2013年09月16日
秋の夜長に
じんじょろべ~の 悪妻 です 
2日続けて地域の 神社のお祭り に行ってきました


2日続けて地域の 神社のお祭り に行ってきました

平成25年9月11日・12日 厚別神社例大祭

例年雨に降られることが多いお祭りですが今年は大丈夫そう。
でもその後の 3連休が3日とも雨の予報 なんですよね。

まずは 神様にお参り しましょう

ステージでは 能 や 紙芝居 、 腹話術 、 民謡 など素晴らしい
歌謡ショー が続きます。


大人達は 生ビール
片手に 歌謡ショー を楽しみ、子ども達はお小遣い片手に
出店 を楽しみます。
しばらくすると子ども達はまたお小遣いをせびりにやってくるのですが、
気分もノリノリの大人達はついつい財布の紐もゆるみ 大判振る舞い
そんなこんなで1日目は終わり・・・

2日目は 神輿渡御 です。
うちの町内に立派な お神輿 がやってきました
お祭り気分がさらに盛り上がったところで、またも 神社へと繰り出したのでした

2日目の 歌謡ショー も盛りだくさんです。
こちらは演歌歌手の 沖田 真早美 さん 艶っぽい歌声 が素敵でした

こちらはギタープレイヤーの 山木 将平 さん
アコースティックギターの優しい音色が境内いっぱいに響きます。
2日連続、 秋の夜長 に 美味しいビール と 素敵な音楽 に
心から酔いしれた 悪妻 でした。


例年雨に降られることが多いお祭りですが今年は大丈夫そう。

でもその後の 3連休が3日とも雨の予報 なんですよね。

まずは 神様にお参り しましょう

ステージでは 能 や 紙芝居 、 腹話術 、 民謡 など素晴らしい
歌謡ショー が続きます。



大人達は 生ビール

出店 を楽しみます。
しばらくすると子ども達はまたお小遣いをせびりにやってくるのですが、
気分もノリノリの大人達はついつい財布の紐もゆるみ 大判振る舞い

そんなこんなで1日目は終わり・・・
2日目は 神輿渡御 です。
うちの町内に立派な お神輿 がやってきました

お祭り気分がさらに盛り上がったところで、またも 神社へと繰り出したのでした

2日目の 歌謡ショー も盛りだくさんです。
こちらは演歌歌手の 沖田 真早美 さん 艶っぽい歌声 が素敵でした

こちらはギタープレイヤーの 山木 将平 さん
アコースティックギターの優しい音色が境内いっぱいに響きます。

2日連続、 秋の夜長 に 美味しいビール と 素敵な音楽 に
心から酔いしれた 悪妻 でした。



タグ :厚別神社例大祭
Posted by じょんじょろべ〜 at 10:33│Comments(2)
│日常
この記事へのコメント
お祭りシーズン!
ビールも美味しく感じますよね。
能の舞台ですか?カッコいいですね
ビールも美味しく感じますよね。
能の舞台ですか?カッコいいですね
Posted by かえる at 2013年09月16日 20:01
>かえるさん
能は普段なかなか観る機会がないですし
伝統芸能!!ってかんじでしたよ(^-^)
神社やお寺の境内でやるライブの話題をたまにTVで
見ますけど、実際にその場にいると
ムードがあって厳かで・・・一見ミスマッチのようだけど
すごくいいものですね。
何より地域のお祭りだから無料ですしお得感もいっぱい(笑)
また、演歌やムード歌謡は昭和の香りがプンプンで
最高でしたよ~(^O^)
能は普段なかなか観る機会がないですし
伝統芸能!!ってかんじでしたよ(^-^)
神社やお寺の境内でやるライブの話題をたまにTVで
見ますけど、実際にその場にいると
ムードがあって厳かで・・・一見ミスマッチのようだけど
すごくいいものですね。
何より地域のお祭りだから無料ですしお得感もいっぱい(笑)
また、演歌やムード歌謡は昭和の香りがプンプンで
最高でしたよ~(^O^)
Posted by じょんじょろべ~の悪妻 at 2013年09月16日 22:58