2013年09月23日
我が家のファミキャン発祥の地 江別市森林キャンプ場
今週末は 札幌 に戻らない予定でしたが急遽、戻れることになりました。
また、今週末の 天気 は
。

そして、10月 には 娘 の 宿泊研修 があって カレーライス 調理係に
なった事もあり、予行練習を考えると今週末は キャンプ に行くしかないでしょう。

また、今週末の 天気 は

そして、10月 には 娘 の 宿泊研修 があって カレーライス 調理係に
なった事もあり、予行練習を考えると今週末は キャンプ に行くしかないでしょう。

平成25年9月22日~23日 江別市森林キャンプ場
日曜日は生憎 悪妻 が昼まで仕事だったため、午後からの出発になり比較的近い
キャンプ場 をチョイス。
場所の選定にあたっては 約9年 ぶりに我が家のファミキャン 発祥の地 である
江別市森林キャンプ場 に決定
更に夕食は予行練習&初心に帰り、キャンプごはんの 王道 である カレーライス 。

かなり行き尽くしたキャンプ場ですが 約9年 ぶりとなると、ワクワクドキドキです。

当時と変わらぬ リヤカー で荷物の搬入とサイト選び。
当時の娘は 1歳 で荷物なんぞ運べずでしたが今は貴重な 戦力 。
時 の流れを感じます。

サイトも決まり リヤカー から荷物を下ろしたあと、娘は 遊具遊び 。

設営も終了し 青空 の下で カンパ~イ 。
今回も 秋 らしいラベル缶で。



それにしても、結構な 混み 具合です。


当時は 盆 を過ぎるとキャンプ場は 閑散 としていたんだが・・・・・・・・・・。

着いた時は強い風でしたが次第に風が無くなり 秋 の 夜長 を
と張り切っていた
ところ 焚き火台 を使っても 焚き火禁止
との事でがっかり。

気を取り直し 青空 の下で日頃の 疲れ を癒します。
汗だく にならない 秋キャン っていいもんですね~。

さぁ
宿泊研修の前の カレーライス の予行練習の開始。

火起し からスタートして最後まで自分ひとりで作る カレーライス は初めての 娘 。
美味しそうな カレーライス が出来ました。


私自身 家庭の味 のカレーライスを食べるのも久々。
娘に 感謝 です。

ここで 参考 にならない キャンプレポ の開始。
まずは 管理棟 。 昔と変わらぬ姿に 感動 。
料金は 大人400円/泊 小中学生はなんと 80円/泊 。

次は場内中央にある 炊事棟 。
今思えば、こんなに多くの 蛇口 があることに 感動 。
結構便利 なキャンプ場なのです。

お次は トイレ 。 男子は2つ。女子は4つでした。
女子は分かりませんが男子の数が 少ない と思いました。

立木で 夕日 が見られなかったけど、若干 紫色 に染まる空を見ることが出来ました。
う~ん。 やっぱり
がしたかったなぁ。

翌朝はかなり 冷え ました。 この日の朝の江別は 摂氏4度 だったそうです。
寒暖の差が大きかったのか サイト の 草 は 朝露 でべちゃべちゃ。
そして 靴 もべちゃべちゃ。

朝が冷えたせいか今日の空は 真っ青 。
乾燥撤収 できるぞ~

娘が 1歳 の頃、よくこの 遊具 で遊んでたっけなぁ。

恐らく暫くのあいだ 札幌 には戻れないけど今回、天気の良い時に快適な キャンプ が
でき 充実 した 休日 を過ごすことが出来ました。
江別市森林キャンプ場 に来て 昔懐かしい ことを思い出し、キャンプを
始めた頃の 戸惑い と 楽しさ を想い出しちゃいました。
ビギナー さんも結構いらして タープ を設営するのに 難儀 したり 裏返し の
まま設営されたりと ほのぼの とした キャンプ場 だと思います。
笑い あり トラブル あり、なので肩に 力 を入れず キャンプ を楽しめる場所だと
思うんで是非 オススメ したい キャンプ場 なのです。
日曜日は生憎 悪妻 が昼まで仕事だったため、午後からの出発になり比較的近い
キャンプ場 をチョイス。
場所の選定にあたっては 約9年 ぶりに我が家のファミキャン 発祥の地 である
江別市森林キャンプ場 に決定

更に夕食は予行練習&初心に帰り、キャンプごはんの 王道 である カレーライス 。
かなり行き尽くしたキャンプ場ですが 約9年 ぶりとなると、ワクワクドキドキです。

当時と変わらぬ リヤカー で荷物の搬入とサイト選び。

当時の娘は 1歳 で荷物なんぞ運べずでしたが今は貴重な 戦力 。

時 の流れを感じます。

サイトも決まり リヤカー から荷物を下ろしたあと、娘は 遊具遊び 。

設営も終了し 青空 の下で カンパ~イ 。

今回も 秋 らしいラベル缶で。



それにしても、結構な 混み 具合です。



当時は 盆 を過ぎるとキャンプ場は 閑散 としていたんだが・・・・・・・・・・。
着いた時は強い風でしたが次第に風が無くなり 秋 の 夜長 を

ところ 焚き火台 を使っても 焚き火禁止


気を取り直し 青空 の下で日頃の 疲れ を癒します。

汗だく にならない 秋キャン っていいもんですね~。

さぁ

宿泊研修の前の カレーライス の予行練習の開始。

火起し からスタートして最後まで自分ひとりで作る カレーライス は初めての 娘 。
美味しそうな カレーライス が出来ました。



私自身 家庭の味 のカレーライスを食べるのも久々。


ここで 参考 にならない キャンプレポ の開始。
まずは 管理棟 。 昔と変わらぬ姿に 感動 。
料金は 大人400円/泊 小中学生はなんと 80円/泊 。

次は場内中央にある 炊事棟 。
今思えば、こんなに多くの 蛇口 があることに 感動 。
結構便利 なキャンプ場なのです。

お次は トイレ 。 男子は2つ。女子は4つでした。
女子は分かりませんが男子の数が 少ない と思いました。
立木で 夕日 が見られなかったけど、若干 紫色 に染まる空を見ることが出来ました。
う~ん。 やっぱり


翌朝はかなり 冷え ました。 この日の朝の江別は 摂氏4度 だったそうです。

寒暖の差が大きかったのか サイト の 草 は 朝露 でべちゃべちゃ。

そして 靴 もべちゃべちゃ。

朝が冷えたせいか今日の空は 真っ青 。

乾燥撤収 できるぞ~

娘が 1歳 の頃、よくこの 遊具 で遊んでたっけなぁ。
恐らく暫くのあいだ 札幌 には戻れないけど今回、天気の良い時に快適な キャンプ が
でき 充実 した 休日 を過ごすことが出来ました。

江別市森林キャンプ場 に来て 昔懐かしい ことを思い出し、キャンプを
始めた頃の 戸惑い と 楽しさ を想い出しちゃいました。

ビギナー さんも結構いらして タープ を設営するのに 難儀 したり 裏返し の
まま設営されたりと ほのぼの とした キャンプ場 だと思います。

笑い あり トラブル あり、なので肩に 力 を入れず キャンプ を楽しめる場所だと
思うんで是非 オススメ したい キャンプ場 なのです。
タグ :江別市森林キャンプ場カレーライス
Posted by じょんじょろべ〜 at 20:31│Comments(4)
│outdoor 2013
この記事へのコメント
あれ?
江別は、焚き火禁止でしたっけ?
カレー旨そうだなぁ♪
美味いに決まってる(笑)
摂氏4℃とは?
北海道は秋突入だ~(^-^)
だから、ダウン着てるんですね。
早くキャンプ行きたい(悲)
江別は、焚き火禁止でしたっけ?
カレー旨そうだなぁ♪
美味いに決まってる(笑)
摂氏4℃とは?
北海道は秋突入だ~(^-^)
だから、ダウン着てるんですね。
早くキャンプ行きたい(悲)
Posted by 北海
at 2013年09月24日 07:27

じょんじょろべ~さn痩せましたね!
娘さんのカレーライス食べて久々和めたようで良かったです。
ここは、去年の冬にスノーシューをしに来た場所だと教えられました!
やはり、雪があるのと無いのでは景色が全然違います。
なかなかお安い料金で、お風呂料金かと思っちゃいました(笑)
焚火が出来なかったのは残念ですね(-_-;)
右側の秋宵は、先日サンマと一緒にいただきました~
秋ラベルってそそられます(^-^)
娘さんのカレーライス食べて久々和めたようで良かったです。
ここは、去年の冬にスノーシューをしに来た場所だと教えられました!
やはり、雪があるのと無いのでは景色が全然違います。
なかなかお安い料金で、お風呂料金かと思っちゃいました(笑)
焚火が出来なかったのは残念ですね(-_-;)
右側の秋宵は、先日サンマと一緒にいただきました~
秋ラベルってそそられます(^-^)
Posted by かえる at 2013年09月24日 13:55
>北海さん
こんにちは!
直接、管理人さんに聞いてはいませんが、悪妻が聞いた
ところ、焚き火禁止と言われたそうです。
焚き火台を使うんだけどと言っても禁止のようです。
それでも、焚き火してる人いましたがね。
追伸
北海道は寒くなりましたよ~。
こんにちは!
直接、管理人さんに聞いてはいませんが、悪妻が聞いた
ところ、焚き火禁止と言われたそうです。
焚き火台を使うんだけどと言っても禁止のようです。
それでも、焚き火してる人いましたがね。
追伸
北海道は寒くなりましたよ~。
Posted by じょんじょろべ~ at 2013年09月26日 12:49
>かえるさん
こんにちは。
痩せましたかね~?
体重計には乗ってませんが普段と変わらないと思います。
きっと、着やせするんでしょうね。
なので脱ぐと凄いんです!
キャンプ場の料金形態および有料になった(昔はタダ)経緯
について、悪妻が暫く管理人さんとおしゃべりしてました。
色々あったようですよ。
こんにちは。
痩せましたかね~?
体重計には乗ってませんが普段と変わらないと思います。
きっと、着やせするんでしょうね。
なので脱ぐと凄いんです!
キャンプ場の料金形態および有料になった(昔はタダ)経緯
について、悪妻が暫く管理人さんとおしゃべりしてました。
色々あったようですよ。
Posted by じょんじょろべ~ at 2013年09月26日 12:53