2012年08月01日
怒られっぱなし! 春光台公園グリーンスポーツ施設キャンプ場
7月27日~29日の3日間で 中学校陸上全道大会 が旭川にて開催され
土・日曜日に息子の応援がてら旭川にて キャンプ を決行。

前日の 酒場放浪 がたたり出発予定時刻を大幅に遅れて妻に 怒られ 。
その上 酒気帯び のため妻が運転することになり更に妻に 怒られ 。
とにかく、妻に散々 怒られ ながらの出発と相成りました。
土・日曜日に息子の応援がてら旭川にて キャンプ を決行。

前日の 酒場放浪 がたたり出発予定時刻を大幅に遅れて妻に 怒られ 。

その上 酒気帯び のため妻が運転することになり更に妻に 怒られ 。

とにかく、妻に散々 怒られ ながらの出発と相成りました。

平成24年7月28日~29日 春光台公園グリーンスポーツ施設キャンプ場
今回の主旨は 陸上観戦 のためキャンプ場もそれに 因んだ ところをチョイス。
ただ単に競技場所から 4km という事が決めてでしたね。

せっかく旭川まで来たので 旭山動物園 を観光。
レッサーパンダ いわく 「今日も人でいっぱいだなあ~。」

カピバラ いわく
「暑い日は水風呂に限るぜ。ありがたや~。」

さすが旭山動物園! 角がある 中年メス鹿 がいるんですね~。

ペンギン いわく
「みんな汗だくだね~。俺なんか全然涼しいよ~。」

動物園内は 灼熱地獄 でしたが、ここだけは ヒンヤリ でした。

ペンギン飴細工 を買ってもらい娘もニンマリ。
その後、キャンプ場へ向かう車内で ペンギン飴細工 を完食。

動物園隣接の 旭山雪の村 にて遅めの昼食。
二日酔いの時のつゆ物は 最高 。

今宵のお宿。
春光台公園グリーンスポーツ施設キャンプ場 です。
ここは、陸上競技場、コンビニ、スーパー更にはイオンからも近く 市街地 にある
キャンプ場の割にはその環境からは想像もつかないほどの 静けさ があります。
更に料金は 無料 。
最高 。

炊事棟から管理棟を望む。
管理棟傍の駐車場にて
を駐車し、そこからテントサイトまでは 約200m ほどの
距離があります。
しか~し
リヤカー がありますでの問題なし。
頑張った分だけ 心地いい環境 が待ってるよ~。

通路を挟んで両サイドが テントサイト 。
我が家のサイトは右側奥の木々の更に向こう側。

つまり ココ! 。

とても 無料 のキャンプ場とは思えない、とても綺麗な トイレ 。

恐らく 30個程 の蛇口がある炊事場。
混雑しても使えない時は絶対に 無い ハズの炊事場。

立派な アスレチック遊具 もあり、子ども達も 大満足 間違いなし。

更には一風変わった 木製遊具 もあります。

皆さんに大変ご迷惑をお掛けしましたので リヤカー運搬 と 設営 はわたしが
汗だく になりながら行いました。


汗が 滝 のように流れます。

やっと、設営完了 。
だ~れもいないサイトは 最高 。
やっぱり 心地いい サイトでした。

現在、午後3時を過ぎたとこですが スーパー灼熱 です。

日が傾きかけてきたんで、そろそろ 息子の応援 にでも行こうか~。
午後4時前ですが未だ スーパー灼熱 。

花咲スポーツ公園陸上競技場は更に スペシャル灼熱 。

100m×4 リレーの様子。
予選は通過したものの準決勝で 涙 。
でも頑張りましたよ~。

応援も無事終わりキャンプ場へ戻って
。
キャンプ場へ戻って来たところ・・・・・・・・・・・。
我が家のサイト前に 6つのテント と 子ども達の集団 。
引率の大人4名位と30名位の子ども達。
恐らく児童会の夏休みキャンプですね。
集団大人キャンパーから比べれば子ども達の声なんぞ可愛いものです。
どうぞいらっしゃ~い。

やっと
が呑めるぞ~。
今回は 本物のビール だ~。



ヤキヤキをしながら心地よく ビール を呑んでいると・・・・・・・・・・。
引率の先生が 「 オイ! 〇○ー〇、寝袋出したか 」
「 オイ! 〇○ー〇、何やってるんだよ~ 」
「 オイ! 〇○ー〇、荷物片付けろよ~ 」
「 オイ! 〇○ー〇、ちゃんと座ってごはん食ろよ~ 」 と
児童会の 〇○ー〇くんは、その日の晩で 10回 ぐらい先生に怒られていました。
きっと、私と同じ名前で先生の言うことを守らない子供がいるんだなぁ~。
と思いながらも名前を呼ばれて怒られる度に ドキッ としちゃいました。
40過ぎて 先生に怒れれるとは・・・・・・・・・・・。
今日は 朝 から 晩 まで怒られっぱなしの一日でした。
連日連夜の猛暑 と 昨日の疲れ で夜9時には就寝。

翌朝、娘は 素フランスパン を丸かじり。

早朝から児童会の子ども達はテントの片付け。
早速、朝から 〇○ー〇くん は先生に怒られていました。
さすがに次の日になると・・・・・・・・わたしも。
「 また、アイツ怒られてやがる。 ハッ、ハッ、ハー 」 と笑う余裕さえ出てきましたね。

〇○ー〇くんが怒られて私が困っていることを知ってか他の先生から スイカ の差入れ。
先生!ありがとうございます。大変甘いスイカでした!

二日間 サイト前のこの 木 に癒されましたね~。



二日目も息子の応援。
110mH の様子。
レース後半ハードル着地後、足に激痛が走り予選通過ならず。
頑張ったので我が家からは 金メダル 。

相変わらず競技場は スペシャル灼熱 。
息子には悪いが、競技場隣の プール にドボン。
二日間で 一番 の気持ちよさ。

またキャンプ場へ戻り、癒してくれた 木 の下で軽めの昼食。
子ども達の去ったキャンプサイトはちょっと寂しげ。

いよいよ撤収。
リヤカー のあるキャンプ場では 当たり前 の光景。
ちょっぴり、昭和風 にしてみました。
春光台公園グリーンスポーツ施設キャンプ場のPRをひとつ!
地図で見る限り自然とかけ離れていると思いますが極めて 静かな 環境があります。
また、地図でも分かるように利便施設も近いので何かと便利だと思います。
なんせ 無料 なので旭川周辺観光のベースキャンプとして利用するのも手かと思います。
8月には スタルヒン球場 で 日ハム戦 があるのでキャンプ&野球観戦も
宜しいかと。 ちなみにスタルヒン球場はキャンプ場から 約4km です。
ただし・・・・・・・
自衛隊の演習場と隣接しているため、朝食時には 銃撃戦 を感じながらの 朝食 に
なります。
でも、いいキャンプ場でしたよ~~。


今回の主旨は 陸上観戦 のためキャンプ場もそれに 因んだ ところをチョイス。

ただ単に競技場所から 4km という事が決めてでしたね。

せっかく旭川まで来たので 旭山動物園 を観光。

レッサーパンダ いわく 「今日も人でいっぱいだなあ~。」

カピバラ いわく
「暑い日は水風呂に限るぜ。ありがたや~。」

さすが旭山動物園! 角がある 中年メス鹿 がいるんですね~。

ペンギン いわく
「みんな汗だくだね~。俺なんか全然涼しいよ~。」

動物園内は 灼熱地獄 でしたが、ここだけは ヒンヤリ でした。

ペンギン飴細工 を買ってもらい娘もニンマリ。

その後、キャンプ場へ向かう車内で ペンギン飴細工 を完食。

動物園隣接の 旭山雪の村 にて遅めの昼食。

二日酔いの時のつゆ物は 最高 。

今宵のお宿。
春光台公園グリーンスポーツ施設キャンプ場 です。

ここは、陸上競技場、コンビニ、スーパー更にはイオンからも近く 市街地 にある
キャンプ場の割にはその環境からは想像もつかないほどの 静けさ があります。

更に料金は 無料 。


炊事棟から管理棟を望む。
管理棟傍の駐車場にて

距離があります。

しか~し

リヤカー がありますでの問題なし。

頑張った分だけ 心地いい環境 が待ってるよ~。

通路を挟んで両サイドが テントサイト 。

我が家のサイトは右側奥の木々の更に向こう側。


つまり ココ! 。
とても 無料 のキャンプ場とは思えない、とても綺麗な トイレ 。

恐らく 30個程 の蛇口がある炊事場。

混雑しても使えない時は絶対に 無い ハズの炊事場。

立派な アスレチック遊具 もあり、子ども達も 大満足 間違いなし。

更には一風変わった 木製遊具 もあります。

皆さんに大変ご迷惑をお掛けしましたので リヤカー運搬 と 設営 はわたしが
汗だく になりながら行いました。



汗が 滝 のように流れます。

やっと、設営完了 。

だ~れもいないサイトは 最高 。


現在、午後3時を過ぎたとこですが スーパー灼熱 です。

日が傾きかけてきたんで、そろそろ 息子の応援 にでも行こうか~。

午後4時前ですが未だ スーパー灼熱 。



100m×4 リレーの様子。
予選は通過したものの準決勝で 涙 。


応援も無事終わりキャンプ場へ戻って

キャンプ場へ戻って来たところ・・・・・・・・・・・。
我が家のサイト前に 6つのテント と 子ども達の集団 。

引率の大人4名位と30名位の子ども達。


集団大人キャンパーから比べれば子ども達の声なんぞ可愛いものです。
どうぞいらっしゃ~い。
やっと


今回は 本物のビール だ~。



ヤキヤキをしながら心地よく ビール を呑んでいると・・・・・・・・・・。
引率の先生が 「 オイ! 〇○ー〇、寝袋出したか 」
「 オイ! 〇○ー〇、何やってるんだよ~ 」
「 オイ! 〇○ー〇、荷物片付けろよ~ 」
「 オイ! 〇○ー〇、ちゃんと座ってごはん食ろよ~ 」 と
児童会の 〇○ー〇くんは、その日の晩で 10回 ぐらい先生に怒られていました。
きっと、私と同じ名前で先生の言うことを守らない子供がいるんだなぁ~。
と思いながらも名前を呼ばれて怒られる度に ドキッ としちゃいました。

40過ぎて 先生に怒れれるとは・・・・・・・・・・・。

今日は 朝 から 晩 まで怒られっぱなしの一日でした。

連日連夜の猛暑 と 昨日の疲れ で夜9時には就寝。

翌朝、娘は 素フランスパン を丸かじり。

早朝から児童会の子ども達はテントの片付け。
早速、朝から 〇○ー〇くん は先生に怒られていました。

さすがに次の日になると・・・・・・・・わたしも。
「 また、アイツ怒られてやがる。 ハッ、ハッ、ハー 」 と笑う余裕さえ出てきましたね。

〇○ー〇くんが怒られて私が困っていることを知ってか他の先生から スイカ の差入れ。
先生!ありがとうございます。大変甘いスイカでした!

二日間 サイト前のこの 木 に癒されましたね~。



二日目も息子の応援。

110mH の様子。
レース後半ハードル着地後、足に激痛が走り予選通過ならず。

頑張ったので我が家からは 金メダル 。



息子には悪いが、競技場隣の プール にドボン。

またキャンプ場へ戻り、癒してくれた 木 の下で軽めの昼食。
子ども達の去ったキャンプサイトはちょっと寂しげ。

いよいよ撤収。

リヤカー のあるキャンプ場では 当たり前 の光景。

ちょっぴり、昭和風 にしてみました。

春光台公園グリーンスポーツ施設キャンプ場のPRをひとつ!
地図で見る限り自然とかけ離れていると思いますが極めて 静かな 環境があります。

また、地図でも分かるように利便施設も近いので何かと便利だと思います。
なんせ 無料 なので旭川周辺観光のベースキャンプとして利用するのも手かと思います。
8月には スタルヒン球場 で 日ハム戦 があるのでキャンプ&野球観戦も
宜しいかと。 ちなみにスタルヒン球場はキャンプ場から 約4km です。

ただし・・・・・・・
自衛隊の演習場と隣接しているため、朝食時には 銃撃戦 を感じながらの 朝食 に
なります。

でも、いいキャンプ場でしたよ~~。



Posted by じょんじょろべ〜 at 20:10│Comments(4)
│outdoor 2012
この記事へのコメント
気持ちのよさそうなキャンプ場ですね。
無料なのにやたら設備がイイ!
ちょっと調べてみたらペット同伴でもよさそうなので機会があれば是非行ってみたいと思います。
旭川の陸上競技場。
多分、私も行ったことがあるような気がします。
名寄だったかな?
なんせ十何年前の話なので・・・(汗)
息子さんはハードルをしているのですね。
実は私も陸上を中・高でハードルと幅跳びを専門としてやってまして、懐かしく思いました。
疲労骨折には十分気を付けてください。
いまだに私の利き足は脛が変形してます(骨が膨らんだままで寒くなると時々かゆいような感覚になります)
北海道の夏はあっという間ですしこの暑い時期は貴重ですね(笑)
今度はどこにいかれるんでしょうか。
じょんじょろべ~さん家ののぼりを見れる日がくるといいなー
無料なのにやたら設備がイイ!
ちょっと調べてみたらペット同伴でもよさそうなので機会があれば是非行ってみたいと思います。
旭川の陸上競技場。
多分、私も行ったことがあるような気がします。
名寄だったかな?
なんせ十何年前の話なので・・・(汗)
息子さんはハードルをしているのですね。
実は私も陸上を中・高でハードルと幅跳びを専門としてやってまして、懐かしく思いました。
疲労骨折には十分気を付けてください。
いまだに私の利き足は脛が変形してます(骨が膨らんだままで寒くなると時々かゆいような感覚になります)
北海道の夏はあっという間ですしこの暑い時期は貴重ですね(笑)
今度はどこにいかれるんでしょうか。
じょんじょろべ~さん家ののぼりを見れる日がくるといいなー
Posted by さっく at 2012年08月01日 22:14
お疲れ様でした~
無料キャンプ場いいですね。
もともと、高規格とか無縁なもので(^_^;)
10回ほど叱られて、お気の毒です(o^^o)
でも、スイカにありつけたんですね(笑)
リヤカーで撤収中の昭和風写真は、
味が出ててキュンとなりました(^_−)−☆
無料キャンプ場いいですね。
もともと、高規格とか無縁なもので(^_^;)
10回ほど叱られて、お気の毒です(o^^o)
でも、スイカにありつけたんですね(笑)
リヤカーで撤収中の昭和風写真は、
味が出ててキュンとなりました(^_−)−☆
Posted by かえる at 2012年08月01日 22:14
>さっくさん
こんばんは。
そうですね~、なかなか良いキャンプ場でしたね~。
リヤカー運搬が苦で無ければオススメです。
ただ、純粋にキャンプを楽しむのではなく、快適な宿泊施設と
割り切って頂けたら幸いです。
IN/OUT の時間もありませんし、お得感満載のキャンプ場でした。
ペットの件につきましては問題なさそうです。
実際にワンコを連れてきているキャンパーさんもいましたしね。
さっくさんも陸上やってたんですか。
なんか陸上ってイイですね~。
遠目で見ていると男子、女子とも仲が良く楽しそうにしています。
野球出身のわたしとしては、この光景が信じられなく羨ましくも
感じます(涙)
北海道の猛暑も終わりですかね~。
盆前にもうひと山欲しいところです。
なぜなら、今年はまだ海水に浸かって無いもんで・・・・・・。
なので体全体で塩分補給しておりません(笑)
我が家では毎年、お盆キャンプが恒例の行事になっていますが
今年は何処に行こうかなあ~。
家族では道北方面(稚内に限りなく近い道北)と勝手に盛り上がって
います。(遠すぎですよね~)
我が家の暖簾を見つけましたらどうぞお気軽にお声を掛けて下さい。
特に何も出ないと思いますが・・・・・(笑)
第3のビールでもプレゼントしようかなあ~(笑)
こんばんは。
そうですね~、なかなか良いキャンプ場でしたね~。
リヤカー運搬が苦で無ければオススメです。
ただ、純粋にキャンプを楽しむのではなく、快適な宿泊施設と
割り切って頂けたら幸いです。
IN/OUT の時間もありませんし、お得感満載のキャンプ場でした。
ペットの件につきましては問題なさそうです。
実際にワンコを連れてきているキャンパーさんもいましたしね。
さっくさんも陸上やってたんですか。
なんか陸上ってイイですね~。
遠目で見ていると男子、女子とも仲が良く楽しそうにしています。
野球出身のわたしとしては、この光景が信じられなく羨ましくも
感じます(涙)
北海道の猛暑も終わりですかね~。
盆前にもうひと山欲しいところです。
なぜなら、今年はまだ海水に浸かって無いもんで・・・・・・。
なので体全体で塩分補給しておりません(笑)
我が家では毎年、お盆キャンプが恒例の行事になっていますが
今年は何処に行こうかなあ~。
家族では道北方面(稚内に限りなく近い道北)と勝手に盛り上がって
います。(遠すぎですよね~)
我が家の暖簾を見つけましたらどうぞお気軽にお声を掛けて下さい。
特に何も出ないと思いますが・・・・・(笑)
第3のビールでもプレゼントしようかなあ~(笑)
Posted by じょんじょろべ~ at 2012年08月02日 20:16
>かえるさん
こんばんは~。
いや~今回ばかりは疲れましたね~。
あまりの暑さでキャンプ場では失礼でしたが常に上半身裸で過ご
させて頂きました。やはり、汗を吸い取るシャツ等を着た方が良か
ったかもしれません。
裸でいるのも結構体力を消耗するような・・・・・・・・・・。
甘くてかなり美味しいスイカでしたが、名前を言われて怒られる
のもイヤなもんです。
うちの娘にまで「オイ! 〇○ー〇!」と攻撃を受ける有様(汗)
最後まで見てくれたんですね。
有難う御座います。
合わせて長々と申し訳御座いませんでした。
沢山食べ、お腹が出てまして失礼極まりなく上半身全てモザイク
をかけさせて頂いた次第です(謝)
こんばんは~。
いや~今回ばかりは疲れましたね~。
あまりの暑さでキャンプ場では失礼でしたが常に上半身裸で過ご
させて頂きました。やはり、汗を吸い取るシャツ等を着た方が良か
ったかもしれません。
裸でいるのも結構体力を消耗するような・・・・・・・・・・。
甘くてかなり美味しいスイカでしたが、名前を言われて怒られる
のもイヤなもんです。
うちの娘にまで「オイ! 〇○ー〇!」と攻撃を受ける有様(汗)
最後まで見てくれたんですね。
有難う御座います。
合わせて長々と申し訳御座いませんでした。
沢山食べ、お腹が出てまして失礼極まりなく上半身全てモザイク
をかけさせて頂いた次第です(謝)
Posted by じょんじょろべ~ at 2012年08月03日 05:02