2016年02月11日
第3弾 北海道野営の初陣はファミではなく、ひとり野営から! オートリゾート苫小牧 Arten
先月、野営仲間のHさんから野営の 誘い を受けるも、札幌 雪まつり と重なり飛行機
の手配&仕事の調整がままならなく、いちどは 断念 した。
しかし帰省の 前日 に飛行機の手配ができ、あとは業務の調整と思い 気合い を入れる。
帰還は18:45 仙台空港発の便を予定していたが、業務の関係で便を キャンセル 。
そして 最終便 に振り替えようとしたところ、残りあと 2席 だったので、迷うことなく便を
変更し、残された時間まで 全精力 を仕事に注ぐ。

そして、超バタバタ で空港へ向かい、ギリギリセーフで機内に滑り込む。
滑り込んだ途端に 爆睡 してしまい、離陸したのも気づかず、千歳空港に着陸した時の
ドンッ という音で目を覚ますといった、最悪 の目覚め方であった。
千歳空港に着いた時は寝ぼけていたのか、さほど 寒さ は感じられず、宮城 とそう変
わらないという 錯覚 に陥ち、のちのち大変な 寒波 に見舞われるのであった。
の手配&仕事の調整がままならなく、いちどは 断念 した。
しかし帰省の 前日 に飛行機の手配ができ、あとは業務の調整と思い 気合い を入れる。
帰還は18:45 仙台空港発の便を予定していたが、業務の関係で便を キャンセル 。
そして 最終便 に振り替えようとしたところ、残りあと 2席 だったので、迷うことなく便を
変更し、残された時間まで 全精力 を仕事に注ぐ。
そして、超バタバタ で空港へ向かい、ギリギリセーフで機内に滑り込む。
滑り込んだ途端に 爆睡 してしまい、離陸したのも気づかず、千歳空港に着陸した時の
ドンッ という音で目を覚ますといった、最悪 の目覚め方であった。
千歳空港に着いた時は寝ぼけていたのか、さほど 寒さ は感じられず、宮城 とそう変
わらないという 錯覚 に陥ち、のちのち大変な 寒波 に見舞われるのであった。
平成28年2月6日~7日 オートリゾート苫小牧Arten
札幌帰還のあと、ちょっぴり 夜更かし をしてしまい、出撃当日の土曜日に 悪妻 に
叩き起こされる。そして買物の 指令 で、外に出てみると・・・・めちゃくちゃ 寒い 。
当初、宮城 とそんな変わらない 寒さ だと思っていたのは、大間違い だったのだ。
まぁ、宮城と札幌の 寒さ ・・・・変わらない ハズ は決してないのだ。

という事で・・・・若干、心 が折れそうなり 不安 を抱えながらの野営地への 出撃 だった。
不安 を抱えていながらも、この日は天気も良く、晴天ドライブ で気分も 上昇 。
そして 2016年 地元北海道野営の 初陣 は 悪妻 が仕事だったため、ファミリー
キャンプではなく オヤヂ単独 の出撃となったのだ。

無事、予定の 13:00 ちょうどに Arten に到着し、野営仲間のHさん、Gさんと再会を
果たす。
太陽が サンサン と照るものの 冷凍庫 状態の空気のなか、震え ながら 猛
ダッシュで設営を行うが、鋼鉄 のように固い 地面 にペグを打つのを難儀する。
午後1:00過ぎでも マイナス 気温。 これから グングン 下がるのは 必至 で
またしても 心 が折れそうになるが・・・・・・・・

今回の 宴会幕 & 避難幕 はGさんが提供してくれ、肝心 の暖房設備はというと
GさんのロケットストーブとHさんのバージン薪ストーブの ツイン 暖房であった。
幕から飛び出た 煙突 からの煙が何とも心強い。

小生の今回の仕様 ( って言ってもコレしかありませんが・・・・・ ) は、チビ スクリーンに
石油ストーブ をインしての 雪上 コット寝。
使用可能温度マイナス 15℃ の寝袋が、果たして耐えられるか一抹の 不安 を感じる。

まもなく、設営も完了するので大人の 燃料 を 天然冷蔵庫 に保管する。
今回は特に保管しなくても、その辺にぶん投げて置くだけで キンキン に冷えるのである。
ただし Frozen Beer になってしまうので気を付けなければならない。

設営も終了し、これから来るSさんを待ち切れず、乾杯 を行う。
Sさん、ゴメンナサイ・・・・・もう 寒くて 吞まずにはいられないのです。

昨年の1月以来の Arten 。
久々だったので左手に
、右手に
を持ち、場内を散策・・・・・両手が 冷たい ・・・・・

程なくして、S さんが登場。
そしてSさん、Hさん、Gさんと奥様&〇よ〇よちゃんと 6人 で乾杯。

が落ち、寒さに耐えきれず、ツイン 暖房のGさんの宴会幕&避難幕に引き籠り、熱々
の料理を頂きながら、大人の 燃料 を体内に注入する。
Nさ~ん、コロッケ&豆腐、激ウマ でした
そしてGさんのカレーは 安定 した旨さ
次回、作り方を ご教示 頂きたく宜しくお願い申し上げる次第である。

面白可笑しい時間を ポカポカ 宴会幕で過ごす。
そして夜も深まり、気温はマイナス 11℃ ・・・・ ツイン 暖房でも、やはり 底冷え は
厳しく、やはり下半身は 寒い 。
そんな中、〇よ〇よちゃんが、小生の 膝 の上にずっと座ってくれ温めてくれた。
宴は 日付変更線 付近でお開きとなり、それぞれ オヤヂ の寝床に戻るのであった。
今回はHさんの アクシデント により、小生の幕で オヤジツインルーム として
コット を並べて寝る (笑)

翌朝はマイナス 15℃ までなったらしい・・・・・
それでも小生の 寝袋 は頑張ってくれ、それ程震えあがらずに眠ることができた。
過酷な 寒波 と野営地を避ければ、この寝袋でも 冬キャン が出来そうな事を確認する。

熱々 のコーヒーを頂いたあとは、朝日 を浴びながら場内を散歩する。
それにしても 寒い のひと言・・・・・やっぱ野営は 夏 かな。

捨てません! ゴミも モラルも 優しさも!
先日、宮城の野営仲間の t さんから頂いた 軍手 である。
宮城 の野営仲間と 北海道 の野営仲間が 繋がった 瞬間である。
なんか・・・・嬉しくて、ひとり ニヤニヤ する小生であった・・・・
決して HENT〇I じゃないですが 変態 かも知れない(笑)

その後は ボリューム たっぷりの朝食の時間である。
もつの煮込みからの 朝ラー & 揚げ納豆 。

朝食のあとは、澄み切った 青空 のもと、ダラダラと撤収作業に入る。
澄み切った 青空 と 凛 とした空気・・・・ 身 を引き締めるには丁度良い季節だ。
さぁ明日から 宮城
仕事 がんばるぞ~と気合が入る 

オヤヂツインルームの図・・・・・かなり 殺伐 として、オヤヂ にはピッタリ (笑)

撤収作業も済ませ自宅に向かうため 高速道路 を走るが、今年の 北海道 は 雪 が
少ないのに驚く。 このまま雪も無くなり、1か月早く 春 が来て欲しいと願うが、きっと例年
どおりの 積雪量 になるんだろうな・・・・・・
という事で今回、お声を掛けて下さったHさん、そして 突然 の参加にも関わらず、ご一緒
して下さいましたGさんファミ、Sさん、本当に有難う御座いました。
そして今回の野営に参加出来なかった 悪妻 より、2月最後の週末に 赤 くて 平 らな
場所での 野営発令 も出ている事から、また バタバタ劇 になりそうな予感
札幌帰還のあと、ちょっぴり 夜更かし をしてしまい、出撃当日の土曜日に 悪妻 に
叩き起こされる。そして買物の 指令 で、外に出てみると・・・・めちゃくちゃ 寒い 。
当初、宮城 とそんな変わらない 寒さ だと思っていたのは、大間違い だったのだ。
まぁ、宮城と札幌の 寒さ ・・・・変わらない ハズ は決してないのだ。
という事で・・・・若干、心 が折れそうなり 不安 を抱えながらの野営地への 出撃 だった。
不安 を抱えていながらも、この日は天気も良く、晴天ドライブ で気分も 上昇 。
そして 2016年 地元北海道野営の 初陣 は 悪妻 が仕事だったため、ファミリー
キャンプではなく オヤヂ単独 の出撃となったのだ。
無事、予定の 13:00 ちょうどに Arten に到着し、野営仲間のHさん、Gさんと再会を
果たす。
太陽が サンサン と照るものの 冷凍庫 状態の空気のなか、震え ながら 猛
ダッシュで設営を行うが、鋼鉄 のように固い 地面 にペグを打つのを難儀する。
午後1:00過ぎでも マイナス 気温。 これから グングン 下がるのは 必至 で
またしても 心 が折れそうになるが・・・・・・・・
今回の 宴会幕 & 避難幕 はGさんが提供してくれ、肝心 の暖房設備はというと
GさんのロケットストーブとHさんのバージン薪ストーブの ツイン 暖房であった。
幕から飛び出た 煙突 からの煙が何とも心強い。
小生の今回の仕様 ( って言ってもコレしかありませんが・・・・・ ) は、チビ スクリーンに
石油ストーブ をインしての 雪上 コット寝。
使用可能温度マイナス 15℃ の寝袋が、果たして耐えられるか一抹の 不安 を感じる。
まもなく、設営も完了するので大人の 燃料 を 天然冷蔵庫 に保管する。
今回は特に保管しなくても、その辺にぶん投げて置くだけで キンキン に冷えるのである。
ただし Frozen Beer になってしまうので気を付けなければならない。
設営も終了し、これから来るSさんを待ち切れず、乾杯 を行う。
Sさん、ゴメンナサイ・・・・・もう 寒くて 吞まずにはいられないのです。
昨年の1月以来の Arten 。
久々だったので左手に


程なくして、S さんが登場。
そしてSさん、Hさん、Gさんと奥様&〇よ〇よちゃんと 6人 で乾杯。

の料理を頂きながら、大人の 燃料 を体内に注入する。
Nさ~ん、コロッケ&豆腐、激ウマ でした

そしてGさんのカレーは 安定 した旨さ

次回、作り方を ご教示 頂きたく宜しくお願い申し上げる次第である。
面白可笑しい時間を ポカポカ 宴会幕で過ごす。
そして夜も深まり、気温はマイナス 11℃ ・・・・ ツイン 暖房でも、やはり 底冷え は
厳しく、やはり下半身は 寒い 。
そんな中、〇よ〇よちゃんが、小生の 膝 の上にずっと座ってくれ温めてくれた。
宴は 日付変更線 付近でお開きとなり、それぞれ オヤヂ の寝床に戻るのであった。
今回はHさんの アクシデント により、小生の幕で オヤジツインルーム として
コット を並べて寝る (笑)
翌朝はマイナス 15℃ までなったらしい・・・・・
それでも小生の 寝袋 は頑張ってくれ、それ程震えあがらずに眠ることができた。
過酷な 寒波 と野営地を避ければ、この寝袋でも 冬キャン が出来そうな事を確認する。
熱々 のコーヒーを頂いたあとは、朝日 を浴びながら場内を散歩する。
それにしても 寒い のひと言・・・・・やっぱ野営は 夏 かな。
捨てません! ゴミも モラルも 優しさも!
先日、宮城の野営仲間の t さんから頂いた 軍手 である。
宮城 の野営仲間と 北海道 の野営仲間が 繋がった 瞬間である。
なんか・・・・嬉しくて、ひとり ニヤニヤ する小生であった・・・・
決して HENT〇I じゃないですが 変態 かも知れない(笑)
その後は ボリューム たっぷりの朝食の時間である。
もつの煮込みからの 朝ラー & 揚げ納豆 。
朝食のあとは、澄み切った 青空 のもと、ダラダラと撤収作業に入る。
澄み切った 青空 と 凛 とした空気・・・・ 身 を引き締めるには丁度良い季節だ。
さぁ明日から 宮城


オヤヂツインルームの図・・・・・かなり 殺伐 として、オヤヂ にはピッタリ (笑)
撤収作業も済ませ自宅に向かうため 高速道路 を走るが、今年の 北海道 は 雪 が
少ないのに驚く。 このまま雪も無くなり、1か月早く 春 が来て欲しいと願うが、きっと例年
どおりの 積雪量 になるんだろうな・・・・・・

という事で今回、お声を掛けて下さったHさん、そして 突然 の参加にも関わらず、ご一緒
して下さいましたGさんファミ、Sさん、本当に有難う御座いました。
そして今回の野営に参加出来なかった 悪妻 より、2月最後の週末に 赤 くて 平 らな
場所での 野営発令 も出ている事から、また バタバタ劇 になりそうな予感

Posted by じょんじょろべ〜 at 14:41│Comments(16)
│ほっかいどうひとり野営
この記事へのコメント
どもっ!
お疲れ様でした♪
楽しかったっすね~
寝床ありがとうございました
本当に助かりました!
同じ寝袋だし隣り合わせだし
ドキドキしたのは私だけ?(笑)
また、よろしくです。
お疲れ様でした♪
楽しかったっすね~
寝床ありがとうございました
本当に助かりました!
同じ寝袋だし隣り合わせだし
ドキドキしたのは私だけ?(笑)
また、よろしくです。
Posted by 北海
at 2016年02月11日 18:27

ども!
先日はお疲れ様でした。
念願の-15度でしたがまだまだいけそうすね。笑
今度はノー暖房に挑戦しますか。笑
赤くて平な所、いいなぁ。
行きたいなぁ。
仕事休みにならんかなぁ。
先日はお疲れ様でした。
念願の-15度でしたがまだまだいけそうすね。笑
今度はノー暖房に挑戦しますか。笑
赤くて平な所、いいなぁ。
行きたいなぁ。
仕事休みにならんかなぁ。
Posted by ゴッツ
at 2016年02月11日 21:45

どもっす!
北海道の皆さんと 少なからず繋がれて?!………嬉しいっす(笑)
俺も マイナス15℃体感して〜〜〜〜(^^;
いつの日か 冬の北海道にお邪魔させて頂きますんでその際は ジョンさん!そして皆さん!よろしくっす( ´∀`)/~~
北海道の皆さんと 少なからず繋がれて?!………嬉しいっす(笑)
俺も マイナス15℃体感して〜〜〜〜(^^;
いつの日か 冬の北海道にお邪魔させて頂きますんでその際は ジョンさん!そして皆さん!よろしくっす( ´∀`)/~~
Posted by tomo1976
at 2016年02月12日 02:23

北海さん、おはようございます!
先日は急遽参戦にも関わらず、ご一緒頂き有難う
御座いました!
いや~私もアラフィフおやじ、お揃いの寝袋で一緒の
寝床は初体験でしたね。
こちらもドキドキでした(笑)
次回は体調を万全に整えておきますんでヨロシクです。
先日は急遽参戦にも関わらず、ご一緒頂き有難う
御座いました!
いや~私もアラフィフおやじ、お揃いの寝袋で一緒の
寝床は初体験でしたね。
こちらもドキドキでした(笑)
次回は体調を万全に整えておきますんでヨロシクです。
Posted by じょんじょろべ〜
at 2016年02月12日 08:37

ゴッツさん、おはよっす!
先日はどうもっ!
そして奥様&〇よ〇よちゃんに宜しくお伝え下されば
幸いです。
ノー暖房ですか?
小生は無理(笑) 絶対無理。
とりあえず、2月の最後の週末は悪妻を連れて赤くて
平らな場所へ行ってきやす。
まぁ、あくまでも予定ですけどね!
なんせ仕事の予定がね・・・・・・・・・
先日はどうもっ!
そして奥様&〇よ〇よちゃんに宜しくお伝え下されば
幸いです。
ノー暖房ですか?
小生は無理(笑) 絶対無理。
とりあえず、2月の最後の週末は悪妻を連れて赤くて
平らな場所へ行ってきやす。
まぁ、あくまでも予定ですけどね!
なんせ仕事の予定がね・・・・・・・・・
Posted by じょんじょろべ〜
at 2016年02月12日 08:40

tomo さん、おはよっす!
繋がりましたよ~
北海道の仲間うちでは、有名人ですから~(笑)
マイナス15度・・・・・私は出来る事なら体験したくありません。
tomo さんの蝦夷上陸、首を長くして待ってますよ~
まぁ、細かい話は次回ですね!
そのうち、TMZ野営やりましょう!!
繋がりましたよ~
北海道の仲間うちでは、有名人ですから~(笑)
マイナス15度・・・・・私は出来る事なら体験したくありません。
tomo さんの蝦夷上陸、首を長くして待ってますよ~
まぁ、細かい話は次回ですね!
そのうち、TMZ野営やりましょう!!
Posted by じょんじょろべ〜
at 2016年02月12日 08:45

バタバタと忙しい中
帰還してのキャンプお疲れ様でした!(^^)!
私も参加予定でしたが
家族がダウンしたもので・・・少し安堵?(笑)
宮城と北海道を繋げる軍手良いですね~
もしかしてウチも頂きました?
しゃちょ~な~んにも言ってません(-_-;)
またお誘いくださいね~~~
帰還してのキャンプお疲れ様でした!(^^)!
私も参加予定でしたが
家族がダウンしたもので・・・少し安堵?(笑)
宮城と北海道を繋げる軍手良いですね~
もしかしてウチも頂きました?
しゃちょ~な~んにも言ってません(-_-;)
またお誘いくださいね~~~
Posted by 菜々子(かえる)
at 2016年02月12日 13:46

菜々子さん、こんにちわ~
ご家族がダウンされて・・・・少し安堵!
分かる気がします!(笑)
きっと、菜々子さんなら寒がってたと思いますよ~
軍手・・・しゃちょ~さんにも差し上げましたよ~
こちらこそ、野良夫婦ですがお誘い下さいませ~
ご家族がダウンされて・・・・少し安堵!
分かる気がします!(笑)
きっと、菜々子さんなら寒がってたと思いますよ~
軍手・・・しゃちょ~さんにも差し上げましたよ~
こちらこそ、野良夫婦ですがお誘い下さいませ~
Posted by じょんじょろべ〜
at 2016年02月12日 13:56

この度はお世話になりました。
またよろしくお願いします。
軍手!撤収の時に早速使いましたよ。
大事に使わせていただきます。
またよろしくお願いします。
軍手!撤収の時に早速使いましたよ。
大事に使わせていただきます。
Posted by しゃちょ~ at 2016年02月13日 12:09
しゃちょ~さん、こんにちわ。
いや、コチラこそ大変お世話になり、有難う御座いました。
そうですね!
また機会があればご一緒して下さい。
軍手・・・・そう言えば撤収時に使ってましたね(笑)
いや、コチラこそ大変お世話になり、有難う御座いました。
そうですね!
また機会があればご一緒して下さい。
軍手・・・・そう言えば撤収時に使ってましたね(笑)
Posted by じょんじょろべ〜
at 2016年02月13日 13:55

どうもです。 楽しいキャンプでしたね。 2月の週末行かれるのですか、私も休みが取れればエルムに行こうかと思っています。 もしお会いできたらよろしくです。
Posted by osamu,KID at 2016年02月14日 12:16
osamu さん、コメントどうも~です。
そうなんです❗
2月の最後の週末に神さんと赤くて平らな場所に
行く予定です。というか重大事件や大荒れ天気で
ない限り、ほぼ確実に出撃します。
野良夫婦ですが、お会い出来ましたら宜しく
お願いします。
そうなんです❗
2月の最後の週末に神さんと赤くて平らな場所に
行く予定です。というか重大事件や大荒れ天気で
ない限り、ほぼ確実に出撃します。
野良夫婦ですが、お会い出来ましたら宜しく
お願いします。
Posted by じょんじょろべ〜
at 2016年02月14日 18:29

休み取れたのでエルム行きます。 皆さんに会えるかと思うとハラハラドキドです。 なんちゃてキャンパーなので可愛がってください。
Posted by osamu,KID at 2016年02月19日 23:57
お久しぶりです!
しばらくの間、PCの前から離れた生活を送ってましたが
その間にこんな楽しそうな時間を過ごしてたんですね~
みなさん相変わらずお元気そうで何よりです♪
雪の上のコット寝ってやったことないんですけど寒さ的にはどうなんでしょうね?一度チャレンジしてみたい気はしてるんですけど・・・
北海さんとひとつ屋根の下wwwだったんですね♡
愛妻さんもお元気でしょうか?
ちゃんとお料理をじょんさんに持たせてあげるところ、いつも“いい奥さんだなぁ”と感心してます・・・
わたしだったら、ゴローひとりでキャンプに行ったらひとりでプンプン怒ってむくれてしまいそうだ!笑
お互いに月末キャンプ、楽しみましょうね♪
うちはしばらく行けてないから吐きそうなくらい楽しみです♪
愛妻さんによろしく~☆
しばらくの間、PCの前から離れた生活を送ってましたが
その間にこんな楽しそうな時間を過ごしてたんですね~
みなさん相変わらずお元気そうで何よりです♪
雪の上のコット寝ってやったことないんですけど寒さ的にはどうなんでしょうね?一度チャレンジしてみたい気はしてるんですけど・・・
北海さんとひとつ屋根の下wwwだったんですね♡
愛妻さんもお元気でしょうか?
ちゃんとお料理をじょんさんに持たせてあげるところ、いつも“いい奥さんだなぁ”と感心してます・・・
わたしだったら、ゴローひとりでキャンプに行ったらひとりでプンプン怒ってむくれてしまいそうだ!笑
お互いに月末キャンプ、楽しみましょうね♪
うちはしばらく行けてないから吐きそうなくらい楽しみです♪
愛妻さんによろしく~☆
Posted by まーどぅん
at 2016年02月20日 10:42

osamu さん、ど~も~です。
なんちゃってキャンパー・・・・何を言ってるんですか~(笑)
コチラこそ、野営のマネごと野良野郎なんで、お会いするのは
嬉しいところですが、何ともお恥ずかしいやら・・・・(笑)
まぁ、当日はデキトーにやりましょう!!
なんちゃってキャンパー・・・・何を言ってるんですか~(笑)
コチラこそ、野営のマネごと野良野郎なんで、お会いするのは
嬉しいところですが、何ともお恥ずかしいやら・・・・(笑)
まぁ、当日はデキトーにやりましょう!!
Posted by じょんじょろべ〜
at 2016年02月20日 16:35

まーどぅんさん、コチラこそご無沙汰してます。
今年の我が家は野営のスタートが思わしくなく、神さんは今年に入り
まだ一度も出撃してません。
なので、2月末の週末は神さんとふたりで野良夫婦スタイルでまったり
ゆっくり野営を楽しもうと考えています。
あっ、神さんはスーパー元気っす!
それよりも小生の方が疲弊しきっておりやす(笑)
まーどぅんさんちも2月末は野営の予定なんですね!面白可笑しく野営を
満喫して下さいね!
それにしても吐きそうなくらい楽しみとは・・・・・・・・
あまり経験したくは無いものです(大笑)
今年の我が家は野営のスタートが思わしくなく、神さんは今年に入り
まだ一度も出撃してません。
なので、2月末の週末は神さんとふたりで野良夫婦スタイルでまったり
ゆっくり野営を楽しもうと考えています。
あっ、神さんはスーパー元気っす!
それよりも小生の方が疲弊しきっておりやす(笑)
まーどぅんさんちも2月末は野営の予定なんですね!面白可笑しく野営を
満喫して下さいね!
それにしても吐きそうなくらい楽しみとは・・・・・・・・
あまり経験したくは無いものです(大笑)
Posted by じょんじょろべ〜
at 2016年02月20日 16:46
