2014年11月30日
火熾し器という名のBBQコンロ兼ネイチャーストーブ?
BBQ では何時も しちりん を使用してるが みちのくひとり野営 だと
大きすぎるし、何より重いのが 難点
そうなるとコンパクトになる BBQコンロ や ネイチャーストーブ が欲しい
衝動に駆られるところですが 予算 の関係で思いきれない状況
そんな中 札幌 の自宅の車庫に眠っている 火熾し器 を引っ張り出し、活用を試みる。

そんな 火熾し器 に 100均 の 焼き網 を乗せ BBQ を実践
さすがに 火熾し器 だけあってガンガン火が 熾 きます。

更には 小枝 や 薪 を強引に突っ込み 焚き火 も実践
これまた 火熾し器 だけあってガンガン薪が 燃 えます
なんと素晴らしい オールラウンド的 な 道具 なんでしょうか
今後は 火熾し器 がメインだな


大きすぎるし、何より重いのが 難点

そうなるとコンパクトになる BBQコンロ や ネイチャーストーブ が欲しい
衝動に駆られるところですが 予算 の関係で思いきれない状況

そんな中 札幌 の自宅の車庫に眠っている 火熾し器 を引っ張り出し、活用を試みる。

そんな 火熾し器 に 100均 の 焼き網 を乗せ BBQ を実践

さすがに 火熾し器 だけあってガンガン火が 熾 きます。

更には 小枝 や 薪 を強引に突っ込み 焚き火 も実践

これまた 火熾し器 だけあってガンガン薪が 燃 えます

なんと素晴らしい オールラウンド的 な 道具 なんでしょうか

今後は 火熾し器 がメインだな



Posted by じょんじょろべ〜 at 13:45│Comments(2)
│安物outdoor tool
この記事へのコメント
アップ早っ!笑
ども!お疲れ様でした。
このアイディア頂きます。
似たようなやつを製作途中だったんですが、厚いステンレスで作ってしまって重いし嵩張るし。
構想練り直し中です。
でも、既製品買った方が安上がりかも。笑
ども!お疲れ様でした。
このアイディア頂きます。
似たようなやつを製作途中だったんですが、厚いステンレスで作ってしまって重いし嵩張るし。
構想練り直し中です。
でも、既製品買った方が安上がりかも。笑
Posted by ゴッツ
at 2014年11月30日 15:14

>ゴッツさん
お疲れさまです!
コレ、いいですよね~
ただちょっとした問題があり、鉄板が変形して折りたたみしずらく
なってしまいます。
使用後はCRCでも吹いておこうかな。
やはりモットーは安物outdoor tool なのです (笑)
お疲れさまです!
コレ、いいですよね~
ただちょっとした問題があり、鉄板が変形して折りたたみしずらく
なってしまいます。
使用後はCRCでも吹いておこうかな。
やはりモットーは安物outdoor tool なのです (笑)
Posted by じょんじょろべ~ at 2014年11月30日 17:47