ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年06月08日

みちのくひとり野営 第12弾 遠刈田キャンプ適地

 まだまだ続く 激務 のなか、ほんの少しだけ が見えてきた・・・・・・・ぴよこ3

みちのくひとり野営 第12弾 遠刈田キャンプ適地

(ノースの幕、新調しちゃった・・・・な~んてね)

 ならば思い切って 気分転換 という名目で フィールド へ出撃 びっくり

 しかし相も変わらず土曜日は16:00まで 仕事 をしっかりしてからの出発 パンチ
 そして帰宅後の日曜日も 仕事 という事で・・・・・・・・・・・タラ~


 平成27年6月6日~7日 遠刈田キャンプ適地

 夕方 からキャンプ道具を詰め込み、フィールドに着いたのは午後6時半 汗

 着いた先の 遠刈田 は予想を遥かに超えたキャンパーの ビックリ
 こんな遠刈田、見たことない・・・・張る場所が 無い ・・・・・何組いるんだろう ぴよこ2

 そんな状況で設営場所に 難儀 し、なんだかんだで温泉に行ったのは薄暗くなってから 汗

 一応、今夜はmitsumameさんも登場する予定でしたが・・・・こんな状況では 気の毒
 と思い一報を入れようと思っていたところ・・・・ 神の湯 前でmitsumameさんから連絡が
 入り、既に 到着 したとの事 ビックリ

 なんか 申し訳 ない気持ちでいっぱいでしたが、まずは と思い、神の湯へ 汗

みちのくひとり野営 第12弾 遠刈田キャンプ適地

 神の湯へ行ってる間は、いいちこ さんに留守をお願いします ぴよこ3

みちのくひとり野営 第12弾 遠刈田キャンプ適地

 土曜日から遠刈田で お祭り があり、神の湯前の広場は 大賑わい ・・・・
 そして付近の駐車場も 大混雑 汗

みちのくひとり野営 第12弾 遠刈田キャンプ適地

  から上がったあとは・・・・・
 既に設営完了をしていたmitsumameさんとお久ぶり~の 乾杯 ぴよこ_酔っ払う
 実はmitsumameさん、呑まず に待ってて下さいました・・・・・ビックリ

みちのくひとり野営 第12弾 遠刈田キャンプ適地

 設営場所に難儀し、やむを得ず 不在 だった ソロ の方の近くに設営したので温泉から
 戻った時、ソロの方に 会釈 したところ・・・・
 何と 〇〇バックス さんでした びっくり

 ファミキャン に囲まれていた〇〇バックスさんにちょっぴり笑いを込み上げながら
 お久しぶり の立ち話。

 そして、程なくして 4人 で面白可笑しく夜が更けるのであった。

 話によると明日の早朝より 登山 予定との事でしたので早々に就寝。
 そして我々も 仕事帰り野営 で力尽き、あわせて撃沈 ZZZ…

みちのくひとり野営 第12弾 遠刈田キャンプ適地

 何時もキャンプは早く起床しますが、今回は寝坊してしまい 6時半 に起床。
 まだ皆さんはお休み中でしたので、ひとり 晴れ を浴びながら、まったり 珈琲 タイム。

 今日はイイ 天気 になりそう アップ

みちのくひとり野営 第12弾 遠刈田キャンプ適地

 皆さんが起きてきた時は カンカン 照り 晴れ
 そこでmitsumameさんが持参して頂いた タープ を設営し、朝メシ の準備に掛かり
 ますが暫し ダラダラ汗

みちのくひとり野営 第12弾 遠刈田キャンプ適地

 わたしの朝メシは健康の為にと 野菜中心ぴよこ3

みちのくひとり野営 第12弾 遠刈田キャンプ適地

 それでも皆さんから頂いた 肉系 の朝メシはやっぱ 旨し ぴよこ3

 そ~なると 無性ビール が呑みたくなります。
 そこで・・・・一緒に来たA氏に帰りの 運転 をお願いし、早朝ビール と相成ります ぴよこ_酔っ払う
 最高に 旨し びっくり
 
 ついにビールも を尽き、今度はmitsumameさんからビールをご馳走になっちゃった 汗
 皆さんのお陰で 最高 の朝のひと時を味わうことができました・・・・・・・・・
 大変 感謝 しております。

みちのくひとり野営 第12弾 遠刈田キャンプ適地

 朝めし&朝 ビール のあとは・・・・・・・
 得意の だらキャン が続き、遂に朝メシから 昼メシ に突入 ビックリ
 そして昼メシも ボリューム たっぷり 汗

 最高の 晴れ の中、最高の 仲間 との歓談は時間が幾つあっても足りませんね~

みちのくひとり野営 第12弾 遠刈田キャンプ適地

 mitsumameさんの ダラっぷり の図・・・・・やはり 野営 はこうでなくっちゃね びっくり
 
みちのくひとり野営 第12弾 遠刈田キャンプ適地

 遠刈田 に着いた時は 設営場所 がほとんど 無い くらいの混みようで、一時は
 どうなるかと思いましたが翌日の午後には、すっかり 何時 もの 遠刈田ぴよこ3

 そしてまだ、蔵王 には が残っていて・・・・・・・
 最高の 眺め で最高の 仲間 との 野営 を楽しませて頂きました びっくり

みちのくひとり野営 第12弾 遠刈田キャンプ適地

 ご一緒して頂きました mitsumame さん、 さん・・・・
 そしてバッタリ出会った 〇〇バックス さん・・・・・・大変 お世話 になりました びっくり

 最後に 記念撮影 をして撤収に入り、今回の 野営 を〆ました ぴよこ3




同じカテゴリー(みちのくひとり野営)の記事画像
みちのくひとり野営 第68弾 福島県新地町釣師防災緑地ACモニター
みちのくひとり野営 第67弾 宮城県某市某広場
みちのくひとり野営 第66弾 岩手県一関市真湯野営場
みちのくひとり野営 第65弾 山形県某市の河川敷
みちのくひとり野営 第64弾 山形県東根市レークピア白水(白水川ダム公園)
みちのくひとり野営 第63弾 六本木から遥か遠い赤坂?の野営場
同じカテゴリー(みちのくひとり野営)の記事
 みちのくひとり野営 第68弾 福島県新地町釣師防災緑地ACモニター (2020-02-20 08:17)
 みちのくひとり野営 第67弾 宮城県某市某広場 (2020-02-17 18:24)
 みちのくひとり野営 第66弾 岩手県一関市真湯野営場 (2020-02-15 06:40)
 みちのくひとり野営 第65弾 山形県某市の河川敷 (2020-02-14 08:11)
 みちのくひとり野営 第64弾 山形県東根市レークピア白水(白水川ダム公園) (2020-02-12 08:14)
 みちのくひとり野営 第63弾 六本木から遥か遠い赤坂?の野営場 (2020-02-11 05:20)

この記事へのコメント
ど~も!

キャンプなんてものは

メーカー自慢じゃなく、道具自慢でもなく

日頃の仕事の疲れや人付き合いの疲れを

フィールドで癒す?・・・飲んで憂さを晴らすものじゃーないでしょうか!

今回、じょんじょろべ〜さん、mitsumameさんとご一緒させていただき

あっしと同じ空気を感じましたねぇ~。

お楽しみのところ、途中から乱入させていただきとても楽しかったっす!

また、お会いすることがありましたら、混ぜてくださいね~(笑
Posted by オオバックスオオバックス at 2015年06月08日 20:42
いい天気っすね~!
東北もいいっすね~
Posted by ろっぴろっぴ at 2015年06月08日 21:16
どもっ!
ガス抜き出来ましたか?
お互いにいつも頑張ってるから
ひとときの休息が
キャンプっす(笑)
だから、ダラキャンなのだ(爆)
Posted by 北海北海 at 2015年06月08日 21:19
じょんじょろさんお世話様でしたぁ
帰ってから仕事⁉️

すみませんダラダラと15:00迄お付き合いさせてしまってm(__)m

仕事有るなら言って下さいよぉ

あの後の青根温泉も駐車場一杯でしたが、なんとか温泉満喫してから帰宅しました。帰り釜房〜支倉台入口片側通行で渋滞…>_<…

神の湯からの村田経由がベストだったかなぁ

次回も宜しくお願いしますねぇ
Posted by mitsumame3203mitsumame3203 at 2015年06月09日 12:56
超いいね~!good☆

ダラキャンやめらんないっすよね~♪

そこから登山も出来るみたいですし‥‥‥

愛妻さん!登山出来るよ~(爆)(≧∇≦)
Posted by tomo1976tomo1976 at 2015年06月09日 20:40
>オオバックスさん

 おばんです? というか・・・・おはようございます?

 同じ空気ですか、ちょっぴり嬉しい限りです。
 あの日はお陰さまで楽しい宴でした!

 水タンクの件・・・・笑いました!さすが仙台!
Posted by じょんじょろべ〜じょんじょろべ〜 at 2015年06月10日 00:52
>ろっぴさん

 おばんです!

 東北イイですよ~
 なんてったって、暖かいですもんね~
 北海道とは違いますね!

 まぁ、北海道の爽やかさには敵いませんがね。
 次回、是非!(笑)
Posted by じょんじょろべ〜じょんじょろべ〜 at 2015年06月10日 00:54
>北海さん

 おばんです!
 ガス抜き出来ましたが・・・・・抜いたあと直行で仕事でした(笑)

 是非とも次回のお相手宜しくお願いします!
 当然ながら・・・・だらキャンで・・・・
 って言うか、だらキャンしか出来ませんね~
Posted by じょんじょろべ〜じょんじょろべ〜 at 2015年06月10日 00:56
>mitsumameさん

 おばんです!
 いえいえ! 最高のだらきゃんでしたよ~
 あの日・・・普通に撤収してたら、この先テンション下がりっぱなし
 のような気がして・・・・・・・なので最高の野営でした!

 やはり渋滞でしたか・・・・・こちらはかなりスムーズでしたし、神の湯
 の駐車場も解放してました(笑)

 次回もどうぞ宜しくです!
Posted by じょんじょろべ〜じょんじょろべ〜 at 2015年06月10日 01:00
>tomoさん

 おばんです!
 今は・・・・・だらキャンしかできないカラダです(笑)
 そのことは悪妻も十分承知してるはずです。
 なので次回の帰省キャンプはもちろん!だらキャンです!

 ところでtomoさん、腰だいじょうぶ?
 大事にしてね!

 
Posted by じょんじょろべ〜じょんじょろべ〜 at 2015年06月10日 01:02
だらキャン賛成(*^_^*)

わが家も、ほぼだらだらキャンしてますよ!

しゃちょ~が、時々、登山とか言い出しますけどね(笑)
私の場合、だらだらしていると体重増加になるので
運動した方が良さそう。
Posted by 菜々子 at 2015年06月11日 16:01
>菜々子さん

 こんにちわ。

 そう言えば菜々子さんちもだらキャンでしたよね~

 でもちゃちょ~さん凄い!
 普通、オヤジの方がだらだらするんですけどね。
 あっ、オヤジじゃなかったね。

 夏なら運動せずに炎天下の中でビールを呑んで汗を
 流せばOKじゃないですかね~(笑)
 あくまでも持論ですがね!
 
Posted by じょんじょろべ〜じょんじょろべ〜 at 2015年06月11日 17:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
みちのくひとり野営 第12弾 遠刈田キャンプ適地
    コメント(12)