2020年02月20日
みちのくひとり野営 第68弾 福島県新地町釣師防災緑地ACモニター
ど~も~
じょんじょろべ~ です 
遂に 2020年 みちのくひとり野営 最初 の露営記事の更新 を決行しま~す
やっと、新鮮 な内容になってきた(笑)

宮城県外だが、我が 寝床 の地域から割と近い福島県は 新地町 にある釣師防災緑地
公園に新しく オートキャンプ場 が出来たのだ
しかし本格的な 営業 はまだ先で、その代わり2020年1月8日~2月2日の約 1ヵ月間
のみに限り 無料モニター として利用できるとの事だった。
利用料 はモニターなので 無料
しかも、高規格 
ならば、申込しない 理由 なんぞ見つからないことから、野宿 のおとっつぁん4人と デイ
のおとっつぁん2人の利用で 高規格 の個別サイトを 2つ 予約したのだ
宮城県に赴任して 丸7年 、内地で 高規格 キャンプ場は初めての経験
年甲斐 もなく、ワクワク、ドキドキで塩釜亘理線と相馬亘理線を 南下 する(笑)
続きを読む


遂に 2020年 みちのくひとり野営 最初 の露営記事の更新 を決行しま~す

やっと、新鮮 な内容になってきた(笑)
宮城県外だが、我が 寝床 の地域から割と近い福島県は 新地町 にある釣師防災緑地
公園に新しく オートキャンプ場 が出来たのだ

しかし本格的な 営業 はまだ先で、その代わり2020年1月8日~2月2日の約 1ヵ月間
のみに限り 無料モニター として利用できるとの事だった。
利用料 はモニターなので 無料


ならば、申込しない 理由 なんぞ見つからないことから、野宿 のおとっつぁん4人と デイ
のおとっつぁん2人の利用で 高規格 の個別サイトを 2つ 予約したのだ

宮城県に赴任して 丸7年 、内地で 高規格 キャンプ場は初めての経験

年甲斐 もなく、ワクワク、ドキドキで塩釜亘理線と相馬亘理線を 南下 する(笑)
続きを読む
2020年02月19日
けむりで身も心も清めたあとはホルモン & ビールで乾杯! 北海道は某町某所某広場?
ど~も~
じょんじょろべ~ です 
2020年 も悪妻と二人三脚で family camp の 執筆 活動を執り行って参ろ
うと思っておりましたが、なかなか悪妻の 筆 が進まないことと併せて、また 溜める と大変
なので、2020年の 2発目 のファミキャン記事も文章記載が 苦手 な小生が執筆します。
誤字、脱字等は御座いますが、どうぞ 生 温かい目で見守って頂けたましたら幸いです。

2020年 早々 に凸凹中高年夫婦は豪雪野営で 自信 をつけたのか、そんな日も経たぬ
うちに2020年 2度目 の野営を敢行する。
ただ、その前に大事な 行事 を済ませつつ、いざ となったら 自宅 へ駆け込むことが可
能な距離の 雪中 野宿先をチョイスした
続きを読む


2020年 も悪妻と二人三脚で family camp の 執筆 活動を執り行って参ろ
うと思っておりましたが、なかなか悪妻の 筆 が進まないことと併せて、また 溜める と大変
なので、2020年の 2発目 のファミキャン記事も文章記載が 苦手 な小生が執筆します。
誤字、脱字等は御座いますが、どうぞ 生 温かい目で見守って頂けたましたら幸いです。

2020年 早々 に凸凹中高年夫婦は豪雪野営で 自信 をつけたのか、そんな日も経たぬ
うちに2020年 2度目 の野営を敢行する。
ただ、その前に大事な 行事 を済ませつつ、いざ となったら 自宅 へ駆け込むことが可
能な距離の 雪中 野宿先をチョイスした

続きを読む
2020年02月18日
今年も懲りずに 「新春野営」 を雪中林間で敢行! 赤平市エルム高原家族旅行村
我が家の family camp の記事については、夫婦仲良く 二人三脚 で執筆しよ
うと 約束 したにも関わらず、悪妻 については、昨年の 柏木野営 以来、全く 筆 が
進んでいない 状況 である。
そんな中、潔癖症
で且つ 几帳面
な小生としては、居ても立っても居られない
状況から誠に 不本意 ではあるが、2020年の 1発目 の野営記録を 執筆 したいと
思うところである。 2020年の野営 記録 も相も変わらずの誤字、脱字等は御座いますが、
どうぞ 生 温かい目で見守って頂けたましたら幸いです。
あっ
大変 遅 れましたが、新年 明けましておめでとうございます
本年 もどうぞ宜しくお願い申し上げます(笑)・・・・・それでは 本編 に入らせて頂きます。

2020年の 1発目 の野営と言っても、実は1月2日に出撃した 新春野営 なのだ
昨年、いわゆる 平成31年 の 新春 も野営を行い、その時は北〇さん & Mちゃん夫妻
との野営で ひと際 楽しい野営をさせて頂いたのだったが、不覚 にも小生が事もあろうに
野宿で 泥酔 をしてしまい、Mちゃんの 介護 を受けて 寝床 に収まるという 大失態
をしでかし、非常に 反省 しっぱなしの野営だったのだ。
一方、悪妻の方は凸凹中高年夫婦、初 の 新春野営 が大変楽しかったらしく、2020年
の新春も小生の予定も無視し、 雪中野営 を敢行することとなった。
小生の 箱根駅伝 が 2年 連続テレビで見れないという 大惨事 となったのだ
続きを読む
うと 約束 したにも関わらず、悪妻 については、昨年の 柏木野営 以来、全く 筆 が
進んでいない 状況 である。
そんな中、潔癖症


状況から誠に 不本意 ではあるが、2020年の 1発目 の野営記録を 執筆 したいと
思うところである。 2020年の野営 記録 も相も変わらずの誤字、脱字等は御座いますが、
どうぞ 生 温かい目で見守って頂けたましたら幸いです。
あっ

本年 もどうぞ宜しくお願い申し上げます(笑)・・・・・それでは 本編 に入らせて頂きます。

2020年の 1発目 の野営と言っても、実は1月2日に出撃した 新春野営 なのだ

昨年、いわゆる 平成31年 の 新春 も野営を行い、その時は北〇さん & Mちゃん夫妻
との野営で ひと際 楽しい野営をさせて頂いたのだったが、不覚 にも小生が事もあろうに
野宿で 泥酔 をしてしまい、Mちゃんの 介護 を受けて 寝床 に収まるという 大失態
をしでかし、非常に 反省 しっぱなしの野営だったのだ。
一方、悪妻の方は凸凹中高年夫婦、初 の 新春野営 が大変楽しかったらしく、2020年
の新春も小生の予定も無視し、 雪中野営 を敢行することとなった。
小生の 箱根駅伝 が 2年 連続テレビで見れないという 大惨事 となったのだ

続きを読む
2020年02月17日
みちのくひとり野営 第67弾 宮城県某市某広場
ど~も~
じょんじょろべ~ です 
昨日の family camp 2019 の最後の記事に引き続き、遂に 2019年 の
みちのくひとり野営も今回で 最後 の露営記事となりました
1月中旬より、内容が 乏しく 且つ 古い 出来事をほぼ 毎日 のように更新して参りました
が、その間、当blog に立ち寄って頂いた事、また コメント まで頂いた事について、誠に
感謝 申し上げるところであります。
なお、2020年 については野営記録を 溜める ことなく、出来るだけ タイムリー な
時期での 紹介 を心がけたいと存じますので、今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。
それでは
2019年 最後 の野営記録の 更新 を決行します 

昭和は 戦争 の時代、平成は 災害 の時代、そして 令和 は、そのような事が 無い
時代であって欲しいものだったが、令和の はじめ から日本列島は大きな 台風 に見舞
われ、我が国は 甚大 な被害を被った。
その中でも我が 寝床 がある 宮城県 においても大きな被害があり、小生が 東北 に
赴任して間もない頃に ソロキャンプ の楽しさを教えてもらった丸森町は不動尊公園キャ
ンプ場も大きな 被害 にあったのだ。
不動尊公園キャンプ場は県内でも珍しく 通年営業 しているキャンプ場で 冬 キャンプをす
る 方々 としては無くてはならない 存在 で今回の被害は 痛恨 の極みだったと思う。
そんな小生も同じで、ココと 同等 以上の営地など余り無いとは思うが、それなりに野営を楽し
める 場所 を探していたところ、偶然 にも素晴らしい場所に巡り合えたのだ
続きを読む


昨日の family camp 2019 の最後の記事に引き続き、遂に 2019年 の
みちのくひとり野営も今回で 最後 の露営記事となりました

1月中旬より、内容が 乏しく 且つ 古い 出来事をほぼ 毎日 のように更新して参りました
が、その間、当blog に立ち寄って頂いた事、また コメント まで頂いた事について、誠に
感謝 申し上げるところであります。
なお、2020年 については野営記録を 溜める ことなく、出来るだけ タイムリー な
時期での 紹介 を心がけたいと存じますので、今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。
それでは


昭和は 戦争 の時代、平成は 災害 の時代、そして 令和 は、そのような事が 無い
時代であって欲しいものだったが、令和の はじめ から日本列島は大きな 台風 に見舞
われ、我が国は 甚大 な被害を被った。
その中でも我が 寝床 がある 宮城県 においても大きな被害があり、小生が 東北 に
赴任して間もない頃に ソロキャンプ の楽しさを教えてもらった丸森町は不動尊公園キャ
ンプ場も大きな 被害 にあったのだ。
不動尊公園キャンプ場は県内でも珍しく 通年営業 しているキャンプ場で 冬 キャンプをす
る 方々 としては無くてはならない 存在 で今回の被害は 痛恨 の極みだったと思う。
そんな小生も同じで、ココと 同等 以上の営地など余り無いとは思うが、それなりに野営を楽し
める 場所 を探していたところ、偶然 にも素晴らしい場所に巡り合えたのだ

2020年02月16日
風邪ぎみなのに精力的に雪中野営を展開! 赤平市エルム高原家族旅行村
ど~も~
じょんじょろべ~ です
通算15回を数える family camp 2019 の 最後 の記事となりました

そのうち、小生が執筆した数は約半分の 7回 。 初老 のおとっつぁん、頑張りました
本来であれば メモリアル? な記事だけに悪妻が 執筆 しても良いかと思いましたが、
図々 しくも 小生 が執筆することになりました。 毎回ですが 誤字・脱字等があるかと思い
ますが、生温かい 目 で見守って頂けましたら幸いです

11月下旬 の北海道・・・・飛行機より 接続通路 を通ったところ、寒い のひと言。
やはり、当然だったが 白い 物体が所々 点在 していた。
11月末 の北海道となれば 当然 であり、逆に雪が無いと驚いてしまうくらいだ。
そんな北海道での 休日 を自宅でゆっくり、大画面 で YouTube でも見ようと張り
切っていたところ・・・・緊急 凸凹中高年夫婦会議が開催された。
まぁ 会議 と言っても、単なる 「キャンプに行くか」、或いは 「行かないか」 の 議案 だけな
のだが、我が家的には会議に 招集 されるという事は、選択 の 余地 は無く、決まって
「キャンプに行く」 という 結果 しかないのだ。
続きを読む


通算15回を数える family camp 2019 の 最後 の記事となりました


そのうち、小生が執筆した数は約半分の 7回 。 初老 のおとっつぁん、頑張りました

本来であれば メモリアル? な記事だけに悪妻が 執筆 しても良いかと思いましたが、
図々 しくも 小生 が執筆することになりました。 毎回ですが 誤字・脱字等があるかと思い
ますが、生温かい 目 で見守って頂けましたら幸いです


11月下旬 の北海道・・・・飛行機より 接続通路 を通ったところ、寒い のひと言。
やはり、当然だったが 白い 物体が所々 点在 していた。
11月末 の北海道となれば 当然 であり、逆に雪が無いと驚いてしまうくらいだ。
そんな北海道での 休日 を自宅でゆっくり、大画面 で YouTube でも見ようと張り
切っていたところ・・・・緊急 凸凹中高年夫婦会議が開催された。
まぁ 会議 と言っても、単なる 「キャンプに行くか」、或いは 「行かないか」 の 議案 だけな
のだが、我が家的には会議に 招集 されるという事は、選択 の 余地 は無く、決まって
「キャンプに行く」 という 結果 しかないのだ。
続きを読む
2020年02月15日
みちのくひとり野営 第66弾 岩手県一関市真湯野営場
ど~も~
じょんじょろべ~ です
またまた、みちのくひとり野営の 記事 です。
だんだん 意識 が遠のいてきましたが、老体にムチ打って 更新 を断行します(笑)

昨年の9月に悪妻が 来宮 し、その時の みちのく観光 では 岩手県 を舞台とした。
その時に訪れた 真湯野営場 が余りにも 素敵 な場所であったこと、そして今回の休日
で2019年の営業が 終了 するとの事もあり、再訪 したい気持ちを抑えられず、思い切って
北方 へハンドルを切った
続きを読む


だんだん 意識 が遠のいてきましたが、老体にムチ打って 更新 を断行します(笑)

昨年の9月に悪妻が 来宮 し、その時の みちのく観光 では 岩手県 を舞台とした。
その時に訪れた 真湯野営場 が余りにも 素敵 な場所であったこと、そして今回の休日
で2019年の営業が 終了 するとの事もあり、再訪 したい気持ちを抑えられず、思い切って
北方 へハンドルを切った

2020年02月14日
みちのくひとり野営 第65弾 山形県某市の河川敷
ど~も~
じょんじょろべ~ です
今更ですが、時系列 で頑張っているため、
今度は みちのく ひとり野営の記事に戻ります(笑) いよいよもって右手の 感覚 が無く
なり始めてますが、老体にムチ打って 更新 を断行します(笑)

今回は、野営仲間が山形県は某市の 河川敷 にて野営をしているとの 情報 があった
ので、最近お気に入りのフランス軍 F1 テントを持って、遊びに行ってみた
だが、河川敷に向けての出発は仕事終わりの 18:00
果てしなく遠い・・・・・・
続きを読む


今度は みちのく ひとり野営の記事に戻ります(笑) いよいよもって右手の 感覚 が無く
なり始めてますが、老体にムチ打って 更新 を断行します(笑)

今回は、野営仲間が山形県は某市の 河川敷 にて野営をしているとの 情報 があった
ので、最近お気に入りのフランス軍 F1 テントを持って、遊びに行ってみた

だが、河川敷に向けての出発は仕事終わりの 18:00


続きを読む
2020年02月13日
胆振地方の味覚とマルニ食品を楽しもう! 白老ふるさと2000年の森 ポロトの森キャンプ場
ど~も~
じょんじょろべ~ です
ブルーライト を浴び過ぎて、白内障 を患っている小生の 目 が厳しい状態でありま
すが、今回は図々しくも悪妻の 領域 である family camp の更新を 断行
誤字、脱字等があると思いますが、生 温かい目で見守って頂けましたら幸いです

11月の 初頭 ・・・・小生としては 冬 の 到来 を感じずにはいられない季節。
だが近年の北海道では地球規模の 温暖化 の影響もあり、純粋にまだまだ 秋晴 という
言葉が通じそうな 季節 かも知れない。 だが寒さに カラダ が慣れていない 今時期
こそが イチバン 寒さを感じる 季節 だと思うのである。
そんな季節に凸凹中高年夫婦は、修学旅行 へ行く娘を 新千歳空港 に送り届けつ
つ、その足で クローズ 間近かの 老舗? の野営地へと向かったのだ
続きを読む


ブルーライト を浴び過ぎて、白内障 を患っている小生の 目 が厳しい状態でありま
すが、今回は図々しくも悪妻の 領域 である family camp の更新を 断行

誤字、脱字等があると思いますが、生 温かい目で見守って頂けましたら幸いです


11月の 初頭 ・・・・小生としては 冬 の 到来 を感じずにはいられない季節。
だが近年の北海道では地球規模の 温暖化 の影響もあり、純粋にまだまだ 秋晴 という
言葉が通じそうな 季節 かも知れない。 だが寒さに カラダ が慣れていない 今時期
こそが イチバン 寒さを感じる 季節 だと思うのである。
そんな季節に凸凹中高年夫婦は、修学旅行 へ行く娘を 新千歳空港 に送り届けつ
つ、その足で クローズ 間近かの 老舗? の野営地へと向かったのだ

続きを読む
2020年02月12日
みちのくひとり野営 第64弾 山形県東根市レークピア白水(白水川ダム公園)
ど~も~
じょんじょろべ~ です 
いよいよ 首 が回らなく 日常生活 に支障をきたしそうですが 更新 を断行しま~す

先般、念願の レークピア白水 (白水川ダム公園キャンプ場) を訪れ、どんずまり
の 奥地 で自然豊かな 場所 にあるにも関わらず・・・・・・・・
① 美味しいラーメン屋が比較的近い!
② 美味しいそば屋が比較的近い!
③ 綺麗な露天風呂がある温泉場が比較的近い!
④ 素晴らしい果樹園がかなり近い(笑)
といった、極めて 好立地?の野営地であると 再認識 した小生は、今回も 耐水圧 の
試験も兼ねて、仕事 終わりからの出発ではあるが 足 を運ぶことにした
続きを読む


いよいよ 首 が回らなく 日常生活 に支障をきたしそうですが 更新 を断行しま~す


先般、念願の レークピア白水 (白水川ダム公園キャンプ場) を訪れ、どんずまり
の 奥地 で自然豊かな 場所 にあるにも関わらず・・・・・・・・
① 美味しいラーメン屋が比較的近い!
② 美味しいそば屋が比較的近い!
③ 綺麗な露天風呂がある温泉場が比較的近い!
④ 素晴らしい果樹園がかなり近い(笑)
といった、極めて 好立地?の野営地であると 再認識 した小生は、今回も 耐水圧 の
試験も兼ねて、仕事 終わりからの出発ではあるが 足 を運ぶことにした

2020年02月11日
みちのくひとり野営 第63弾 六本木から遥か遠い赤坂?の野営場
ど~も~
じょんじょろべ~ です 
目、肩、腰が 日常生活 に支障をきたしそうですが 更新 を敢行しま~す

野営における小生の 寝床 は専ら、ジーパンの 生地 と同じコットン 100% の防水、
撥水とは 無縁 のテントを使用しており、雨天 が予想される野営においては、自称フランス
軍テントみたいな Alpine design のテントを使用している。
そんな中、何を 血 迷ったのか、雨天時でも一定の防水、撥水が 期待 できそうな 軍幕 を
ポチッ てしまったのだ
その名もフランス軍 F1 テント(笑)
そんな、レーシングカーみたいな 名称 の軍幕を試す 絶好 の機会 (雨天が極めて
予想される週末) が訪れたので雨漏り、浸水覚悟で 出撃 してきた
続きを読む


目、肩、腰が 日常生活 に支障をきたしそうですが 更新 を敢行しま~す


野営における小生の 寝床 は専ら、ジーパンの 生地 と同じコットン 100% の防水、
撥水とは 無縁 のテントを使用しており、雨天 が予想される野営においては、自称フランス
軍テントみたいな Alpine design のテントを使用している。
そんな中、何を 血 迷ったのか、雨天時でも一定の防水、撥水が 期待 できそうな 軍幕 を
ポチッ てしまったのだ

そんな、レーシングカーみたいな 名称 の軍幕を試す 絶好 の機会 (雨天が極めて
予想される週末) が訪れたので雨漏り、浸水覚悟で 出撃 してきた
