2012年04月08日
春はまだか!
この前の「春の嵐」と云い、昨晩の「猛吹雪」と云い。

いったい、北海道は何時になったら 春 が来るのでしょうか・・・・・・・・・。
昨晩の猛吹雪のあとの翌朝の様子。


いったい、北海道は何時になったら 春 が来るのでしょうか・・・・・・・・・。

昨晩の猛吹雪のあとの翌朝の様子。

Posted by じょんじょろべ〜 at 20:05│Comments(8)
│日常
この記事へのコメント
コンチハ ^ー^
札幌東区も 同様ですわ・・・(ーー;)
石狩湾に かぎりなく近い地形をもっているので
雪や風は当たり前の如く
なので 東区の外れは・・・札幌の天気ではなく
石狩北西部の予報を見ます
年々氷河期に突入する北海道と 年々温暖化へと爆走する本州・・・
同じ 日本国土なのにね・・・
これは日本だけではなく地球全体に言えることで
自然がないと生きていけない人間が その自然を破壊し続けてきた
警告なんでしょう~きっと。
あと10年、天災が続くと言われていますから天気予報なんて当たるものじゃないですわ
札幌東区も 同様ですわ・・・(ーー;)
石狩湾に かぎりなく近い地形をもっているので
雪や風は当たり前の如く
なので 東区の外れは・・・札幌の天気ではなく
石狩北西部の予報を見ます
年々氷河期に突入する北海道と 年々温暖化へと爆走する本州・・・
同じ 日本国土なのにね・・・
これは日本だけではなく地球全体に言えることで
自然がないと生きていけない人間が その自然を破壊し続けてきた
警告なんでしょう~きっと。
あと10年、天災が続くと言われていますから天気予報なんて当たるものじゃないですわ
Posted by 旅者 at 2012年04月08日 20:25
>旅者さん
こんばんわ。
ここ数年前から毎年毎年
「こんなの初めてだよね」とか「最近、天気変だよね」とか
口にする自分がいます。
地球誕生から現在に至るまで環境の変化が繰り返してきましたが、今回の異常気象も必然と考えますね。(人の環境破壊も起因してますが)
そんな中、生物は劇的な進化を遂げていますが、人もそろそろ進化しなければ・・・・。
この前は空に向かって「融けるなら降るなよ!」と罵ってしまいましたが、結局は地球に生かされているんですよね。
こんばんわ。
ここ数年前から毎年毎年
「こんなの初めてだよね」とか「最近、天気変だよね」とか
口にする自分がいます。
地球誕生から現在に至るまで環境の変化が繰り返してきましたが、今回の異常気象も必然と考えますね。(人の環境破壊も起因してますが)
そんな中、生物は劇的な進化を遂げていますが、人もそろそろ進化しなければ・・・・。
この前は空に向かって「融けるなら降るなよ!」と罵ってしまいましたが、結局は地球に生かされているんですよね。
Posted by じょんじょろべ~ at 2012年04月08日 20:50
え~~~、まったく その通りですね
地球という母体の中でしか生きられないのですから
母親の栄養をちゃ~~んと 取らないといけなんです
でも子供みずから母親のカラダを壊しては 栄養くれ!と
言ったところで その「恵み」はどこにもありませんものね・・・
地球という母体の中でしか生きられないのですから
母親の栄養をちゃ~~んと 取らないといけなんです
でも子供みずから母親のカラダを壊しては 栄養くれ!と
言ったところで その「恵み」はどこにもありませんものね・・・
Posted by 旅者 at 2012年04月12日 20:50
はじめまして!!
札幌在住のかえるで~す。
過去記事を拝見させていただき、共感しております。
何より、楽しいブログで引きつけられました。
これからも度々お邪魔させて頂きま~す!
札幌もようやく、春らしくなってきましたね。
先週の土曜日に10年ぶりに東京に行って来ましたが
ちょうど、桜と梅が見ごろでした。
こちらを発つ朝は、うっすらと雪が残り
手が、かじかむほど寒かったのに…
異常気象は地球滅亡を意味しているのでしょうか?
考えると怖いですが
自分たちが出来る身近な事で環境を守り
今年も楽しいアウトドアライフを楽しみましょう!
札幌在住のかえるで~す。
過去記事を拝見させていただき、共感しております。
何より、楽しいブログで引きつけられました。
これからも度々お邪魔させて頂きま~す!
札幌もようやく、春らしくなってきましたね。
先週の土曜日に10年ぶりに東京に行って来ましたが
ちょうど、桜と梅が見ごろでした。
こちらを発つ朝は、うっすらと雪が残り
手が、かじかむほど寒かったのに…
異常気象は地球滅亡を意味しているのでしょうか?
考えると怖いですが
自分たちが出来る身近な事で環境を守り
今年も楽しいアウトドアライフを楽しみましょう!
Posted by かえる at 2012年04月15日 12:23
>旅者さん
>子供みずから母親のカラダを壊しては、栄養くれ!
>その「恵み」はどこにもありませんものね・・・・・・。
その通りですね!
徐々に母親のカラダが壊れている状況なのにそれでも経済活動を
重んじていますよねぇ~。
東日本大震災のような災害が何時来てもおかしくない状況の中で
大飯原発再稼働にも疑問が残ります。
ちょっと、脱線しましたかなあ。
>子供みずから母親のカラダを壊しては、栄養くれ!
>その「恵み」はどこにもありませんものね・・・・・・。
その通りですね!
徐々に母親のカラダが壊れている状況なのにそれでも経済活動を
重んじていますよねぇ~。
東日本大震災のような災害が何時来てもおかしくない状況の中で
大飯原発再稼働にも疑問が残ります。
ちょっと、脱線しましたかなあ。
Posted by じょんじょろべ~ at 2012年04月15日 20:42
>かえるさん
こんばんは!
東京と桜と梅ですか~。羨ましい!
以前、東京に住んでいましたが、本当いいところですね。
住んだ事のない人は、「住むところじゃない」と良く耳に
しますが・・・・・・・。
北海道より日本の風情がありますし親切な方が多いです。
このところ北海道にも春らしい状況になってきましたが、
今日は寒かった~。(涙)
TVで「今シーズンの冬将軍は店終い」と言っていたのになあ。
地球誕生から現在までの年月を1年というスケールで考えたとき
人類は12月31日 午後11時59分からの登場と言われてい
ます。このことから人類は地球上では新人にあたりますので地球
のために一生懸命お世話しましょうね。
こんばんは!
東京と桜と梅ですか~。羨ましい!
以前、東京に住んでいましたが、本当いいところですね。
住んだ事のない人は、「住むところじゃない」と良く耳に
しますが・・・・・・・。
北海道より日本の風情がありますし親切な方が多いです。
このところ北海道にも春らしい状況になってきましたが、
今日は寒かった~。(涙)
TVで「今シーズンの冬将軍は店終い」と言っていたのになあ。
地球誕生から現在までの年月を1年というスケールで考えたとき
人類は12月31日 午後11時59分からの登場と言われてい
ます。このことから人類は地球上では新人にあたりますので地球
のために一生懸命お世話しましょうね。
Posted by じょんじょろべ~ at 2012年04月15日 21:01
若いコじゃないですが東京に行って思いました。
一度、住んでみたいと!
永住は北海道がいいです。
どうしても北海道の食べ物が恋しくて
東海地方から戻って来た経験有りです。
迷子にならないようにリンクを貼らせていただきました。
よろしくお願いします。
一度、住んでみたいと!
永住は北海道がいいです。
どうしても北海道の食べ物が恋しくて
東海地方から戻って来た経験有りです。
迷子にならないようにリンクを貼らせていただきました。
よろしくお願いします。
Posted by かえる at 2012年04月15日 22:40
>かえるさん
どうぞ。どうぞ。
わたしの方もリンクを貼らせていただいてもよろしいでしょうか。 しかし出来るかどうか・・・・・。(笑)
もし貼っていなかったら難義していると思って下さい。(大笑)
では。では。
どうぞ。どうぞ。
わたしの方もリンクを貼らせていただいてもよろしいでしょうか。 しかし出来るかどうか・・・・・。(笑)
もし貼っていなかったら難義していると思って下さい。(大笑)
では。では。
Posted by じょんじょろべ〜
at 2012年04月16日 21:03
