ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年05月20日

たかが公園 されど公園 ! 恵庭市柏木地区レクリエーション施設

 先週の土曜日は当初、仕事 の予定でしたが順調に工程が進み連休が取れることに
 なったので 悪妻 の3人で今年お初の テント キャンプを決行 びっくり
 
たかが公園 されど公園 ! 恵庭市柏木地区レクリエーション施設

 土曜日の午前中は悪妻が 仕事 だったため、午後からの出発。
 その間、キャンプ の準備をしていると・・・なにやら娘の テンション が低い。
 娘に聞いてみると・・・・・ 「 今日は友達と遊びたい 」 との事。ビックリ  
 
 無理やり 連れて行くのもなんだし・・・・かと言って 悪妻 と二人っきりだと・・・・。
 かなり悩んだ末、遂に 結婚後初夫婦ふたりキャンプ を強行。 ビックリ
 

 平成25年5月18日~19日 恵庭市柏木地区レクリエーション施設キャンプ場

 とは言うもの 息子 はともかく をおいて行くのはちょっと 心配 でしたが
 私の母より 「 見ててあげるから行っておいで 」 の一言で 思い切って の出発。
 
 
 行き先は諸般の事情で・・・・・・・・
 
 ①午後からの出発。
 ②娘に何かあった場合に早く帰る事が出来る距離。
 ③新規開拓。

 
 等々で我が家から 至近 の恵庭市のキャンプ場をチョイス。電球
 
たかが公園 されど公園 ! 恵庭市柏木地区レクリエーション施設

 キャンプ場には受付はなく利用する際は 恵庭建設業協同組合 にて施設
 利用許可の 申請 をしなくてはなりません。パー
 とは言っても一般的なキャンプ場で行う 受付 と一緒です。汗

 う~ん。思いっきり 公園 だぁ・・・・・・・・・・・タラ~
 
たかが公園 されど公園 ! 恵庭市柏木地区レクリエーション施設

 今年初の テントキャンプリヤカー からスタート。汗
 キャンプ場にあるリヤカーは 1台 のみ。ビックリ
 繁忙期 なら手で荷物を運ぶ事になりそう・・・でもきっと 繁忙期 はないと思う。ガーン
 
たかが公園 されど公園 ! 恵庭市柏木地区レクリエーション施設

 ここのキャンプ場は 区画 が決められており施設から離れた 建設業協同組合
 で利用許可申請をする際に 机上 で決めなくてはなりません。パー
 一度、行ったことのある方は問題ないのですが 初めて 利用する方は、きっと
 悩む と思います。汗

 キャンプ場に着いてみると、やはり で区画されてました。汗
 1区画当たりが大変狭く、きっとファミキャンで使用する スクリーンテント
 設営するには 厳しい と思いますが、何時も空いてると思うんではみ出しても問題
 ないかと思います。 あくまでも 自己責任 でお願いします。汗
 この日はデイ 3組 、泊まりは我が家を入れて 2組 だけでした。男の子ニコニコ
 
たかが公園 されど公園 ! 恵庭市柏木地区レクリエーション施設

 我が家の場合も 小さい テントで来ているにも関わらず、かなりはみ出しちゃいました。汗
 
たかが公園 されど公園 ! 恵庭市柏木地区レクリエーション施設

 無事、設営も完了し晩ごはんの支度をしながらキャンプ場の 各サイト を眺めていると。
 区画されていない所でも結構 いい場所 あるな~。
 ここだと 0.5分咲 ではあるけど眺めが悪いな~。
 
たかが公園 されど公園 ! 恵庭市柏木地区レクリエーション施設

 結局、晩ごはんの支度中ではあったけど思い切ってテントの 引越し を決意。パンチ
 区画外 ではありますが・・・・・・・・・・シーッ
 
たかが公園 されど公園 ! 恵庭市柏木地区レクリエーション施設

 ひとりで、せっせと 引越し をしている中、悪妻呆れ顔ガーン
 
たかが公園 されど公園 ! 恵庭市柏木地区レクリエーション施設

 やっと 引越し も完了し本来の寛ぎの時間がやってきます。キラキラキラキラキラキラ
 
たかが公園 されど公園 ! 恵庭市柏木地区レクリエーション施設

 ここで、大変遅くなりましたが参考にならない キャンプレポ の開始。
 
 柏木地区レクリエーション施設 を入ると駐車場とトイレがあります。
 このトイレはいわゆる 公園トイレ と同等で トイレットペーパー
 ありませんので利用する際は是非 ご持参 願います。パー
 
たかが公園 されど公園 ! 恵庭市柏木地区レクリエーション施設

 トイレを過ぎると階段があり、登った所に 炊事場 があります。
 この炊事場もいわゆる公園の 水飲み台 を大きくしたような代物です。
 なので 屋根照明 なんぞ付いてません。汗
 
たかが公園 されど公園 ! 恵庭市柏木地区レクリエーション施設

 アスファルト舗装の通路を境に左手が Fサイト 。 右手が Eサイト
 結局、我が家は Eサイト区画外 をチョイス。シーッ
 
たかが公園 されど公園 ! 恵庭市柏木地区レクリエーション施設

 アスファルト舗装の通路を境に左手が Eサイト 。 右手が Dサイト
 テントサイトは D~F しかなく、ほか Aは駐車場 Bは催し物広場 
 Cはピクニック広場 Dは冒険広場 になっています。
 
たかが公園 されど公園 ! 恵庭市柏木地区レクリエーション施設

 今回の変わり種の 焼き物
 それは 長芋焼き ・・・・・ サクサク感 がたまりません。 
 オススメ です びっくり
 
たかが公園 されど公園 ! 恵庭市柏木地区レクリエーション施設

 午後出発 だったのと 引越し もしたんで、あっという間に 夕暮れ になって
 しまいましたが、綺麗な 夕焼け を見ることが出来ました。ぴよこ3
 
 公園キャンプ も侮れないぞ。アップ 
 
たかが公園 されど公園 ! 恵庭市柏木地区レクリエーション施設

 やっぱりテントキャンプだと アウトドア雰囲気 が出ます。ぴよこ3
 久々に 外気 に触れたテントも心なしか喜んでるような・・・・・・・気のせいですね。汗
 
たかが公園 されど公園 ! 恵庭市柏木地区レクリエーション施設

 GWに出来なかった 焚き火 を久々にしました。男の子ニコニコ
 今日はたくさん 木材 を持ってきたんで薄暗いうちからの開始。焚き火
 
たかが公園 されど公園 ! 恵庭市柏木地区レクリエーション施設

 調子に乗って ガンガン 燃やしていると全身 火だるま になるところでした。ガーン
 
たかが公園 されど公園 ! 恵庭市柏木地区レクリエーション施設

 やっぱり 焚き火 ってイイですね。 見て良し。 暖かくて良しですもんね。ぴよこ3
 
たかが公園 されど公園 ! 恵庭市柏木地区レクリエーション施設

 焚き火 を見つめていると心地良くなり、だんだんと 睡魔 が。ZZZ…
 
たかが公園 されど公園 ! 恵庭市柏木地区レクリエーション施設

 早朝、鳥たち の目覚ましで朝起きて見ると物凄い 太陽光線晴れ
 今日も いい 天気になりそう。晴れ  キャンプの 晴れた朝 って最高ですネ。ニコニコ
 
たかが公園 されど公園 ! 恵庭市柏木地区レクリエーション施設

 時間が経つにつれ が広がってきましたが・・・・・・・
 のんびり?と朝から を起こして 焼肉 を食べちゃいました。ガーン
 
たかが公園 されど公園 ! 恵庭市柏木地区レクリエーション施設

 0.5分咲 で昼頃までゆっくり過ごす予定でしたが、家で待っている
 サイクリング に行くため朝食 (朝焼肉) 後、早々に撤収。
 
たかが公園 されど公園 ! 恵庭市柏木地区レクリエーション施設

 今回は 公園 って感じの場所でキャンプをしましたが静かな環境で寛げたし 鳥たち
 の鳴き声等で十分に 自然 を感じることが出来ました。ぴよこ3
 ロケーションが最高じゃなくても 周辺環境 が良ければ 十分満足 できるキャンプ
 になるんじゃないかなと思わされた キャンプ でした。ぴよこ3



同じカテゴリー(outdoor 2013)の記事画像
我が家のファミキャン発祥の地 江別市森林キャンプ場
宮城でも雨。札幌でも雨。雨男なのか? モラップキャンプ場
Camp Site を勉強部屋に! 山部自然公園太陽の里キャンプ場
イワオヌプリに登ろう! ニセコ (五色温泉?) 野営場
追分ソーランラインを走ろう! 本目海岸キャンプ場
クマさんが出没しませんように! 賀老高原キャンプ場
同じカテゴリー(outdoor 2013)の記事
 我が家のファミキャン発祥の地 江別市森林キャンプ場 (2013-09-23 20:31)
 宮城でも雨。札幌でも雨。雨男なのか? モラップキャンプ場 (2013-09-17 07:38)
 Camp Site を勉強部屋に! 山部自然公園太陽の里キャンプ場 (2013-08-18 21:40)
 イワオヌプリに登ろう! ニセコ (五色温泉?) 野営場 (2013-08-17 20:25)
 追分ソーランラインを走ろう! 本目海岸キャンプ場 (2013-07-21 09:48)
 クマさんが出没しませんように! 賀老高原キャンプ場 (2013-07-20 05:26)

Posted by じょんじょろべ〜 at 21:56│Comments(10)outdoor 2013
この記事へのコメント
参考になりました。
近場でも、まったりキャンプ出来るんですね!
キャンプ場に張られたテントも、きっと喜んでますよ(笑)
娘さんも、お友達と遊べて
お母様にも感謝ですね(^o^)/
Posted by かえるかえる at 2013年05月21日 08:34
おはようございます。

0.5分咲きの花見キャンプ出来たんですね!
我が家は厚田でしたがまだ蕾でした。
いつか満開の桜の下でキャンプしたいです。

ウチの娘はまだ小さいので喜んでついて来てくれますが、
そのうち「二人で行けばぁ」とか言い出すんだろうなぁ。
Posted by ゴッツゴッツ at 2013年05月21日 09:43
こんにちは。
実は、同じ日に恵庭もキャンプ候補に入れていたので、残念です。。恵庭にすればよかったです(泣)ウチも近距離ですが、まだ一回もいったことないので、キャンプレポとても参考になりました。わかりやすいキャンプレポは勉強になります!!
今度、お会いする機会がありましたら、よろしくお願いします!!
Posted by teru_tantoteru_tanto at 2013年05月21日 14:34
>かえるさん

 こんばんは。
 参考にして頂いて光栄です!
 
 初めて大人だけのキャンプだったんでゆったりは出来ましたが
 こんな事、続けてたら必ず太っちゃいそうです。
 なんせ今回のキャンプは座ってダラダラと言った感じでしたし。
 娘でもいたら「 あれしよう!これしよう! 」とか言われ座ってる
 暇もありませんからね。
 
 とにもかくにも、成人キャンプってのもイイもんですね!
 次回のキャンプでは娘は強制参加の予定です!
Posted by じょんじょろべ〜じょんじょろべ〜 at 2013年05月21日 21:20
>ゴッツさん

 こんばんは。
 札幌では広範囲に開花のようでしたので近郊の恵庭も大丈夫かな
 と思い恵庭に向かったのですが・・・・0.5分咲で撃沈です。
 厚田でもダメでしたか~。残念でしたね。
 満開の桜の下でキャンプって、なかなか難しいですよね。
 休みがあっても開花はまだだったり散ってたり・・・・とか。
 やっと開花したと思ったらバリバリの平日だったりとか(涙)
 
 今回の娘の発言についてはガッカリと同時に娘の成長を嬉しく
 思ったりもしました。
 知らないうちに大人になるんだなぁ。(大げさですね)
 自分に置き換えると納得も出来ます。
 でも淋しい・・・・・・・・・・・です(大涙) 
Posted by じょんじょろべ〜じょんじょろべ〜 at 2013年05月21日 21:37
>teru tanto さん

 はじめまして!そしてこんばんは!
 こんなしょうもないキャンプレポを見て頂き誠に有難う御座
 いました。
 
 そうですか~。
 当日は恵庭も視野に入っていたのですか~。
 私も初めての利用でしたが無料キャンプ場にしてはイイ所でしたよ。
 このキャンプ場で思いっきり特筆する部分は無いんですが何故か
 満足出来たキャンプでした。

 キャンプ場のイメージって日々変化しますよね。
 偉そうなことは言えませんがキャンプ場の良し悪しって来ている
 キャンパー層次第の様な気がします。

 今度、キャンプ場でお会いすることがあればこちらこそ宜しく
 お願いします。へんてこりんな暖簾が目印です!
Posted by じょんじょろべ〜じょんじょろべ〜 at 2013年05月21日 21:53
おはようございます~(^.^)

奥様と二人キャンプですか?

久しぶりの新婚旅行かな(笑)

ここ、良さそうですね~(^.^)

焚き火も出来るし。

こちらは、夏ですよ♪暑い!
Posted by 北海北海 at 2013年05月26日 05:53
>北海さん

 こんにちは!
 悪妻とのキャンプですが・・・・・
 久々にゆったり出来た反面寂しかったような・・・・

 ここはですね・・・・・・
 ①無料 ②人少ない ③焚き火OK?
 ただ②はタイミングですかね。ここで大勢だと難民キャンプ
 になりそうです。

 夏か・・いいなぁ・・早く裸(薄着)になりたい。(笑)
Posted by じょんじょろべ~ at 2013年05月26日 10:45
確かここは焚き火禁止のハズですよ。
Posted by 通りすがり at 2017年03月27日 13:21
通りすがりさん、おばんです。

 ご指摘ありがとうございます。
 うっかり、よろしくないミスをしてしまいました。

 今年は恐らく数回は利用する予定なので、管理人さんに確認する
 とともに場内看板をきちんと確認したいと思います。
Posted by じょんじょろべ〜じょんじょろべ〜 at 2017年03月27日 18:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
たかが公園 されど公園 ! 恵庭市柏木地区レクリエーション施設
    コメント(10)