ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年06月08日

本人が乗り気じゃない、運動会ご苦労さん会 三重湖公園キャンプ場

 昨日は の最後の 運動会 ぴよこ2

本人が乗り気じゃない、運動会ご苦労さん会 三重湖公園キャンプ場

 前日に 運動会 が終わったら キャンプ へ行こう びっくり と娘を誘いましたが、かなり
 乗り気 じゃない様子 男の子エーン
 それでも しつこく お誘いすると、観念したのか日曜日の 午前中 に家に戻ってくる
 条件を付されて 了承 を得ることになったが・・・・・・

 平成26年6月7日~8日 南幌町三重湖公園キャンプ場
 

 問題の運動会の 天気 については・・・・・・・
 家族には数日前から 「 お願いだから 持ってこないで 怒 」 と言われながら、当日は
 風が強かったものの 霧雨 程度で無事、娘最後の 運動会 は終了した ぴよこ3

本人が乗り気じゃない、運動会ご苦労さん会 三重湖公園キャンプ場

 今回の運動会は 最後 という事と合わせて娘が 物凄い 活躍を見せ、見ている
 私たちは 歓喜応援 疲れで ヘロヘロ 汗

 家に戻って、ひと休みしてから 出撃 と思っていたものの、娘が 勝手 に友達と遊ぶ
 約束をして結局、家を出たのは 午後6時 タラ~

本人が乗り気じゃない、運動会ご苦労さん会 三重湖公園キャンプ場

 今回のキャンプ場は娘の 条件 に合わさなければならなかったので近場で去年行って
 いなかった 三重湖公園キャンプ場

 キャンプ場に着いた時は が沈みかけていた事と運動会で ヘロヘロ だったこと
 もあり、何時もの 中州的エリア ではなく レークハウス前 に設営 汗
 それでも此処は十分に 絵画的風景 に出会うことが出来るのです ぴよこ3

本人が乗り気じゃない、運動会ご苦労さん会 三重湖公園キャンプ場

 三重湖周辺 には若干ではあるが、どんより くもり水分 が舞ってる感じでしたが
 夕日 を見ることが出来ました びっくり
 此処の 夕日 はなかなか ステキ なのです ドキッ

本人が乗り気じゃない、運動会ご苦労さん会 三重湖公園キャンプ場

 大慌てで夕食の準備をし、あまり 気乗り しない と運動会 ご苦労さん
 乾杯 をして、何杯か ビール を吞んで早々に就寝 ZZZ…

本人が乗り気じゃない、運動会ご苦労さん会 三重湖公園キャンプ場

 翌朝は相変わらず 水分 が舞ってる感じでしたが・・・・・・・

本人が乗り気じゃない、運動会ご苦労さん会 三重湖公園キャンプ場

 次第に 霧雨タラ~

本人が乗り気じゃない、運動会ご苦労さん会 三重湖公園キャンプ場

 それでも 絵画的風景 は健在なのです びっくり

本人が乗り気じゃない、運動会ご苦労さん会 三重湖公園キャンプ場

 三重湖公園と言えば コレ ・・・・・・ただ が張っていなかったのが残念 ぴよこ2

本人が乗り気じゃない、運動会ご苦労さん会 三重湖公園キャンプ場

 次第に本降りになりそうだったので カップめん を食べて ゴミ袋撤収 ぴよこ2
 ちなみに 左側 が私が食べたカップめん・・・・・・最近 メタボ でなくなってきたので
 大きくても OK なのです チョキ

 かなり 慌しい キャンプとなりましたが好きな 風景 を見ることが出来 雨撤収
 あったけど 穏やか な時間を過ごすことが出来ました。

 ちなみに、現在 午後4時 すぎ・・・・明日の朝には 仙台 に向けて出発・・・・・
 なぜ今頃から 晴れる のでしょうか・・・・・男の子エーン



同じカテゴリー(outdoor 2014)の記事画像
皆さんの元気いただきました! 苫小牧アルテンキャンプ場
ここ北海道で芋煮会! 月形町皆楽公園キャンプ場
今年は二度と山に登るつもりは無かったが・・・・ニセコ野営場
灯台下暗し・・・そしてお二人に感謝! 南区某所
レジャー登山のつもりが過酷な登山に! 国設白金野営場
10年ひと昔・・・なのに状況は変わらず  国設白金野営場
同じカテゴリー(outdoor 2014)の記事
 皆さんの元気いただきました! 苫小牧アルテンキャンプ場 (2014-11-30 17:37)
 ここ北海道で芋煮会! 月形町皆楽公園キャンプ場 (2014-09-29 07:42)
 今年は二度と山に登るつもりは無かったが・・・・ニセコ野営場 (2014-09-18 19:00)
 灯台下暗し・・・そしてお二人に感謝! 南区某所 (2014-08-31 20:35)
 レジャー登山のつもりが過酷な登山に! 国設白金野営場 (2014-08-19 20:26)
 10年ひと昔・・・なのに状況は変わらず  国設白金野営場 (2014-07-23 22:14)

Posted by じょんじょろべ〜 at 16:19│Comments(4)outdoor 2014
この記事へのコメント
ども!お疲れ様です。
アップ早いっすね!笑

自分が出る訳でもないのに運動会ってなぜ疲れるんでしょう?
ウチは今年からなんで6年間楽しみたいと思います。
ちなみに、綱引きに参加したら負傷しました。笑

じょんじょろべ〜さんも雨男の仲間入りですか?
嬉しいです!笑
Posted by ゴッツゴッツ at 2014年06月08日 17:10
>ゴッツさん

 こんばんは~
 明日、宮城へ飛び立つので今のうち。
 ということで大急ぎでアップした次第です!
 なぜならば宮城の自宅はネット回線を繋げていないので
 ボリュームのある?キャンプレポはスマホでは困難なのです(涙)

 今年を含めると6年間ですか~イイなぁ~
 ウチは息子を含めると11年間、運動会がありました(汗)
 これで運動会という行事が無くなりましたが、やっぱ寂しいですね。
 これから、あと5年間いっぱい応援してやって下さい!

 わたしの場合、雨男というより悪天候男として北海道の週末を
 悪天候にします!
 だけど、悪妻も言ってたとおり、次週は札幌には戻りませんので
 絶好の行楽日和になるでしょう!
 しかし、その次の週末には東北からの寒気が北海道を覆い、寒の
 戻りがあるでしょう(笑)
 
 
Posted by じょんじょろべ〜じょんじょろべ〜 at 2014年06月08日 18:25
運動会お疲れ様でした!
お嬢様の条件付きキャンプも併せてお疲れ様です。

おかげさまで、私たちのキャンプ場にもにわか雨が降っておりました(・_・;)

三重湖ってどんな所だったかな?と検索していたら
2011年のじょんじょろべ~さんのブログが出てて
その時のお嬢さんがまだ小さくて
子供の3年って大きいな~と勝手に成長を喜んでしまいました(笑)
ウチの娘もキャンプに来なくなって数年
最近、自分から「行きたい」と言って、ついてくるようになりました。
女の子って、そんなもんなのかな~
私は、大いに嬉しいです(*^。^*)
Posted by 菜々子 at 2014年06月11日 16:13
>かえるさん
こんばんは~
先日はお声を掛けて頂き有り難うございました。
やはり、そちらも雨が降りましたか・・・
誠に申し訳ございません。
ただ、今週末は札幌に帰りませんが雨ですよね!
その次の週末は札幌に戻る予定ですが晴れっぽい
ので快適なキャンプをしたいところです!
支笏湖禁断症状が出てきたんで・・・

現在、我が家の目下の悩みは娘が遊んでくれない事
です。まあ、自分に置き換えると当然といえば当然
なんで、今後はその辺を踏まえて休日は考えようと
思います。

宮城の今週末は回復傾向なので、またまたソロを
検討中です!
Posted by じょんじょろべ~ at 2014年06月12日 22:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
本人が乗り気じゃない、運動会ご苦労さん会 三重湖公園キャンプ場
    コメント(4)