2016年01月14日
みちのくひとり野営 第20弾 俺たちの聖地 TMZ野営適地
みちのくひとり野営も 19弾 に達し、始めた頃は、正に ひとり野営 だったが数を重ねる
度に 野営仲間 もでき、お陰さまで面白おかしい仲間との 野営 が多くなった。

そして、今回は 第20弾
という メモリアル な野営だったことと、平成28年の
kick off 野営 という事で field は、俺たちの聖地・・・・ TMZ 野営適地に
度に 野営仲間 もでき、お陰さまで面白おかしい仲間との 野営 が多くなった。
そして、今回は 第20弾

kick off 野営 という事で field は、俺たちの聖地・・・・ TMZ 野営適地に

平成28年1月10日~11日 TMZ野営適地
出発日の日曜日は休日 恒例 のワイシャツ洗濯と部屋掃除を済ませ、意気揚々 と
TMZ を目指す
まぁ目指すと言っても、自宅から車で 10分程 という好条件の野営適地である (笑)

TMZ には、正午すぎに到着し 現場 には t さんファミが 野営中 だった。
その中には、息子3号の R くんと姪っ子の R ちゃんの幼い チビッコ が遊んでおり
今回もたくさんの 元気 を貰える 野営 になりそうな予感。

親父さんを含むt さんファミに 新年 のご挨拶をしたあと、ササッと設営を済ませ、本年も
ヨロシク 乾杯 をする。

のお供は・・・・t さんが宮城の soul food だ~
と豪語する・・・・・・・・・・
かっちゃんホルモン を段取りしてくれた。
そしてホルモン本体もさることながら タレ も 絶品 らしく、とてもクセになる味だそうだ。

確かに舐めてみたら、タレ だけで ご飯 が食べられるくらい美味しい タレ で、今回は
その美味しい タレ にちょっぴり 青空 を ブレンド させて宮城の soul food
の かっちゃんホルモン を頂く・・・・・ 最高 に旨し

暫く、ビール と ホルモン を堪能したあとは、t さんそっちのけで最高の 青空 のもと
RくんとRちゃんとで外遊び。

春から2年生になるRちゃんと薪で寛ぎスペースを作り、おままごと をして遊ぶ。

滞在中、チビッコ達からは 「 じょんさ~ん、遊ぼうよ~ 」 と、相変わらずの モテモテ ぶりを
発揮 した小生なのだ。 まぁチビッコ達 だけ には、モテ るんだよなぁ・・・・・・・
実は、高校生のころ小学校の 教師 を考えていた時期があったが、勉強 が出来ず断念した
経緯がある。 今に思うと 天職 だったのかと勘違いする程、チビッコ だけ には 人気 が
あるのだ。小学校の教師でも 遊びの先生 という 専門 があったら、間違いなく 教師
の 道 に進んでいたかもしれない (笑)

親子で 豚汁 を作る絵・・・・・・・野営の 基本 だね。

程なくして初めてお会いする y さんが登場し、初めまして~の 乾杯 のあと・・・・・・
y さん曰く、宮城の soul food だ~
という、分厚い
タン を頂く。
最高 に旨し
その後は 残念 ながら t さんファミは、暗くなる前に 主 を残して帰っていった・・・・・
そして1月の 冷気 (霊気) 漂う中、おっさん 3人 だけに・・・・・・・

辺りも 真っ暗 になったところで m さんが登場してくれた。
m さんとは、10月の カンナムスタイル的野営 以来の再会である。

おっさんが1人増え 4人 となり、寒い 星空 の下での 宴 であったが、久々に会う仲間
との お酒 で ココロ も カラダ も ヒートアップ する。

無類の 焚き火 好きの t 氏より、素晴らしい焚き火 アイテム を頂く。
焚き火 をこよなく愛する t 氏からの頂き物だけに、しっかりとその道具を 継承 しなく
てはならない 重責 を仰せつかったのである。
と言うことで・・・・・ t さん、北海道 で 大事 に使わせて頂きま~す。

久々に会う 仲間 との野営でも、この 冷気 (霊気) は、年老いた おっさんには
堪えるということで、二次会スペース にお引越し。 そして二次会での 乾杯
我々 野良野営G にも、遂に 二次会スペース が出来た事に 感動

昼間から散々 ビール を呑んでいたので、二次会では 燗 ワイン? を呑む。
ここで、燗 の仕方が 日本酒 と同じというのが 野良風 なのだ。

予想はしてたが、最初の 撃沈者 の t さん。 まぁ夜勤明けで疲れてますからね。
やっぱ、焚き火 の夢でも見てるのか?
そして夜も更けてきたので、おっさん4人 はそれぞれの寝床に潜りこむのであった。

毎回、とてつもなく早く起きる小生だったが、一番の 寝坊助 であった。
そして寝ぼけながらも
をとり、写真撮影・・・・・寝ぼけてるせいか 斜め になっている。

野良野営 恒例の ボリューム感 たっぷりの 朝メシ の時がやって来た

朝 なのに 豚肉 と ホウレンソウ たっぷりの 常夜鍋 や ギョーザ やら。

そして夕べに残った豚汁に カレー をぶち込んだ、伝説の tomo's カレーうどん。

それを何故か、おっさん全員で 立ち食い ・・・・・・椅子あるのにね (笑)

t さんが 大切 に使っていた野営 道具箱 が、この度お眠りになられた。
そして、その後の 後継者 が気になるところだ。

昨晩の オヤヂ たちの 残骸 ・・・これはほんの一部です (笑)
まぁ、よくもこんなに呑むもんだ・・・・・・日々の 理不尽 と闘っているのでご勘弁を (笑)

朝メシのあと、小生は午後より 仕事 だったため、皆さんより早くに帰還する。
改めて、TMZ野営地 の快適さを実感して今回の kick off 野営 を終了した。

最後に 冷気 (霊気) から守ってくれた 二次会幕 とお忙しい中、今回ご一緒して頂けた
野営仲間 に感謝したい。 そして改めて 本年 もどうぞ宜しくお願い申し上げたい。
出発日の日曜日は休日 恒例 のワイシャツ洗濯と部屋掃除を済ませ、意気揚々 と
TMZ を目指す

まぁ目指すと言っても、自宅から車で 10分程 という好条件の野営適地である (笑)
TMZ には、正午すぎに到着し 現場 には t さんファミが 野営中 だった。
その中には、息子3号の R くんと姪っ子の R ちゃんの幼い チビッコ が遊んでおり
今回もたくさんの 元気 を貰える 野営 になりそうな予感。
親父さんを含むt さんファミに 新年 のご挨拶をしたあと、ササッと設営を済ませ、本年も
ヨロシク 乾杯 をする。


かっちゃんホルモン を段取りしてくれた。
そしてホルモン本体もさることながら タレ も 絶品 らしく、とてもクセになる味だそうだ。
確かに舐めてみたら、タレ だけで ご飯 が食べられるくらい美味しい タレ で、今回は
その美味しい タレ にちょっぴり 青空 を ブレンド させて宮城の soul food
の かっちゃんホルモン を頂く・・・・・ 最高 に旨し

暫く、ビール と ホルモン を堪能したあとは、t さんそっちのけで最高の 青空 のもと
RくんとRちゃんとで外遊び。

春から2年生になるRちゃんと薪で寛ぎスペースを作り、おままごと をして遊ぶ。
滞在中、チビッコ達からは 「 じょんさ~ん、遊ぼうよ~ 」 と、相変わらずの モテモテ ぶりを
発揮 した小生なのだ。 まぁチビッコ達 だけ には、モテ るんだよなぁ・・・・・・・
実は、高校生のころ小学校の 教師 を考えていた時期があったが、勉強 が出来ず断念した
経緯がある。 今に思うと 天職 だったのかと勘違いする程、チビッコ だけ には 人気 が
あるのだ。小学校の教師でも 遊びの先生 という 専門 があったら、間違いなく 教師
の 道 に進んでいたかもしれない (笑)
親子で 豚汁 を作る絵・・・・・・・野営の 基本 だね。
程なくして初めてお会いする y さんが登場し、初めまして~の 乾杯 のあと・・・・・・
y さん曰く、宮城の soul food だ~


最高 に旨し

その後は 残念 ながら t さんファミは、暗くなる前に 主 を残して帰っていった・・・・・
そして1月の 冷気 (霊気) 漂う中、おっさん 3人 だけに・・・・・・・
辺りも 真っ暗 になったところで m さんが登場してくれた。
m さんとは、10月の カンナムスタイル的野営 以来の再会である。
おっさんが1人増え 4人 となり、寒い 星空 の下での 宴 であったが、久々に会う仲間
との お酒 で ココロ も カラダ も ヒートアップ する。

無類の 焚き火 好きの t 氏より、素晴らしい焚き火 アイテム を頂く。
焚き火 をこよなく愛する t 氏からの頂き物だけに、しっかりとその道具を 継承 しなく
てはならない 重責 を仰せつかったのである。
と言うことで・・・・・ t さん、北海道 で 大事 に使わせて頂きま~す。
久々に会う 仲間 との野営でも、この 冷気 (霊気) は、年老いた おっさんには
堪えるということで、二次会スペース にお引越し。 そして二次会での 乾杯

我々 野良野営G にも、遂に 二次会スペース が出来た事に 感動

昼間から散々 ビール を呑んでいたので、二次会では 燗 ワイン? を呑む。
ここで、燗 の仕方が 日本酒 と同じというのが 野良風 なのだ。
予想はしてたが、最初の 撃沈者 の t さん。 まぁ夜勤明けで疲れてますからね。
やっぱ、焚き火 の夢でも見てるのか?
そして夜も更けてきたので、おっさん4人 はそれぞれの寝床に潜りこむのであった。
毎回、とてつもなく早く起きる小生だったが、一番の 寝坊助 であった。
そして寝ぼけながらも

野良野営 恒例の ボリューム感 たっぷりの 朝メシ の時がやって来た

朝 なのに 豚肉 と ホウレンソウ たっぷりの 常夜鍋 や ギョーザ やら。
そして夕べに残った豚汁に カレー をぶち込んだ、伝説の tomo's カレーうどん。
それを何故か、おっさん全員で 立ち食い ・・・・・・椅子あるのにね (笑)
t さんが 大切 に使っていた野営 道具箱 が、この度お眠りになられた。
そして、その後の 後継者 が気になるところだ。
昨晩の オヤヂ たちの 残骸 ・・・これはほんの一部です (笑)
まぁ、よくもこんなに呑むもんだ・・・・・・日々の 理不尽 と闘っているのでご勘弁を (笑)
朝メシのあと、小生は午後より 仕事 だったため、皆さんより早くに帰還する。
改めて、TMZ野営地 の快適さを実感して今回の kick off 野営 を終了した。
最後に 冷気 (霊気) から守ってくれた 二次会幕 とお忙しい中、今回ご一緒して頂けた
野営仲間 に感謝したい。 そして改めて 本年 もどうぞ宜しくお願い申し上げたい。
Posted by じょんじょろべ〜 at 18:22│Comments(10)
│みちのくひとり野営
この記事へのコメント
ジョンさん!どもっす(^^;
今回もサイコーの野営日和と初の野良親父全員集合……?!やっぱ〜 俺らにもキャンプの神様いるのかもね(笑)
突然のお声がけにも関わらず 仕事の段取り調整からの午後から仕事スタイルでの参戦(笑)こちらこそ無類の野営大好き親父ジョンさんとご一緒できて大変 嬉しく思ってますんでまたやっぺしね!
椅子寝の写真でイガッタ〜………途中から記憶無いんっすよ……(爆)
ありがとね〜(^^)d
今回もサイコーの野営日和と初の野良親父全員集合……?!やっぱ〜 俺らにもキャンプの神様いるのかもね(笑)
突然のお声がけにも関わらず 仕事の段取り調整からの午後から仕事スタイルでの参戦(笑)こちらこそ無類の野営大好き親父ジョンさんとご一緒できて大変 嬉しく思ってますんでまたやっぺしね!
椅子寝の写真でイガッタ〜………途中から記憶無いんっすよ……(爆)
ありがとね〜(^^)d
Posted by tomo1976
at 2016年01月14日 21:05

どもっ!
良いなぁ~
久しぶりの再会じゃない?
焚き火のアイテムは次回の野営に
持ってきてね(笑)
かっちゃんホルモン食べたいっす♪
野営本来の姿です!
私は好きですww
良いなぁ~
久しぶりの再会じゃない?
焚き火のアイテムは次回の野営に
持ってきてね(笑)
かっちゃんホルモン食べたいっす♪
野営本来の姿です!
私は好きですww
Posted by 北海
at 2016年01月14日 22:28

寒いだろうに~
雪が無い分片付けに難儀しないのかな?
あの焚火アイテム実物が見てみたいです(^_-)
使っているじょんじょろ~さんも生で見たいです(笑)
雪が無い分片付けに難儀しないのかな?
あの焚火アイテム実物が見てみたいです(^_-)
使っているじょんじょろ~さんも生で見たいです(笑)
Posted by 菜々子(かえる)
at 2016年01月15日 13:31

お世話様からのお疲れっしたぁ〜
常夜鍋ならぬ常朝鍋でしたけど、
美味しかったっす(^^)
立って食うのが、今時なんですかね
(笑)
来月には、身体メンテナンス完了しますんで、宜しくお願いしますねぇ
常夜鍋ならぬ常朝鍋でしたけど、
美味しかったっす(^^)
立って食うのが、今時なんですかね
(笑)
来月には、身体メンテナンス完了しますんで、宜しくお願いしますねぇ
Posted by mitsumame3203
at 2016年01月15日 17:31

tomo さん、おばんです❗
ホント先日は超お世話になりました❗
設営&段取り、大変だったしょっ。
ありがとうです。
かっちゃんも最高⤴⤴
いや~最高のフィールドで野営日和でしたよね~
やっぱ、俺らにも野営の神様いるんですよ❗
野良神様ってヤツかな(笑)………バチあたるね。
次回もヨロシクでやんす。
そう言えば、自分も背中からスーっと、何かが
抜けました(笑)…………無類の野営好きなのか(笑)
追伸
親父さん、Rくん、Rちゃんにヨロシクね。
ホント先日は超お世話になりました❗
設営&段取り、大変だったしょっ。
ありがとうです。
かっちゃんも最高⤴⤴
いや~最高のフィールドで野営日和でしたよね~
やっぱ、俺らにも野営の神様いるんですよ❗
野良神様ってヤツかな(笑)………バチあたるね。
次回もヨロシクでやんす。
そう言えば、自分も背中からスーっと、何かが
抜けました(笑)…………無類の野営好きなのか(笑)
追伸
親父さん、Rくん、Rちゃんにヨロシクね。
Posted by じょんじょろべ〜
at 2016年01月15日 20:38

北海さん、おばんです❗
そうなんです。
宮城の仲間が久々に集まった野営でした。
最高のフィールドと気候に恵まれ、超快適
と笑いの絶えない野営でした❗
北海さんは今頃、内地ですか?
もうすぐ2月。
詳細が分かれば教えてね~
参加させて頂きたいと思いますんでね。
それと、無類の焚き火好きの先生からカワイイ
軍手預かってますんで(笑)
そうなんです。
宮城の仲間が久々に集まった野営でした。
最高のフィールドと気候に恵まれ、超快適
と笑いの絶えない野営でした❗
北海さんは今頃、内地ですか?
もうすぐ2月。
詳細が分かれば教えてね~
参加させて頂きたいと思いますんでね。
それと、無類の焚き火好きの先生からカワイイ
軍手預かってますんで(笑)
Posted by じょんじょろべ〜
at 2016年01月15日 20:44

菜々子さん、おばんです❗
こっちも北海道に負けず劣らず寒いですね~
それでも、1月に外で暗くなるまでマッタリ?
出来ることは流石、内地です❗
雪が無いってことだけで感動です。
あっ2月に出撃して、肺活量の少ないオッサンが
頑張ってる姿をお見せします。
でも、きっと菜々子さんが使った方が上手いん
だろうな…………………(笑)
こっちも北海道に負けず劣らず寒いですね~
それでも、1月に外で暗くなるまでマッタリ?
出来ることは流石、内地です❗
雪が無いってことだけで感動です。
あっ2月に出撃して、肺活量の少ないオッサンが
頑張ってる姿をお見せします。
でも、きっと菜々子さんが使った方が上手いん
だろうな…………………(笑)
Posted by じょんじょろべ〜
at 2016年01月15日 20:53

mitsumame さん、おばんです❗
先日は、すっごく楽しかった~
有り難うです。
やっぱ、mitsumameさんが居ないとね~
それと、例の液体…………どうもです。
あっ、それとお体大事にしてくださいよ❗
完全復帰したら浴びるほど呑みましょう❗
そのためにも、自分もカラダの調整をバッチリ
決めておきやす。
呑みますよ~~~~~~(笑)
先日は、すっごく楽しかった~
有り難うです。
やっぱ、mitsumameさんが居ないとね~
それと、例の液体…………どうもです。
あっ、それとお体大事にしてくださいよ❗
完全復帰したら浴びるほど呑みましょう❗
そのためにも、自分もカラダの調整をバッチリ
決めておきやす。
呑みますよ~~~~~~(笑)
Posted by じょんじょろべ〜
at 2016年01月15日 21:00

初めまして~ブログ拝見させていただきました~とてもたのしそうですね~
この野営地はどの辺り何でしょうか~私は遠刈田によくいきます。
これからも拝見させていただきます
この野営地はどの辺り何でしょうか~私は遠刈田によくいきます。
これからも拝見させていただきます
Posted by のんちゃん
at 2016年03月26日 23:14

のんちゃんさん、初めまして。そしてコメント有り難うございます。
わたしは北海道の人間ですが2013年より単身赴任で宮城にお世話になっております。
そんな中、素晴らしい仲間との出会いもあり、楽しいアウトドアを満喫しております。
のんちゃんさんは宮城県人ですよね❗
色々と野営地の情報を頂ければ幸いです。
遠い田んぼによく行くんですね❗
わたしも結構、あそこ行ってます。
今年あたり出会えるかもしれませんね(笑)
しょうもない記事ばかりのブログですがヨロシクお願い申し上げます❗
わたしは北海道の人間ですが2013年より単身赴任で宮城にお世話になっております。
そんな中、素晴らしい仲間との出会いもあり、楽しいアウトドアを満喫しております。
のんちゃんさんは宮城県人ですよね❗
色々と野営地の情報を頂ければ幸いです。
遠い田んぼによく行くんですね❗
わたしも結構、あそこ行ってます。
今年あたり出会えるかもしれませんね(笑)
しょうもない記事ばかりのブログですがヨロシクお願い申し上げます❗
Posted by じょんじょろべ〜
at 2016年03月27日 08:09
