ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年10月30日

お色直し!

 小生が毎度の 露営 で使用している お隣国製 のランタンの 銀メッキ が限界に達し
 てきたので、決して 新調 することは無く お色直し を試みることにしたのだ びっくり

お色直し!

 色は ドゥンケルグラウ を意識し、スチールグレー ってヤツをチョイス びっくり

お色直し!

 艶々 だと雰囲気が損なわれるので若干表面を 凹凸 させ セミグロス っぽく仕上げ、
 満足していたが・・・・・・・・ドゥンケルグラウ っていうか、こりゃ 塩ビ管色 だな 汗





同じカテゴリー(安物outdoor tool)の記事画像
12年ぶりのお日様ではなく・・・・・・雨
ボロかばんで・・・・・世界が広がる (笑)
100mほど離れれば・・・・・
流行っているのかな?
東欧 style
いつまでもつか・・・・・・
同じカテゴリー(安物outdoor tool)の記事
 12年ぶりのお日様ではなく・・・・・・雨 (2018-07-12 19:01)
 ボロかばんで・・・・・世界が広がる (笑) (2017-08-11 14:38)
 100mほど離れれば・・・・・ (2017-07-22 18:16)
 流行っているのかな? (2017-06-21 21:25)
 東欧 style (2017-04-15 07:04)
 いつまでもつか・・・・・・ (2017-04-01 18:36)

Posted by じょんじょろべ〜 at 18:43│Comments(8)安物outdoor tool
この記事へのコメント
塩ビ色ってとこで吹きました(笑)
そのうち味がでてくるのでは?
Posted by けん☆けん☆ at 2017年10月30日 20:08
車もこの色にすると渋いかもです!!
Posted by ろっぴろっぴ at 2017年10月30日 20:57
けん☆さん、どうも~オバンです!

いやー単なる安物ラッカー塗料なんでどこまで味が出るか
いささか疑問ですが、ガサガサ、ボロボロ銀メッキから
見事、生まれ変わったのでヨシとしています(笑)

改めて今も実物を見ましたが、やっぱ塩ビ管色は否めない
です。古い塩ビ管は味もそっけも無いんで一抹の不安を感じ
る今日この頃です(笑)
Posted by じょんじょろべ〜じょんじょろべ〜 at 2017年10月30日 21:01
ろっぴさん、どうも~オバンです!

なかなかイイ案ですね~初期のドイツ軍車輌って感じ。
でもそれをやったら、家族が乗ってくれそうにもないので止めます(笑)
Posted by じょんじょろべ〜じょんじょろべ〜 at 2017年10月30日 21:05
離れて見たらよいです
Posted by ヒロ at 2017年10月31日 13:55
赤は、卒業ですか?

迷彩柄からはじまり
森の色に、染まっていくのですね。
Posted by 菜々子 at 2017年10月31日 16:57
ヒロさん、どうもっす!

可能であれば約100mくらい離れて見てくれたら最高⤴⤴の
出来映えなんで宜しくです(笑)
塗装したランタンは最高⤴⤴ですよ~

やはりミリキャンには銀ピカのランタンは邪道です。
これは買えない人間の単なる「ひがみ」ですがね(笑)
こうなったら、年末ジャンボが当たったら銀ピカ
ランタン買ってやるぅ。
Posted by じょんじょろべ〜じょんじょろべ〜 at 2017年10月31日 22:11
菜々子さん、どうもっす!

赤は卒業です!
やはり、みちのく野営だとファミリーキャンパーさんの中での
おっさんソロなので、出来るだけ目立たぬよう、ひっそりと佇
むためには、どうしても自然と同化させなくてはならないのです(笑)
まぁ、逆に迷彩上下だと目立ってしまうのも事実ですがね(苦笑)
Posted by じょんじょろべ〜じょんじょろべ〜 at 2017年10月31日 22:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お色直し!
    コメント(8)