2012年07月18日
ホタル鑑賞会 開催中!
今日は仕事を 定時 に切り上げ近所の区役所敷地内で ホタル 鑑賞。

娘と妻は
。 息子と私は
。
息子にいたっては無理やり参加。
気の毒に・・・・・・・・。

これがホタルの 幼虫 。 あまり ルックス は良くないです。

これが ホタル 。
ルックス はよくわかりません。

娘と妻は


息子にいたっては無理やり参加。



これがホタルの 幼虫 。 あまり ルックス は良くないです。


これが ホタル 。


Posted by じょんじょろべ〜 at 21:22│Comments(6)
│日常
この記事へのコメント
はじめまして。じょんじょろべ~さん。
さっくと申します
先日、たまたまお邪魔してからすっかりファンになってしまいました(笑)
私たち家族もキャンプが大好きです。
時々あちこちのページをぞいてますがこうしてコメントするのが初めてでして、失礼がありましたらゴメンナサイ。
それにしてもホタルの幼虫はかなり・・・。
あの幼虫が明かりを照らしながら飛ぶとは想像もしてませんでした(汗)
確か、今の時期なら雨竜でホタルが見れるそうですよ。
去年のお盆に雨竜のキャンプ場で聞きました。
私たちは時期が外れてしまい見れませんでしたが、いつかは子供たちと見に行きたいなと思ってます。
またお邪魔します。
さっくと申します
先日、たまたまお邪魔してからすっかりファンになってしまいました(笑)
私たち家族もキャンプが大好きです。
時々あちこちのページをぞいてますがこうしてコメントするのが初めてでして、失礼がありましたらゴメンナサイ。
それにしてもホタルの幼虫はかなり・・・。
あの幼虫が明かりを照らしながら飛ぶとは想像もしてませんでした(汗)
確か、今の時期なら雨竜でホタルが見れるそうですよ。
去年のお盆に雨竜のキャンプ場で聞きました。
私たちは時期が外れてしまい見れませんでしたが、いつかは子供たちと見に行きたいなと思ってます。
またお邪魔します。
Posted by さっく at 2012年07月18日 21:38
>さっくさん
こんばんは。そしてはじめまして。
大したブログ内容ではありませんが今後とも宜しくお願い申し上げます。
また、色々なコメントお待ちしております!
そうですね~。
ホタルの幼虫には参りました。
でもホタル以外の昆虫の幼虫もこんなもんですよね。
そう言えば、ホタルが見れるキャンプ場で平取町にある
ニセウ・エコランドACもありますよね。
ヤマメが美味しいキャンプ場でもありますが・・・・・。
近所の区役所で鑑賞会をやる位なんで今が旬なんですかね。
ご家族でキャンプに行かれるようですので、何処かでお会いするかも
しれませんね! その時は宜しくお願いします。
また、遊びに来てくださいね~。
こんばんは。そしてはじめまして。
大したブログ内容ではありませんが今後とも宜しくお願い申し上げます。
また、色々なコメントお待ちしております!
そうですね~。
ホタルの幼虫には参りました。
でもホタル以外の昆虫の幼虫もこんなもんですよね。
そう言えば、ホタルが見れるキャンプ場で平取町にある
ニセウ・エコランドACもありますよね。
ヤマメが美味しいキャンプ場でもありますが・・・・・。
近所の区役所で鑑賞会をやる位なんで今が旬なんですかね。
ご家族でキャンプに行かれるようですので、何処かでお会いするかも
しれませんね! その時は宜しくお願いします。
また、遊びに来てくださいね~。
Posted by じょんじょろべ~ at 2012年07月18日 23:09
じょんじょろべ~さんのお宅ってこっち方面だったんですね!
キレイな住宅街が沢山ありますよね~
ホタルってイメージは、いいですけど
実際見ると、やはり虫ですよね(-_-;)
幼虫なんか見たら卒倒します・・・
でも綺麗な水場がないといなくなっちゃうんですよね?
そう言えば幌向にも、居たな~
キレイな住宅街が沢山ありますよね~
ホタルってイメージは、いいですけど
実際見ると、やはり虫ですよね(-_-;)
幼虫なんか見たら卒倒します・・・
でも綺麗な水場がないといなくなっちゃうんですよね?
そう言えば幌向にも、居たな~
Posted by かえる at 2012年07月19日 14:27
こんばんは。
すぐ近場でもホタル見れるんですね(^^)
今度帰省したら行ってみたいです。
幼虫の姿を見せちゃったら、嫁さんは嫌がりそうですけど(^^;
すぐ近場でもホタル見れるんですね(^^)
今度帰省したら行ってみたいです。
幼虫の姿を見せちゃったら、嫁さんは嫌がりそうですけど(^^;
Posted by 黎人
at 2012年07月19日 19:46

>かえるさん
こんばんは。
そ~なんです。かなりの奥地なんです。
なので酒場放浪した場合、非常に帰路に難義しております(涙)
先週の酒場放浪ではちゃんと始発の地下鉄に乗りましたが(汗)
明るかったなあ・・・・・。夏だな・・・・・・・。
区役所内のホタル鑑賞会はほとんど毎年、顔を出してますが
年々数が減ってるような・・・・・・・。
今年はあまりにも少なかったので係のおじさんが4匹ほど追加
したそうです。(そんな簡単に手に入るのか?)
こんばんは。
そ~なんです。かなりの奥地なんです。
なので酒場放浪した場合、非常に帰路に難義しております(涙)
先週の酒場放浪ではちゃんと始発の地下鉄に乗りましたが(汗)
明るかったなあ・・・・・。夏だな・・・・・・・。
区役所内のホタル鑑賞会はほとんど毎年、顔を出してますが
年々数が減ってるような・・・・・・・。
今年はあまりにも少なかったので係のおじさんが4匹ほど追加
したそうです。(そんな簡単に手に入るのか?)
Posted by じょんじょろべ~ at 2012年07月19日 20:50
>黎人さん
こんばんは。
ホタル鑑賞会は自然の状態での鑑賞ではなく特設ハウス内での
鑑賞となります。
従いまして、このホタルは何処からか持ってきたホタルなんです。
更に、鑑賞会の期間は短く今年度は今週末をもって終了のようです。
幼虫はいただけませんね~。
人の幼少は可愛いんだけどなあ。不思議。
こんばんは。
ホタル鑑賞会は自然の状態での鑑賞ではなく特設ハウス内での
鑑賞となります。
従いまして、このホタルは何処からか持ってきたホタルなんです。
更に、鑑賞会の期間は短く今年度は今週末をもって終了のようです。
幼虫はいただけませんね~。
人の幼少は可愛いんだけどなあ。不思議。
Posted by じょんじょろべ~ at 2012年07月19日 20:58