2012年12月30日
師走のとある一日・・・ 締めは女子サイクリング同好会納会
忙しい・・・
なんだか忙しい
じょんじょろべ~の 悪妻 です。
お久しぶりです。
気がつくと あっ という間に一週間が過ぎてしまいました。
ちいと古いネタですが、私のとある一日をご紹介。



じょんじょろべ~の 悪妻 です。
お久しぶりです。
気がつくと あっ という間に一週間が過ぎてしまいました。

ちいと古いネタですが、私のとある一日をご紹介。

とある一日とは 12月21日。 一年で昼が一番短い 冬至 です。
当然夜明けも遅いですね。
まず 冬至かぼちゃ を作り
朝食にプラスワン!
「 これで風邪も
引かないぜ
」

みんなを会社と学校に送り出した後は、大掃除に洗濯。
仕事が休みの悪妻は フル回転
そういえば 2012年12月21日 は マヤ文明 の暦の区切りであることから、
人類滅亡の日 と騒がれていましたよね。
インターネットではこんな記事も発見。
2012年12月21日午前11時11分に天の川銀河の中心と太陽と地球が一直線に整列
します。その時銀河の中心のセントラルサンから光のパワーが数分間到来します・・・。
もしかして
この時間に宝くじを買ったら当たるんじゃない?
そういえば、今朝の私の夢に 北海道日本ハムファイターズ に
入団が決まった 大谷翔平選手 が出てきたっけ。
彼の背番号は「 11 」
やはりこれは11時11分に宝くじを買えば高額当選というお告げだよね。
俄然はりきって大掃除をすすめます。
「そうだ!カーテンも洗っちゃおう!」いつもは手洗いのレースのカーテン。
時短のために洗濯機を使ったところ、見るも無残。再起不能 の状態に。
ドライコースなのに間違って手洗いコースでやっちゃった~
痛い出費だけど、宝くじが当たるのでよしとします。
そろそろ時間だよ~。シャワーで身を清めてから、 いざ出陣

すこし早めに宝くじ売り場に到着したものの・・・人がいっぱい
もしかして・・・このおじいちゃんも、このおばあちゃんも、おじさんも、おばさんも、若者も
みんな 11時11分 狙いなの?
しか~し、11時11分に宝くじを買うのはこの私よ。
残り時間と人数で並ぶタイミングをはかります。続々人もやってくるので駆け引きが難しい。
そろそろかな?と列に近づいたけど・・・まだ早いかな? おもむろに携帯を取り出し
しゃべる演技をして時間調整。 うっ・・情けない。
列に並びました。あとは神さまの采配に期待
前の人の順になったけど、まだ1分もあるよ
どうしようと思ったら、売り場の人と長~いやりとりが! いけるんじゃない?
12年12月21日11時11分に 宝くじ ゲット しました。
その後はカーテン探しの旅に出て、再び掃除に勤しみ・・娘が帰ってきました。

女子サイクリング同好会 今年最後の大仕事
お世話になった自転車をきれいにします。

会長はタイヤをきれいにすると称して、雪上チャリ遊びも忘れません。(笑)

今日の夜ご飯は焼肉屋で 女子サイクリング同好会 の納会だ~。
スペシャルゲストに息子
をむかえました。
明日はお兄ちゃんだけキャンプに行かず
留守番だもんね。
たくさんお食べ。
夫は会社の忘年会。

みんな無言で食べまくり、飲みまくり。(笑)
悪妻 「ねえ。女子サイクリング同好会の ステッカー でも作らない?
JSD2+2 (女子サイクリング同好会2人+だんなと息子の意味)なんてどう?」
息子 「へん」
悪妻 「そう? AKB48 みたいで良くない?」
娘 「やだ。どうしても貼らないとだめなら、自転車のかごの裏 につける
」
悪妻 「・・・・・・・・・」
何はともあれ、今年の女子サイクリング同好会無事に活動を終了しました。
来年もご贔屓によろしくお願いいたします。
追伸:
後にわかったことですが・・・・2012年12月21日 11時11分 は世界標準時間
つまり イギリス の時間なわけで・・・・・
日本時間だと20時11分 だったのです。
私のあの 夢のお告げ は?
あの 売り場の人だかり は?
あの 努力 は?
当然夜明けも遅いですね。
まず 冬至かぼちゃ を作り
朝食にプラスワン!
「 これで風邪も
引かないぜ

みんなを会社と学校に送り出した後は、大掃除に洗濯。
仕事が休みの悪妻は フル回転

そういえば 2012年12月21日 は マヤ文明 の暦の区切りであることから、
人類滅亡の日 と騒がれていましたよね。
インターネットではこんな記事も発見。
2012年12月21日午前11時11分に天の川銀河の中心と太陽と地球が一直線に整列
します。その時銀河の中心のセントラルサンから光のパワーが数分間到来します・・・。
もしかして
この時間に宝くじを買ったら当たるんじゃない?
そういえば、今朝の私の夢に 北海道日本ハムファイターズ に
入団が決まった 大谷翔平選手 が出てきたっけ。

彼の背番号は「 11 」
やはりこれは11時11分に宝くじを買えば高額当選というお告げだよね。

俄然はりきって大掃除をすすめます。
「そうだ!カーテンも洗っちゃおう!」いつもは手洗いのレースのカーテン。
時短のために洗濯機を使ったところ、見るも無残。再起不能 の状態に。

ドライコースなのに間違って手洗いコースでやっちゃった~

痛い出費だけど、宝くじが当たるのでよしとします。

そろそろ時間だよ~。シャワーで身を清めてから、 いざ出陣

すこし早めに宝くじ売り場に到着したものの・・・人がいっぱい

もしかして・・・このおじいちゃんも、このおばあちゃんも、おじさんも、おばさんも、若者も
みんな 11時11分 狙いなの?

しか~し、11時11分に宝くじを買うのはこの私よ。
残り時間と人数で並ぶタイミングをはかります。続々人もやってくるので駆け引きが難しい。

そろそろかな?と列に近づいたけど・・・まだ早いかな? おもむろに携帯を取り出し
しゃべる演技をして時間調整。 うっ・・情けない。
列に並びました。あとは神さまの采配に期待

前の人の順になったけど、まだ1分もあるよ

どうしようと思ったら、売り場の人と長~いやりとりが! いけるんじゃない?

12年12月21日11時11分に 宝くじ ゲット しました。

その後はカーテン探しの旅に出て、再び掃除に勤しみ・・娘が帰ってきました。
女子サイクリング同好会 今年最後の大仕事

お世話になった自転車をきれいにします。

会長はタイヤをきれいにすると称して、雪上チャリ遊びも忘れません。(笑)
今日の夜ご飯は焼肉屋で 女子サイクリング同好会 の納会だ~。

スペシャルゲストに息子
をむかえました。

明日はお兄ちゃんだけキャンプに行かず
留守番だもんね。
たくさんお食べ。

夫は会社の忘年会。

みんな無言で食べまくり、飲みまくり。(笑)
悪妻 「ねえ。女子サイクリング同好会の ステッカー でも作らない?
JSD2+2 (女子サイクリング同好会2人+だんなと息子の意味)なんてどう?」
息子 「へん」
悪妻 「そう? AKB48 みたいで良くない?」
娘 「やだ。どうしても貼らないとだめなら、自転車のかごの裏 につける

悪妻 「・・・・・・・・・」
何はともあれ、今年の女子サイクリング同好会無事に活動を終了しました。
来年もご贔屓によろしくお願いいたします。

追伸:
後にわかったことですが・・・・2012年12月21日 11時11分 は世界標準時間
つまり イギリス の時間なわけで・・・・・
日本時間だと20時11分 だったのです。

私のあの 夢のお告げ は?
あの 売り場の人だかり は?
あの 努力 は?
Posted by じょんじょろべ〜 at 11:17│Comments(0)
│女子サイクリング同好会