ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年10月06日

みちのくひとり野営 第5弾 達居森と湖畔自然公園キャンプ場

 今回はひょんのことからキャンプ 未経験 のA氏と 野営 をすることに ビックリ
 なので 利便性 が高い? と思われる・・・・・・・・・?
 仙台市内で比較的近場の 水の森キャンプ場 を検討して電話をしてみると・・・・
 なんと、チェックインは夕方 4時半 から、そしてチェックアウトは 9時半 との事 ビックリ

みちのくひとり野営 第5弾 達居森と湖畔自然公園キャンプ場

 これじゃ、どうもならんと思い 激コミ 覚悟で 牛野ダム に出撃 パンチ

平成26年10月4日~5日 達居森と湖畔自然公園キャンプ場 

 お初キャンプ という事で途中、ホムセンに寄り テント等 を購入してからスーパーで
 食材を段取りして 牛野ダム に着いたのは午後3時 汗

みちのくひとり野営 第5弾 達居森と湖畔自然公園キャンプ場

 案の定、トイレのある正規サイトは 激コミ 状態で対岸サイトに向かいましたが、ここも
 残念ながら 混み混み 状態 ビックリ

 暫く対岸で、うろうろしていると正規サイトの ダム湖際 に空いてるスペースを発見 電球
 荷物搬入に多少は難儀しますが ファミキャン傍 には張りたくないので、ここで設営 汗

みちのくひとり野営 第5弾 達居森と湖畔自然公園キャンプ場

 お初キャンプで すったもんだ しましたが無事、初キャンに かんぱ~い ビール

 秋ラベルのビールをチョイスしたかったが店頭には既に無く 冬の贈り物 を呑みます ぴよこ_酔っ払う
 もう なのか・・・・・・・・ぴよこ2

みちのくひとり野営 第5弾 達居森と湖畔自然公園キャンプ場

 ビール のお供は最初は ・・・・ そして後半は

 いいだけ食べたあとは 枝豆 をつまみに 焚き火酒 焚き火
 今回の 焚き火酒 はペットボトルの 緑茶 を温め焼酎の 緑茶割

 本来であればヤキヤキをしながら 焚き火 といきたいものですが、火器類は しちりん
 しか所有していないので 焚き火しちりん でやっているのです 汗

みちのくひとり野営 第5弾 達居森と湖畔自然公園キャンプ場

 
みちのくひとり野営 第5弾 達居森と湖畔自然公園キャンプ場

 翌朝は昨日、余った食材と ホッケつぼ鯛 のひらきで朝ごはん。

 午前11時頃に撤収し、大和町にある 入浴施設 で汗を流して帰路へ。
 肝心の お初キャンプ のA氏が楽しんでくれたかどうかは定かではありません・・・・・汗



同じカテゴリー(みちのくひとり野営)の記事画像
みちのくひとり野営 第68弾 福島県新地町釣師防災緑地ACモニター
みちのくひとり野営 第67弾 宮城県某市某広場
みちのくひとり野営 第66弾 岩手県一関市真湯野営場
みちのくひとり野営 第65弾 山形県某市の河川敷
みちのくひとり野営 第64弾 山形県東根市レークピア白水(白水川ダム公園)
みちのくひとり野営 第63弾 六本木から遥か遠い赤坂?の野営場
同じカテゴリー(みちのくひとり野営)の記事
 みちのくひとり野営 第68弾 福島県新地町釣師防災緑地ACモニター (2020-02-20 08:17)
 みちのくひとり野営 第67弾 宮城県某市某広場 (2020-02-17 18:24)
 みちのくひとり野営 第66弾 岩手県一関市真湯野営場 (2020-02-15 06:40)
 みちのくひとり野営 第65弾 山形県某市の河川敷 (2020-02-14 08:11)
 みちのくひとり野営 第64弾 山形県東根市レークピア白水(白水川ダム公園) (2020-02-12 08:14)
 みちのくひとり野営 第63弾 六本木から遥か遠い赤坂?の野営場 (2020-02-11 05:20)

Posted by じょんじょろべ〜 at 21:47│Comments(4)みちのくひとり野営
この記事へのコメント
ビールが秋ラベルから冬ラベルになってしまったのに
そちらのキャンプ場は、まだ混んでいるのですね!
 
七輪で焼きキャン好きです
きっと初キャンA氏も、はまってくれましたよ(^_^)/
Posted by 菜々子 at 2014年10月07日 15:34
おばんです♪
ホッケ でかいですね(笑)
今回は デュオだったんですね(^-^)v
ご一緒 された方も 初キャンで 牛の劇混み具合に ビックリされていたのでは‥‥
今が 一番のハイシーズンですからね~
(>_<)/~~
JJさんとの 初キャンプ(*^▽^)/★*☆♪
何だか ダラダラ感が ここちよさそ~~~
《*≧∀≦》
Posted by tomo1976tomo1976 at 2014年10月07日 19:06
>菜々子さん

 おばんです。
 そ~なんです、もうお互い大嫌いな冬なのです!
 ただ、こちらは結構快適なキャンプでした。
 焚き火がちょうどイイ感じでしたね~

 A氏は今後、子どもとキャンプに行ってくれたら今回は成功と
 言えるんですがね・・・・・・
Posted by じょんじょろべ~ at 2014年10月07日 23:13
>tomo1976 さん

 おばんです。
 アウトドアにまったく興味がない人ですが、試にかる~く誘ったら
 行くとの事でわたしもビックリでした!

 牛の激コミさに、私自身もびっくりでしたね~
 北海道はこの時期なら人気キャンプ場でも閑古鳥が鳴いてますんで。

 そ~ですよ~私のキャンプはまったり、だらだらがモットーですんで!
 まぁ、人それぞれの楽しみ方があるんで正しいとは言えませんがね。
 やはりイチバンの目的は太陽の下でビールを呑み、仕事の疲れを
 取らなきゃね~
Posted by じょんじょろべ~ at 2014年10月07日 23:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
みちのくひとり野営 第5弾 達居森と湖畔自然公園キャンプ場
    コメント(4)