ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年06月24日

積丹ブルーとトンネル内の寒さにぶるっ ツーリング!

 この前の 日曜日 は早朝からイイ 天気晴れ
 
積丹ブルーとトンネル内の寒さにぶるっ ツーリング!

 そして悪妻は 仕事 ・・・・・・・・
 娘は 消防クラブ ・・・・・・・・
 息子は OB として 中体連 の応援・・・・・・・

 ならば オヤヂツー に行くしかないでしょう びっくり

 

 平成25年6月23日(日)
 
 題して・・・・・・・

 「 夫婦 入らずで楽しんでいるところに をさす おっさん ツーリングチョキ
 
積丹ブルーとトンネル内の寒さにぶるっ ツーリング!

 古平 にて。
 この日は自宅を出発して向かうところ ALL青空 びっくり
 
積丹ブルーとトンネル内の寒さにぶるっ ツーリング!

 積丹町の 野塚野営場 に到着。ニコニコ
 
 きっと 海水浴場 っぽい所なので 自販機 ぐらい有るだろうと タカ をくくって
 飲み物 を買わずに 野塚野営場 に向かったところ・・・・・・・
 
 すると 自販機 がないことが判明。タラ~
 
積丹ブルーとトンネル内の寒さにぶるっ ツーリング!

 でも、せっかく来たんで 野塚野営場写真 を撮っていると 脱水症状
 になり 行き倒れ になりそうになったところ・・・・・・・ビックリ

 大変親切な ご夫婦おっさん に冷たい 飲み物 を差し出してくれました。

 ちょっとだけ話つくりました汗 半分フィクションです汗
 
積丹ブルーとトンネル内の寒さにぶるっ ツーリング!

 そんな ご夫婦 とは しゃちょ~ さん かえる さんご夫婦でした。ビックリ

 そんな おっさん は冷たい 飲み物 を頂いたお返しに・・・・・・・・・
 折角、夫婦 いらずで楽しんでいるところに迷惑にも沢山の を差してしまいました汗

 
 とにもかくにも冷たい 飲み物 有難う御座いました びっくり
 
 是非 キャンプ で、ご一緒出来ましたらお返しに キンキン に冷えた
 第3のビール を提供したいと思います。ガーン( やっぱSuper Dryにします ) 
 
積丹ブルーとトンネル内の寒さにぶるっ ツーリング!

 長時間に渡り を差した後は オヤヂツー に戻ります。パンチ

 しゃちょ~ さんから聞いた 海岸 を考えながら行くとこんな イイ 所に着きました。

 この人道トンネルの 島武意トンネル を抜けると・・・・・・・・ビックリ
 
積丹ブルーとトンネル内の寒さにぶるっ ツーリング!

 日本の渚百選・選定海岸 島武意海岸 に到着します。クラッカー

 看板から下が写っていないのは 観光客 でごった返ししていたからです。汗
 まぁ、わたしも 観光客 ですが・・・・・・・・・
 
積丹ブルーとトンネル内の寒さにぶるっ ツーリング!

 やっと人も少なくなり 積丹ブルー を覗くことが出来ました。男の子ニコニコ
 Miyako Blue にも負けてませんね。ニコニコ
 
積丹ブルーとトンネル内の寒さにぶるっ ツーリング!

 ここから斜面を降りると写真に出ている ビーチ に行くことが出来ます。男の子ニコニコ  
 
 今回は降りることは出来そうだが登りに自信が無かったため ビーチ を断念。男の子エーン
 今思えば 大後悔 ・・・・・・・・・・タラ~  このビーチで 昼寝 も良かったかも。
 
積丹ブルーとトンネル内の寒さにぶるっ ツーリング!

 ビーチ に降りる事は諦め、きっと素晴らしい眺望があると信じて だくになりながら
 灯台 を目指して進みます。汗汗汗
 
積丹ブルーとトンネル内の寒さにぶるっ ツーリング!

 やっと 灯台 に到着しましたが・・・・・・・・・
 
積丹ブルーとトンネル内の寒さにぶるっ ツーリング!

 日本海の眺望は・・・・残念なことに 写真 撮るのを忘れてしまいました。男の子エーン
 その代わり、反対側の 山々 の眺望は素晴らしいの一言。ピンクの星ピンクの星ピンクの星
 
 先程の美しい 島武意海岸 を見たので あり ありでとても良いところでした。
 
積丹ブルーとトンネル内の寒さにぶるっ ツーリング!

 帰りは余市の 道の駅 に立ち寄り、300円ツブ を食べて家路に着きました。

 ところで余市の 道の駅 の傍には ニッカウイスキー の工場があります。
 なんだか 竹鶴 が呑みたくなっちゃいます。ぴよこ_酔っ払う
 
積丹ブルーとトンネル内の寒さにぶるっ ツーリング!

 (我が家のネイチャーガイド撮影)
 家に着いたあとは Super Moon を見ながら 庭ヤキヤキ で休日は終焉。
 
積丹ブルーとトンネル内の寒さにぶるっ ツーリング!

 今回のツーリングのお供は CARLY RAE JEPSEN でした。晴れ



同じカテゴリー(Motorcycle)の記事画像
居ても立ってもいられず・・・・・・・
冬支度
懐かし~い! Part 2
夏はまだまだ! 岩内・ニセコパノラマライン ツーリング
懐かしーい! Part 1
日本の風景
同じカテゴリー(Motorcycle)の記事
 居ても立ってもいられず・・・・・・・ (2017-09-02 21:05)
 冬支度 (2013-10-12 17:23)
 懐かし~い! Part 2 (2013-08-28 21:48)
 夏はまだまだ! 岩内・ニセコパノラマライン ツーリング (2013-06-17 20:45)
 懐かしーい! Part 1 (2013-06-07 21:06)
 日本の風景 (2013-06-03 19:45)

Posted by じょんじょろべ〜 at 21:57│Comments(10)Motorcycle
この記事へのコメント
本当に嬉しかったですよ〜
ウチも、金張りプラス外食で
何もお構いできなく申し訳ありませんでした(^^;;
次回は是非スーパードライを飲んで語りましょう(^o^)/
Posted by かえるかえる at 2013年06月25日 08:27
>かえるさん

 こんにちは! そして復活しましたか?

 先日は大変お世話になりました!

 いえ、いえ、簡単キャンプは楽チンで最高です!
 やはりキャンプ場はあくまでも宿泊施設と考え外でエンジョイしなきゃ。
 まぁ、サイトでまったりもイイんだけどね・・・・・・・・・

 そうですね~、次回はビールとジンギスカンと言う北海道キャンプの
 王道ってのはどうでしょうかね~ (簡単キャンプです)
Posted by じょんじょろべ~ at 2013年06月25日 12:28
じょんじょろべ~さん、こんばんは♪

良い天気でツーリングも気持ち良さそうですね♪

そういえば私が北海道で行くキャンプ場は飲み物の自動販売機が無い所が多いような?
オロマップ、様似ダム、然別湖、トムラウシ、チミケップ湖などなど・・・朱鞠内湖や岩尾内湖など人が沢山来るキャンプ場には勿論ありますが。

去年は然別湖に行く途中にコンビにへ寄る積りでしたが、気が付いた時にはコンビニは無くインスタントラーメンで済ませましたがちょっと寂しかったです。
Posted by Gian at 2013年06月25日 21:16
こんにちは^^ジョージさん(笑)

いつからジョージさんになったの?知らなかった(笑)

昔の、あだ名かな(笑)

オヤジツーは天気が良くて最高だったんじゃないですか?

積丹ブルーも綺麗で涼しそう^^

かえるさん御夫婦に助けてもらって良かったですね。

簡単キャンプいいですね~賛成です^^
Posted by 北海 at 2013年06月25日 21:23
>Gian さん

 こんばんは! それとお返事遅れました。

 そうですね~オロマップ、様似ダム、それにチミケップ湖
 自販機ないですよね~。
 あったとしても、緑に埋もれちゃうし、ジュース運ぶ人も
 大変ですよね。
 
 野塚野営場は国道沿いだし交通量もあるし、そろそろ海の
 季節だし・・・と思い、自販機ぐらいは有るだろうと油断
 してました。
 やっぱ、だろう運転はダメですね!

 以前、炭を忘れた時、もうちょっとしたらホムセン有るだろう
 と思い車を進めたところキャンプ場に着いてしまった事があり
 ます。さすがに来た道を戻りました(笑)
Posted by じょんじょろべ〜じょんじょろべ〜 at 2013年06月26日 19:56
>北海さん

 こんばんは! それとお返事遅れました。
 HNの件、今度キャンプでご一緒出来たらお話します(笑)
 大した意味はありませんが・・・・・

 オヤヂツーは最高でしたよ。
 なにせ暖かいのが大感動!! 海が綺麗で大感動!!
 
 寒い日はなんでこんな物乗ってるかなぁ~と思いますけど
 気候のイイ日は最高です。
 やっぱ、単車止められないです。
 暖かい九州や沖縄ならもっと、イイんでしょうねぇ~。

 ところで、北海さんは今週末は出撃ですか?

 
Posted by じょんじょろべ〜じょんじょろべ〜 at 2013年06月26日 20:04
どうも^^

>HNの件・・すいませんでした(><)
勝手に送ってしまいまして(悲)

今週は出撃予定ですよ~^^

明日にならないと、土曜日休めるかどうか分かりませんが(悲)

休めなくても、土曜日夕方から近場に行く予定です(v^^v)

行きたくてウズウズしてますから(爆)
Posted by 北海北海 at 2013年06月27日 18:57
>北海さん

 こんばんは!
 
 いいえ、いいえ、お気になさらいで下さいネ!
 
 仕事でも行く・・・・・・さすがです!
 まさに「雨でもキャンプ」改め「仕事でもキャンプ」ですネ!
 
 近場なら襲撃出来るかも!です。
 我が家も、久々のキャンプで楽しみです!

 話は変わりますが、現在YouTubeで80's Party Mixを聞いてます。
 やっぱり80's イイです! 一方、娘の冷たい目線が(涙)
 次回のツーのお供はこれだな(笑)
Posted by じょんじょろべ~ at 2013年06月27日 19:44
どうもです^^

80年代の音楽~良いですね~^^

明日、お休みになりましたので~

夜、出発です^^、

高原に行って来ますよ~少し涼しいかも?

音楽は高校時代良く聴いていた・・

「BLAK CAT」♪♪ ロカビリ~50年代

ネットで買っちゃいました(恥)

完全、自分の方が年上だと、バレバレですね(爆)
Posted by 北海北海 at 2013年06月28日 18:22
>北海さん

 こんばんは!
 
 明日、休みですか~それは何よりです!
 今晩から明朝にかけて冷え込むらしいんで風邪などに
 気お付けて行ってらっしゃ~い。

 「BLACK CATS」とは、また違うバンドなんですかね~。
 私のなかでは「BLACK CATS」=クリソーです!

 全然、聞けない昔の音楽も有りますが、自分の中では今でも
 バリバリに聞ける音楽ってありますよね~。

 それではレポ楽しみにしてま~す。
 お気お付けて~。 
Posted by じょんじょろべ~ at 2013年06月28日 20:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
積丹ブルーとトンネル内の寒さにぶるっ ツーリング!
    コメント(10)