2014年08月31日
灯台下暗し・・・そしてお二人に感謝! 南区某所
金曜日、急に 仕事 が入り今回予定していた キャンプ のため金曜の夜の飛行機で
札幌へ帰る予定が 困難 に
仕事のボリューム的には 土曜日 にまたがる仕事量でしたが・・・・・

しかしここは 気合 を入れ、金曜日は 徹夜 覚悟で土曜の 朝イチ の飛行機で札幌へ
戻ることを 決意
気合を入れた甲斐あって土曜の 朝4時 に無事終了しメールをして一旦、自宅へ戻り
見事 朝イチ の飛行機に乗り込むことに成功
機内で仮眠はとったものの自宅に着いて フラフラ になりながら車に キャンプ道具
を詰め込み、いざ 出陣
札幌へ帰る予定が 困難 に

仕事のボリューム的には 土曜日 にまたがる仕事量でしたが・・・・・
しかしここは 気合 を入れ、金曜日は 徹夜 覚悟で土曜の 朝イチ の飛行機で札幌へ
戻ることを 決意

気合を入れた甲斐あって土曜の 朝4時 に無事終了しメールをして一旦、自宅へ戻り
見事 朝イチ の飛行機に乗り込むことに成功

機内で仮眠はとったものの自宅に着いて フラフラ になりながら車に キャンプ道具
を詰め込み、いざ 出陣

平成26年8月30日~31日 南区某所
登山 が出来る キャンプ場 ということで 悪妻 は大張切り・・・・・
しかし、この日は私が 徹夜明け だったので 登山 は諦め 酒 と ホルモン三昧
という事で自宅を出発

キャンプ場 に到着すると立派な 山 が で~ん とそびえ立っていました。
でも肝心の テントサイト は何処にあるんだろう・・・・・・

車を止め場内を探索すると、この建物の右側奥に 約10張程度 のテントサイトを発見
サイト内には低く横に広がった さくらんぼ の木々があり一風変わったサイトでした
恐らく、春には 満開の 白い花 いっぱいの中で過ごす事ができ、実を付ける時期には
さくらんぼ の下でキャンプが出来そう



サイト周辺では お馬 さんがお客さんを乗せて労働中。

今回は以前より予定していた 北海さん ご夫婦と合同キャンプ。
ちゃっちゃと設営して再会の 乾杯 をします
しかし、今回は奮発して 本物 のビールを用意したにも関わらず写真が無いのが残念

また、今回の楽しみのひとつの北海さんお手製の 燻たま 。
スーパー旨し
とても ビール がすすみます 

北海道は 乾いた 空気が流れ、とても 爽やか で夕暮れの 西日 も心地良かった。
やはり オレンジ色 に染まるキャンプサイトは好きですね~

日が落ちた頃には爽やかな状態が 寒さ に変わり・・・・もう 秋 ですね・・・・


北海さんちのテントにお邪魔して ( 既に入り浸っていましたが ) 悪妻が先日の ホルモン
ツーリング で入手した3種類のホルモンと我が家お得意の 塩だれ 漬け込み
鳥モモ と北海さんオススメ 鶏屋kenken さんの 半身揚げ で宴
kenkenさんの半身揚げは最高に旨し
そして、ささやかですが私が 宮城 で入手したおつまみも追加。

場内は 真っ暗 で市内ですが
もたくさん見ることが出来ます。
場内には 照明 が一切ないのです
優雅に 星空 を眺めていると右側の視界に大きな 炎 が・・・・・

なんとオーナーさんが豪快な 焚き火 をやってくれました。
それにしても 炎 の高さが凄すぎです
以前は 調子 に乗りすぎて、これよりも遥かに高い 炎 にしたとか・・・・・・
物凄い 焚き火 を囲み、全身 火だるま になりそうになりながら北海さんとオーナーさん
とで暫し 談笑 。
色々と 構想 もあるらしく、今後の 変貌 に期待大といったところです。

前日、一睡もしていなかったせいもあり、今夜は24時頃に 撃沈
もうちょっと寝てたかったのに 悪妻 に叩き起されたところ・・・・・
なんと ゴッツさん が遠いところから 自転車 に乗って 襲撃 してくれました
当初の予定ではゴッツさんファミも参加予定でしたが仕事の都合によりお泊りは 断念 ・・・・・
それでも日曜の朝に来てくれたのには 感動 ・・・・・そして 大感謝?

北海さんはゴッツさんに会うのは初めて、そして揃ったところで
で かんぱ~い 。

どっかに飛んでいた 登山 について 悪妻 は完全に忘れていたのではなく、次々と
登山に誘ってきて、まず 第1犠牲者 は娘。
そして 第2犠牲者 はなんとゴッツさん
下山後に自転車で帰ることになる
ゴッツさん・・・・・私から ゴメンナサイ
その 登山 については後日、改めて 悪妻 が執筆するそうです・・・・

下山後は 自転車 で帰るゴッツさんをまたの 再会 を約束してお見送り。

そして私たちはキャンプ場で だらキャン 。

今回は3人だったので tomo さんと同じ ノース のテントが参戦
ここ北海道でも ノーステント 頑張ってますよ~

ほのぼの として ゆっくり 時間が流れる場所・・・そして子供たちの 元気 をたくさん
貰える場所が日頃の 疲れ を癒してくれました。
そんな 素敵 な場所を教えてくれた北海さんにありがとう。
そして 自転車 で来てくれたゴッツさんにありがとう。
登山 が出来る キャンプ場 ということで 悪妻 は大張切り・・・・・

しかし、この日は私が 徹夜明け だったので 登山 は諦め 酒 と ホルモン三昧
という事で自宅を出発

キャンプ場 に到着すると立派な 山 が で~ん とそびえ立っていました。
でも肝心の テントサイト は何処にあるんだろう・・・・・・

車を止め場内を探索すると、この建物の右側奥に 約10張程度 のテントサイトを発見

サイト内には低く横に広がった さくらんぼ の木々があり一風変わったサイトでした

恐らく、春には 満開の 白い花 いっぱいの中で過ごす事ができ、実を付ける時期には
さくらんぼ の下でキャンプが出来そう



サイト周辺では お馬 さんがお客さんを乗せて労働中。
今回は以前より予定していた 北海さん ご夫婦と合同キャンプ。
ちゃっちゃと設営して再会の 乾杯 をします

しかし、今回は奮発して 本物 のビールを用意したにも関わらず写真が無いのが残念

また、今回の楽しみのひとつの北海さんお手製の 燻たま 。
スーパー旨し


北海道は 乾いた 空気が流れ、とても 爽やか で夕暮れの 西日 も心地良かった。
やはり オレンジ色 に染まるキャンプサイトは好きですね~
日が落ちた頃には爽やかな状態が 寒さ に変わり・・・・もう 秋 ですね・・・・


北海さんちのテントにお邪魔して ( 既に入り浸っていましたが ) 悪妻が先日の ホルモン
ツーリング で入手した3種類のホルモンと我が家お得意の 塩だれ 漬け込み
鳥モモ と北海さんオススメ 鶏屋kenken さんの 半身揚げ で宴

kenkenさんの半身揚げは最高に旨し

そして、ささやかですが私が 宮城 で入手したおつまみも追加。
場内は 真っ暗 で市内ですが

場内には 照明 が一切ないのです

優雅に 星空 を眺めていると右側の視界に大きな 炎 が・・・・・
なんとオーナーさんが豪快な 焚き火 をやってくれました。
それにしても 炎 の高さが凄すぎです

以前は 調子 に乗りすぎて、これよりも遥かに高い 炎 にしたとか・・・・・・
物凄い 焚き火 を囲み、全身 火だるま になりそうになりながら北海さんとオーナーさん
とで暫し 談笑 。
色々と 構想 もあるらしく、今後の 変貌 に期待大といったところです。
前日、一睡もしていなかったせいもあり、今夜は24時頃に 撃沈

もうちょっと寝てたかったのに 悪妻 に叩き起されたところ・・・・・
なんと ゴッツさん が遠いところから 自転車 に乗って 襲撃 してくれました

当初の予定ではゴッツさんファミも参加予定でしたが仕事の都合によりお泊りは 断念 ・・・・・
それでも日曜の朝に来てくれたのには 感動 ・・・・・そして 大感謝?
北海さんはゴッツさんに会うのは初めて、そして揃ったところで

どっかに飛んでいた 登山 について 悪妻 は完全に忘れていたのではなく、次々と
登山に誘ってきて、まず 第1犠牲者 は娘。
そして 第2犠牲者 はなんとゴッツさん

ゴッツさん・・・・・私から ゴメンナサイ

その 登山 については後日、改めて 悪妻 が執筆するそうです・・・・

下山後は 自転車 で帰るゴッツさんをまたの 再会 を約束してお見送り。
そして私たちはキャンプ場で だらキャン 。
今回は3人だったので tomo さんと同じ ノース のテントが参戦

ここ北海道でも ノーステント 頑張ってますよ~

ほのぼの として ゆっくり 時間が流れる場所・・・そして子供たちの 元気 をたくさん
貰える場所が日頃の 疲れ を癒してくれました。
そんな 素敵 な場所を教えてくれた北海さんにありがとう。
そして 自転車 で来てくれたゴッツさんにありがとう。
Posted by じょんじょろべ〜 at 20:35│Comments(8)
│outdoor 2014
この記事へのコメント
お仕事お疲れ様でした。
やはり目的がある時の底力って凄いですね!
八剣山は登ったことは有りますが、こちらでのキャンプは未体験です。
近場でいいかもしれませんね(o^^o)
寒くなる前に、そろそろキャンプしたいところです^_−☆
やはり目的がある時の底力って凄いですね!
八剣山は登ったことは有りますが、こちらでのキャンプは未体験です。
近場でいいかもしれませんね(o^^o)
寒くなる前に、そろそろキャンプしたいところです^_−☆
Posted by 菜々子 at 2014年09月01日 09:33
ども!こんにちは。
アップ早っ!笑
俺、まだ三行しか書いてないです。
忙しいスケジュールの中お疲れ様でした。
北海さんとの対面あり、いろいろと新しい発見もありで楽しい一日になりました。
我が家はとりあえず今週末に襲撃して、次は10月中位ですかね。
タイミングが合えば雪が降る前にもう一度ご一緒したいところです。
アップ早っ!笑
俺、まだ三行しか書いてないです。
忙しいスケジュールの中お疲れ様でした。
北海さんとの対面あり、いろいろと新しい発見もありで楽しい一日になりました。
我が家はとりあえず今週末に襲撃して、次は10月中位ですかね。
タイミングが合えば雪が降る前にもう一度ご一緒したいところです。
Posted by ゴッツ
at 2014年09月01日 12:34

お疲れ様でした~☆
じょんじょろべ~さん もしかして 週明け 月曜から また宮城で 仕事っすか?
そうだとしたら 土曜 朝一で カムバックの後 速攻キャンプして また宮城にカムバックですか~~~
家族や仲間との約束を果たす為に 徹夜で 仕事してから 長距離移動の後 ほぼ寝ずにキャンプ!男として 尊敬します!
じょんじょろべ~さんの 人柄が 滲みでてますね~♪
そうゆう所に 愛妻さん♪惚れたんですか~~~( ☆∀☆)イャ~ン
ノースのテント 北の大地でも 大活躍っすね~~☆カッコいいです(*^ー^)ノ♪
あと ビールとかの 垂れ幕?!
妙に マッチしてますね~(笑)
塩ダレ漬け 鳥もも肉!考えただけで ヨダレ出てきそうっす( ^∀^)
じょんじょろべ~さん もしかして 週明け 月曜から また宮城で 仕事っすか?
そうだとしたら 土曜 朝一で カムバックの後 速攻キャンプして また宮城にカムバックですか~~~
家族や仲間との約束を果たす為に 徹夜で 仕事してから 長距離移動の後 ほぼ寝ずにキャンプ!男として 尊敬します!
じょんじょろべ~さんの 人柄が 滲みでてますね~♪
そうゆう所に 愛妻さん♪惚れたんですか~~~( ☆∀☆)イャ~ン
ノースのテント 北の大地でも 大活躍っすね~~☆カッコいいです(*^ー^)ノ♪
あと ビールとかの 垂れ幕?!
妙に マッチしてますね~(笑)
塩ダレ漬け 鳥もも肉!考えただけで ヨダレ出てきそうっす( ^∀^)
Posted by tomo1976
at 2014年09月01日 13:28

楽しいひとときに感謝です♪
ありがとうございました。
天気にも、恵まれて最高でした。
ホルモンめっちゃ旨かった♪
徹夜明けで、キャンプは疲れたんじゃない?
昨夜はぐっすり寝ましたか?
しかし、ゴッツさんの突撃には
ビックリしましたよ(笑)
目が覚めました。
次回は11末、冬キャンで
熱燗談義ですね♪
では、明日から戦場に行ってまいります♪
ありがとうございました。
天気にも、恵まれて最高でした。
ホルモンめっちゃ旨かった♪
徹夜明けで、キャンプは疲れたんじゃない?
昨夜はぐっすり寝ましたか?
しかし、ゴッツさんの突撃には
ビックリしましたよ(笑)
目が覚めました。
次回は11末、冬キャンで
熱燗談義ですね♪
では、明日から戦場に行ってまいります♪
Posted by 北海
at 2014年09月01日 20:57

>菜々子さん
こんばんわ。
若いときは、徹夜もそう大した事はなかったのですが
今になっては堪えますね~
今回は寒かったので、もう本格的に秋ですね。
やっぱ、なんだかんだ言ったって夏の方がいいなぁ。
9月は残暑を期待したいところです。
こんばんわ。
若いときは、徹夜もそう大した事はなかったのですが
今になっては堪えますね~
今回は寒かったので、もう本格的に秋ですね。
やっぱ、なんだかんだ言ったって夏の方がいいなぁ。
9月は残暑を期待したいところです。
Posted by じょんじょろべ~ at 2014年09月01日 22:10
>ゴッツさん
こんばんわ。
アップ早いですよ~
なぜなら悪妻にアップせよと圧力をかけられていますんでね(涙)
ゴッツさんの登場には驚きましたが、それ以上に嬉しかったなぁ。
車じゃなく自転車で感動も更に2倍でした!
北海さん、楽しい方ですよ~
冗談アリ、真面目な話アリで盛りだくさんです。
なんだか11末と話が進んでいるようなので寒さに対抗できるカラダ
づくりしなきゃダメですね~。
ゴッツさんは大丈夫かな?
こんばんわ。
アップ早いですよ~
なぜなら悪妻にアップせよと圧力をかけられていますんでね(涙)
ゴッツさんの登場には驚きましたが、それ以上に嬉しかったなぁ。
車じゃなく自転車で感動も更に2倍でした!
北海さん、楽しい方ですよ~
冗談アリ、真面目な話アリで盛りだくさんです。
なんだか11末と話が進んでいるようなので寒さに対抗できるカラダ
づくりしなきゃダメですね~。
ゴッツさんは大丈夫かな?
Posted by じょんじょろべ~ at 2014年09月01日 22:17
>tomo1976 さん
こんばんわ。
tomoさんの言うとおり、月曜日の朝に札幌を発ってきまして現在
仕事を終えたばかりです。
そんな大それた事じゃないですよ~
これも単なる自分のためですから~
私はそんなにカッコよくありませんよ!
前回、ご一緒した方で凄く楽しく、お世話になった方ですので
また会いたい!の一心でキャンプに行きました!
ですが、また更にお世話になってしまいましたがね(笑)
今度は宮城で塩だれ漬け込み鳥モモですね!
こんばんわ。
tomoさんの言うとおり、月曜日の朝に札幌を発ってきまして現在
仕事を終えたばかりです。
そんな大それた事じゃないですよ~
これも単なる自分のためですから~
私はそんなにカッコよくありませんよ!
前回、ご一緒した方で凄く楽しく、お世話になった方ですので
また会いたい!の一心でキャンプに行きました!
ですが、また更にお世話になってしまいましたがね(笑)
今度は宮城で塩だれ漬け込み鳥モモですね!
Posted by じょんじょろべ~ at 2014年09月01日 22:25
>北海さん
こんばんわ。
いや~先日は、またしてもお世話になりまして大変有難う
御座いました。
奥様にも宜しくお伝え願えれば幸いです!
そうそう、kenkenさんの半身揚げ最高でした!
これを食べたら、これ以外食べられませんね~ホント最高でした。
キャンプは疲れるどころか大変楽しく、行って良かったなぁ
の一言です。
ただ、悪妻が登山でしつこく・・・・それが疲れました・・・・・・
まぁ、そんな悪妻ですが夫婦共々宜しくお願いします!
11末のため、耐寒訓練しておきます!
それと宮城の地酒も用意しておきますね~
ただ・・・・日本酒になると悪妻がうるさくなりそうで怖いです(涙)
こんばんわ。
いや~先日は、またしてもお世話になりまして大変有難う
御座いました。
奥様にも宜しくお伝え願えれば幸いです!
そうそう、kenkenさんの半身揚げ最高でした!
これを食べたら、これ以外食べられませんね~ホント最高でした。
キャンプは疲れるどころか大変楽しく、行って良かったなぁ
の一言です。
ただ、悪妻が登山でしつこく・・・・それが疲れました・・・・・・
まぁ、そんな悪妻ですが夫婦共々宜しくお願いします!
11末のため、耐寒訓練しておきます!
それと宮城の地酒も用意しておきますね~
ただ・・・・日本酒になると悪妻がうるさくなりそうで怖いです(涙)
Posted by じょんじょろべ~ at 2014年09月01日 22:33