2017年02月27日
へ~~~~
へ~~~~こんな 所 あったんだ・・・・

でも、どうやって 荷物 を運ぶんだろうか・・・

でも、どうやって 荷物 を運ぶんだろうか・・・
Posted by じょんじょろべ〜 at 22:47│Comments(4)
│日常
この記事へのコメント
ここってキャンピングガイドで「通年」ってなっていて、ちょっと気になっていたのですが、今確認したら期間限定されていましたね。
青少年団体のみ利用なキャンプ場のようで、普通には利用できないのかも?
青少年団体のみ利用なキャンプ場のようで、普通には利用できないのかも?
Posted by peppermint
at 2017年02月27日 23:32

ども!おはようさ〜ん!
西岡キャンプ場
懐かしいなぁ〜
ガキの頃よく行きましたよ
団体でね
今はどんな感じになっているか分からないけど
昔ながらのシンプルな野営場って感じでしたよ
常設テントがいっぱいあったりね
ゲートから奥にセンターハウスとグラウンドみたいのがあってそこまでは車が入れたと思います
記憶は定かではないです
なんせ40年近く前の話なんで(笑
西岡キャンプ場
懐かしいなぁ〜
ガキの頃よく行きましたよ
団体でね
今はどんな感じになっているか分からないけど
昔ながらのシンプルな野営場って感じでしたよ
常設テントがいっぱいあったりね
ゲートから奥にセンターハウスとグラウンドみたいのがあってそこまでは車が入れたと思います
記憶は定かではないです
なんせ40年近く前の話なんで(笑
Posted by ゴッツ
at 2017年02月28日 10:13

pepper さん、こんにちわ!
そしてお返事が遅れましたことを深くお詫び申し上げます。
えっ! 「通年」って書いてあったんですか?
それは驚きです。
ただ・・・・暫くの間、人の足が踏み入れていないような感じでした。
なんか、勿体ないような気がします。
住宅街傍にも関わらず静かな環境でしたが熊指数が高そうです。
そしてお返事が遅れましたことを深くお詫び申し上げます。
えっ! 「通年」って書いてあったんですか?
それは驚きです。
ただ・・・・暫くの間、人の足が踏み入れていないような感じでした。
なんか、勿体ないような気がします。
住宅街傍にも関わらず静かな環境でしたが熊指数が高そうです。
Posted by じょんじょろべ〜
at 2017年03月02日 16:48

ゴッツさん、こんにちわ!
そしてお返事が遅れましたことを深くお詫び申し上げます。
えっ、ゴッツさん、行ったことあるんだぁ~さすがoutdoorの達人だ!
今の状況ですが、暫く使われていないよう雰囲気で四方八方に柵が
張り巡らされていました。ちょっと、不気味な感じでした。
でも、遊ばさせておくのも勿体ないです。
青少年団体のみ利用だけではなく、一般にも受け入れれば良いのに
と思うところです。
上手く札幌市の用地を活用して欲しいものです。
そしてお返事が遅れましたことを深くお詫び申し上げます。
えっ、ゴッツさん、行ったことあるんだぁ~さすがoutdoorの達人だ!
今の状況ですが、暫く使われていないよう雰囲気で四方八方に柵が
張り巡らされていました。ちょっと、不気味な感じでした。
でも、遊ばさせておくのも勿体ないです。
青少年団体のみ利用だけではなく、一般にも受け入れれば良いのに
と思うところです。
上手く札幌市の用地を活用して欲しいものです。
Posted by じょんじょろべ〜
at 2017年03月02日 16:53
