2018年07月12日
12年ぶりのお日様ではなく・・・・・・雨
先日、悪妻が 「どうしても外焼肉が食べたい」 との 命 を受け、日帰りで 風 の強い場所へ
行ってきた。 併せて毎年 恒例 の 「子ども達を強制参加させる!」 お盆キャンプに向けて
の 準備 も兼ね備えた daycamp だった。
何の 準備 かと言うと・・・・・・・・我が家が 本格的 ?にキャンプをするようになって揃えた
安価 なテントやスクリーンテントを今一度、野営について 初心 忘るべからずを念頭におき
お盆キャンプにそれらを 出撃 させるための事前確認なのだ。

取り敢えず テント については、最後に使用したのが 2015年 (上の写真) で比較的
最近 ?だし、且つ daycamp なので今回は 事前確認 なし。

一方、今回の daycamp では、最後 に使ったのが 2006年 という、ほぼ お蔵 入り
だった スクリーンテント を 12年 ぶりに 登板 させる事となったのだ。
想えばこの 道具 たち・・・・・・・我が家に 娘 が生まれ家族 4人 となり、本格的 ?に
キャンプを始めようとした時に、悪妻が近所の 量販店 に暑い中、娘を負ぶって行列を並び
入手した、思い入れのある 格安 野営道具たちなのである。
今でこそ field に行けば必ずと言っていいほど North Eagle のテントを見かける
が、当時 は我が家しかいなく寂しさも感じたが、子ども達が field で 迷子 にならずに済ん
だのも 事実 である(笑)
そんな思い入れのある 道具 を使って、年に 1度 だけ 家族全員 が参加するキャンプ
を今か今かと待ちわびる 変 なおじさんが小生なのである。
肝心の道具たちの大きさは、テントで 3000mm×3000mm×1800mm で 6人用 と記載
があり、大きさ的には 申し分 の無いテントで雨漏りも無し。
また、スクリーンも 3500mm×2500mm×2300mm と、比較的 余裕 があった。
そして、お値段は・・・ズバリ双方とも ¥3,980円 という 安 さであったのだ(笑) 娘を
負ぶって並んだ悪妻に 感謝 なのだ。
12年 ぶりの実戦投入では・・・・・12年ぶりの お日様 でスクリーンも喜ぶだろうなぁ~と
思いきや、無念の 雨 (笑) また、シームテープがボロボロだろうなぁ~と思いきや、まさかの
シームテープなんぞ無い仕様で一瞬、驚いたが雨漏りなしの 優秀幕 だった(笑)
これにて、道具たちの問題は皆無だったので、今年のお盆は総額 ¥7.960円 (税別) の
道具 (今も変わり映えしないが・・・) でファミキャンを試みるのだ(笑) 従って、お盆に何処か
の field で 古い ノースイーグルのテントがあれば、それは 我が家 なのである(笑)
行ってきた。 併せて毎年 恒例 の 「子ども達を強制参加させる!」 お盆キャンプに向けて
の 準備 も兼ね備えた daycamp だった。
何の 準備 かと言うと・・・・・・・・我が家が 本格的 ?にキャンプをするようになって揃えた
安価 なテントやスクリーンテントを今一度、野営について 初心 忘るべからずを念頭におき
お盆キャンプにそれらを 出撃 させるための事前確認なのだ。
取り敢えず テント については、最後に使用したのが 2015年 (上の写真) で比較的
最近 ?だし、且つ daycamp なので今回は 事前確認 なし。
一方、今回の daycamp では、最後 に使ったのが 2006年 という、ほぼ お蔵 入り
だった スクリーンテント を 12年 ぶりに 登板 させる事となったのだ。
想えばこの 道具 たち・・・・・・・我が家に 娘 が生まれ家族 4人 となり、本格的 ?に
キャンプを始めようとした時に、悪妻が近所の 量販店 に暑い中、娘を負ぶって行列を並び
入手した、思い入れのある 格安 野営道具たちなのである。
今でこそ field に行けば必ずと言っていいほど North Eagle のテントを見かける
が、当時 は我が家しかいなく寂しさも感じたが、子ども達が field で 迷子 にならずに済ん
だのも 事実 である(笑)
そんな思い入れのある 道具 を使って、年に 1度 だけ 家族全員 が参加するキャンプ
を今か今かと待ちわびる 変 なおじさんが小生なのである。
肝心の道具たちの大きさは、テントで 3000mm×3000mm×1800mm で 6人用 と記載
があり、大きさ的には 申し分 の無いテントで雨漏りも無し。
また、スクリーンも 3500mm×2500mm×2300mm と、比較的 余裕 があった。
そして、お値段は・・・ズバリ双方とも ¥3,980円 という 安 さであったのだ(笑) 娘を
負ぶって並んだ悪妻に 感謝 なのだ。
12年 ぶりの実戦投入では・・・・・12年ぶりの お日様 でスクリーンも喜ぶだろうなぁ~と
思いきや、無念の 雨 (笑) また、シームテープがボロボロだろうなぁ~と思いきや、まさかの
シームテープなんぞ無い仕様で一瞬、驚いたが雨漏りなしの 優秀幕 だった(笑)
これにて、道具たちの問題は皆無だったので、今年のお盆は総額 ¥7.960円 (税別) の
道具 (今も変わり映えしないが・・・) でファミキャンを試みるのだ(笑) 従って、お盆に何処か
の field で 古い ノースイーグルのテントがあれば、それは 我が家 なのである(笑)
Posted by じょんじょろべ〜 at 19:01│Comments(8)
│安物outdoor tool
この記事へのコメント
ジョンさん、道具なんかどうでも……いや、必要最低限で良いんっすよ!
物より想いでっすよ!ガッツリ飲んだくれて泥酔キメて非日常の雰囲気と空間をグダグダになって楽しむ…爆笑 だからやめらんね〜んっすよ笑笑
物より想いでっすよ!ガッツリ飲んだくれて泥酔キメて非日常の雰囲気と空間をグダグダになって楽しむ…爆笑 だからやめらんね〜んっすよ笑笑
Posted by とある野良野郎 at 2018年07月12日 20:48
まいどー お世話様です~(^^)v おらも20年前のコールマンの普通のドームテント3×3×180㌢とスノピのヘキサタープも有るけど、使えるのかな~(゜O゜; ファミキャンに子供たちが参加してくれるなんて、良いですねぇ 良いお父さんなんですねぇ(^w^) midnightかっチャン食べてたジョンさんとは、何者なのか? あぁ 元祖変なおじさんだったね(゜∇^d)!!
Posted by ヒロです at 2018年07月12日 23:12
ともさん、どーもーオバンです!
ともさんの言うとおり!
そもそもの目的が非日常の環境で「野宿で泥酔」ですから、道具は
雨、風を凌げたら全然OKってな感じだよね~
あっ最近、軍幕を使ってるから雨は凌げないか(笑)
ちょっぴり正直言うと、欲しい道具もあるんだけど、子供らに銭が
掛かるので欲しくても無理って感じかな(笑)
欲しい道具っても、これまた格安商品ですがね。それでも手が出ない
っつうのも……………………(笑)
最近思うんだけど、やっぱ野営に関するベクトルが合うと、一回きり
じゃなく、複数回ご一緒したくなるよね~
例えて言うと、初めて入るラーメン屋に入ってリピートするかしない
かの感じでしょうか(笑)
追伸
「物より想い」か…………ヒロちゃんのプライベート空間にも勝るとも
劣らない迷言だね!
ともさんの言うとおり!
そもそもの目的が非日常の環境で「野宿で泥酔」ですから、道具は
雨、風を凌げたら全然OKってな感じだよね~
あっ最近、軍幕を使ってるから雨は凌げないか(笑)
ちょっぴり正直言うと、欲しい道具もあるんだけど、子供らに銭が
掛かるので欲しくても無理って感じかな(笑)
欲しい道具っても、これまた格安商品ですがね。それでも手が出ない
っつうのも……………………(笑)
最近思うんだけど、やっぱ野営に関するベクトルが合うと、一回きり
じゃなく、複数回ご一緒したくなるよね~
例えて言うと、初めて入るラーメン屋に入ってリピートするかしない
かの感じでしょうか(笑)
追伸
「物より想い」か…………ヒロちゃんのプライベート空間にも勝るとも
劣らない迷言だね!
Posted by じょんじょろべ〜
at 2018年07月12日 23:21

ヒロちゃん、OHバンデス!
何、なに!
コールマンとスノピ?………………それはどこのメーカーですか?
国産品ですか、それとも舶来品ですか?
小生、キャンプ道具と言えば North Eagle しか知りません(笑)
あっ、お盆キャンプは嫌がるこども達を強引で且つ強制的に連
れてく野営なんで、fieldでは息子は寝込み、娘はスマホ弄りstyle
のキャンプなのです(笑)
そうそう、ボク、ヒロちゃんよりは普通だと思うんだけどなぁ~
でも一緒か(笑)
何はともあれ、また泥酔決めましょう!!
何、なに!
コールマンとスノピ?………………それはどこのメーカーですか?
国産品ですか、それとも舶来品ですか?
小生、キャンプ道具と言えば North Eagle しか知りません(笑)
あっ、お盆キャンプは嫌がるこども達を強引で且つ強制的に連
れてく野営なんで、fieldでは息子は寝込み、娘はスマホ弄りstyle
のキャンプなのです(笑)
そうそう、ボク、ヒロちゃんよりは普通だと思うんだけどなぁ~
でも一緒か(笑)
何はともあれ、また泥酔決めましょう!!
Posted by じょんじょろべ〜
at 2018年07月12日 23:33

お父さんはその横でドイツ軍幕で夜営ってオチではない事を祈ってます(笑)
Posted by けん☆
at 2018年07月13日 11:58

けん☆さん、ど~も~
いや~めちゃ暑いですね~宮城は30℃超えですよ~!
しかも悔しいかな、海の日3連休はALL晴れなんです。
一応、明日、札幌帰還しますが、天候はどうなんですかね~
あっ、お盆キャンプでは軍幕は張りませんよ~♪
やはり家族四人で仲良く、一つの格安テントで寝ますんでね(笑)
しかし、万一ですが小生と息子は泥酔状態で屋外ブルーシートポール
レス張で寝るかも知れません(笑)
いや~めちゃ暑いですね~宮城は30℃超えですよ~!
しかも悔しいかな、海の日3連休はALL晴れなんです。
一応、明日、札幌帰還しますが、天候はどうなんですかね~
あっ、お盆キャンプでは軍幕は張りませんよ~♪
やはり家族四人で仲良く、一つの格安テントで寝ますんでね(笑)
しかし、万一ですが小生と息子は泥酔状態で屋外ブルーシートポール
レス張で寝るかも知れません(笑)
Posted by じょんじょろべ〜
at 2018年07月13日 18:17

こんにちわ~
思い入れのある道具が今も健在である事が素晴らしい。
我が家は、ちゃっちゃと売ってしまいました(^_^;)
思い入れが、あったかもしれないけど
眠らせておくスペースも無いもので・・・
子供たちが卒業するまでは、お金がかかるので
色々と我慢ですね。
お盆の家族キャンプは、どの辺に行くのですか?
我が家は、初盆の墓参り兼ねて道南キャンプ1泊し
その後は、どこか別の場所に移動の予定です。
また別ルートにて!
思い入れのある道具が今も健在である事が素晴らしい。
我が家は、ちゃっちゃと売ってしまいました(^_^;)
思い入れが、あったかもしれないけど
眠らせておくスペースも無いもので・・・
子供たちが卒業するまでは、お金がかかるので
色々と我慢ですね。
お盆の家族キャンプは、どの辺に行くのですか?
我が家は、初盆の墓参り兼ねて道南キャンプ1泊し
その後は、どこか別の場所に移動の予定です。
また別ルートにて!
Posted by 菜々子(かえる)
at 2018年07月25日 17:05

菜々子さん、「ど~も~~~」ってヘロヘロな雰囲気を醸し出してます(笑)
そうなんですよ~かなり思い入れのある道具で、コレを使うと、キャンプ
を始めた頃や子供たちが小さい頃を思い出しちゃうんですよね~
「あの頃は子供たちも可愛いかったなぁ~」とか等々です。
そして最近はめっきり中高年夫婦のみの野営が多く、周辺で家族連れ
のキャンパーを見ると羨ましく思ってしまうのも事実なのです。
そこで・・・・このテントが登場する訳なのです(笑)
ホント、銭がかかります! 大学生&高校生なんで息子が卒業するまで
かかる費用のmax状態があと3年近く続くのです。
でも、また別の要件が発生しないでも無いですがね(涙)
人生は・・・・金がかかりますよね・・・・・・(涙)
盆キャンですが・・・・現時点では未定です。毎年の恒例ですが、海か山
の攻防戦を繰り広げている次第です。
そうそう、ところで今週末ですが、我が家は・・・・然別湖って声があがって
ます・・・・・・・遠いなぁ~金曜日にススキノに行けないなぁ~(笑)
そんなStyleです!
そうなんですよ~かなり思い入れのある道具で、コレを使うと、キャンプ
を始めた頃や子供たちが小さい頃を思い出しちゃうんですよね~
「あの頃は子供たちも可愛いかったなぁ~」とか等々です。
そして最近はめっきり中高年夫婦のみの野営が多く、周辺で家族連れ
のキャンパーを見ると羨ましく思ってしまうのも事実なのです。
そこで・・・・このテントが登場する訳なのです(笑)
ホント、銭がかかります! 大学生&高校生なんで息子が卒業するまで
かかる費用のmax状態があと3年近く続くのです。
でも、また別の要件が発生しないでも無いですがね(涙)
人生は・・・・金がかかりますよね・・・・・・(涙)
盆キャンですが・・・・現時点では未定です。毎年の恒例ですが、海か山
の攻防戦を繰り広げている次第です。
そうそう、ところで今週末ですが、我が家は・・・・然別湖って声があがって
ます・・・・・・・遠いなぁ~金曜日にススキノに行けないなぁ~(笑)
そんなStyleです!
Posted by じょんじょろべ〜
at 2018年07月25日 19:25
