気候に慣れないのである。


 そんな中、先週末 に行った 涼風 の吹く 野営場 がとても恋しくなり、またしても
 出撃 した次第なのである。
  続きを読む


Posted by じょんじょろべ〜 at 20:07Comments(8)みちのくひとり野営

2016年08月01日

みちのくひとり野営 第27弾 山形県蔵王坊平国設野営場

 今年も 8月 になると我が家 恒例お盆キャンプ の時期がやって来る。
 今年のお盆キャンプは昨年に悪妻が 断念 した オンネトー 傍の 登山野営
  好きで 嫌いの の意見も聞かずに 着々 と計画をしているようだ。


 そうなると前回の 雨竜沼湿原 と同様、ゆっくり、まったり 野営 を楽しむことが期待
 できない 状況 にあるのだ。

 ならば びっくり

 お盆キャンプの前に のんびり 野営を楽しむべく、久々に みちのくひとり野営
 実践 することにした。

 先週の金曜日には宮城も 梅雨明け が宣言され、夏本番が 猛暑 と共にやって来た。

 そんな 梅雨明け 最初の休日の 宮城 の天気は良い予報 びっくり
 しかし 猛暑 の中での野営に自信がなく、曇りぎみで 雷雨 が予想される 山形県 では
 あるが、涼風 が吹くと言われている 蔵王坊平国設野営場 に向かうことにした。
  続きを読む


Posted by じょんじょろべ〜 at 19:04Comments(10)みちのくひとり野営

2016年06月21日

みちのくひとり野営 第26弾 快適な鉱山跡地?

 5月21日から、なんと 4週連続野営 に出向き、遊んでいながら 精根 尽きている
 大変 とんでもない 小生である・・・・・・・・・・


 だが、今回の週末の 宮城最高 の天気だったことと みちのくひとり野営
 三つの 条件 が揃ったこともあり、” いま出撃しなくて何時行くの?” と 強引 な理由付け
 で home の鉱山跡地へ向かう。
  続きを読む


Posted by じょんじょろべ〜 at 22:28Comments(10)みちのくひとり野営

2016年06月09日

みちのくひとり野営 第25弾 風の王国 茂庭っ湖ダム下公園

 宮城 もだんだんと暑くなり
 念願の 汗だく ビールも 現実味 を帯びてきた今日この頃・・・・・・・・・・・・

 そんな中、道内 のブロガーさんであるankoroさんご夫妻が北関東での所用と併せて我が
 東北 にも 進出 するとの情報をキャッチし、上手くいけば field でお会い出来るかも
 しれない的なノリで先週の土曜日に おとな燃料 を積み込み、自宅を出発した。


 万一 field でお会いでき、道内 キャンパーさんと内地の field でお酒を酌み交わす
 ことが出来れば、小生にとって 生涯初 となる訳なのだが・・・・・・・・・
  続きを読む


Posted by じょんじょろべ〜 at 21:07Comments(10)みちのくひとり野営

2016年05月23日

みちのくひとり野営 第24弾 快適な鉱山跡地?

 今年の GW野営 は何とか 天候 にも恵まれ、快適 な野営を実施することが出来たが
 やはり北海道の 5月 、そんなに 汗だく になりながらの 設営 からの ビール までは
 実現 できなかった。

 その後、GW が終わり宮城に戻ってから、汗だく になりながらの 青空ビール を呑み
 たい 衝動 に駆られ、天気予報や仕事の スケジュール を検討する。


 そんな中、出撃予定 の5月21日の前日がやって来た びっくり
 気温はそんな 高め ではないが、 の予報は一切なし・・・・ならば行くしかないでしょう びっくり
 と金曜の夜は 深夜 近くまで仕事を行い、明日、明後日の 休日 に備えるとする。

 しかし出発日の土曜日の朝に金曜から野営をしていた t さんより、「 が降るようだよ 」
 との情報を得たことから、予報を確認すると、宮城県西部は にわか雨 とのことであった。

 でも にわか雨 程度だし、気温が低めでもココは 内地 なので 震える ことは無いだ
 ろうと思い、何時もの洗濯、掃除等を済ませ、出撃体制 に入るのであった。
  続きを読む


Posted by じょんじょろべ〜 at 20:02Comments(12)みちのくひとり野営