ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年02月05日

我が家流豆まきだ~! 節分2012

 妻です。 昨日は立春でしたね。ちょうちょ

 暦の上では春ですが、冬本番真っただ中の北海道でございます。雪

 2月3日は節分ということで、我が家も豆まきをしました。ニコニコ

 
我が家流豆まきだ~! 節分2012


 豆は落花生。大豆がポピュラーですが、北海道は落花生が多いようです。

 お菓子も少々混ぜております。ハート

 我が家流豆まきだ~! 節分2012


 なぜか娘が学校の学習で

 使った教材が登場。

 オニさんだからですね。電球








 
 「鬼は~そと~」で豆を窓の外へ(決してお菓子はまきません。パー

 「福は~うち~」で豆とお菓子を家の中でばらまきます。キラキラキラキラ

              繰り返すこと数回・・・・。

 「鬼は~そと~」の時に、一緒に自分の中の鬼も追い出します。パンチ 



 
我が家流豆まきだ~! 節分2012



 我が家のミス子鬼ハート お面も幼稚園の頃から毎年手作りですチョキ

 娘  「私の中の鬼は時々ごはんを残す鬼かなあテヘッ汗


 我が家流豆まきだ~! 節分2012

 豆まきのあとは恵方巻き

 すっかりお寿司業界の

 策略にハマってます。ニコニコ



 


 
我が家流豆まきだ~! 節分2012



 しかしながらお願いごとはド~ンと大きくしちゃいます。グー

             今年こそ高額当選だ~パンチ 

                    恵方巻きを食べ終わるまでは無言を通さなければなりません。

 ちょうど掛かってきた電話にも出ませんでした汗 ごめんなさい。ぴよこ2

 宝くじ当選のためにやれるだけのことはやる私でした。だるま

 息子はというと・・・嫌いなキュウリを抜いて食べた上に、無言に耐えられずへんな
 あげていたので御利益は期待できなさそう・・・タラ~

  
我が家流豆まきだ~! 節分2012



 子どもたちが寝てから・・・夫が帰ってきました。ニコッ

 遅ればせながら夫も恒例の豆まきをしますびっくり
 
 仕事上のお酒の席で、ご年配の方々から正しい豆まき の仕方とやらを
 伝授していただいたらしく、レクチャーが始まりました。キラキラキラキラ


 「福は~うち~」では豆はまかず、

             握りしめた豆をグッと自分に引き寄せるんだとか・・ビックリ

  いろんな豆まきがあるんですね~。ニコニコ

  豆まきをした人すべてにが訪れますようにアップ


同じカテゴリー(日常)の記事画像
嫌いな言葉・・・・それは・・・・「兼ねる」
やれやれ・・・・・・
出撃できるのか?
へ~~~~
イイ音楽が流れる店に旨いラーメン有り!
「おとっつぁん」 じゃないけど・・・・
同じカテゴリー(日常)の記事
 嫌いな言葉・・・・それは・・・・「兼ねる」 (2017-12-19 18:12)
 やれやれ・・・・・・ (2017-11-19 10:41)
 出撃できるのか? (2017-04-27 20:14)
 へ~~~~ (2017-02-27 22:47)
 イイ音楽が流れる店に旨いラーメン有り! (2017-01-18 20:34)
 「おとっつぁん」 じゃないけど・・・・ (2017-01-14 17:52)

Posted by じょんじょろべ〜 at 14:02│Comments(0)日常
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
我が家流豆まきだ~! 節分2012
    コメント(0)