2014年08月02日
熊と牛
熊野岳 のあとは・・・・・

なんと
牛 で


なんと

牛 で





Posted by じょんじょろべ〜 at 17:47│Comments(11)
│現場発信
この記事へのコメント
なに本物のビール飲んじゃってるの(ーー゛)?
木陰で一番搾り、気持ちよさそうだね!
こっちは連日の真夏日で倒れそう
明日は33℃だって・・・しかも仕事(泣)
溶けてなくなりそう
悔しいから私もいつもの発泡酒飲も~っと!
プシュ! 薄いけど美味しい~(*^_^*)
楽しい夜を!
木陰で一番搾り、気持ちよさそうだね!
こっちは連日の真夏日で倒れそう
明日は33℃だって・・・しかも仕事(泣)
溶けてなくなりそう
悔しいから私もいつもの発泡酒飲も~っと!
プシュ! 薄いけど美味しい~(*^_^*)
楽しい夜を!
Posted by じょんじょろべ~の悪妻 at 2014年08月02日 18:20
ども!おばんです。
夫婦のやりとりが微笑ましいですよ。笑
そちらの暑さに比べれば大した事ないんですけどね、こたえてます。
溶けてます。
外で呑むビールは最高ですね。
そう言えば、大通りのビアガーデン始まってますね。
夫婦のやりとりが微笑ましいですよ。笑
そちらの暑さに比べれば大した事ないんですけどね、こたえてます。
溶けてます。
外で呑むビールは最高ですね。
そう言えば、大通りのビアガーデン始まってますね。
Posted by ゴッツ
at 2014年08月02日 18:31

本物だ(笑)
夫婦の会話が(爆)
さて、炭でも、おこしますか。
素敵な夜を♪
夫婦の会話が(爆)
さて、炭でも、おこしますか。
素敵な夜を♪
Posted by 北海
at 2014年08月02日 18:42

>ゴッツさん
おばさんです。
こちら暑いです。蒸し風呂状態です(汗)
正直、来なきゃ良かったと90%後悔してます。
そうですか~大通りのビアガーデンの季節か~
でも高いんですよね。
実はビアガーデン、一回しか行ったことがないんです。
やはり、暑い日は冷房の効いた居酒屋ばかりなもんで。
おばさんです。
こちら暑いです。蒸し風呂状態です(汗)
正直、来なきゃ良かったと90%後悔してます。
そうですか~大通りのビアガーデンの季節か~
でも高いんですよね。
実はビアガーデン、一回しか行ったことがないんです。
やはり、暑い日は冷房の効いた居酒屋ばかりなもんで。
Posted by じょんじょろべ~ at 2014年08月02日 20:44
>北海さん
おばんです。
今回はモノホンですよ~
でも3缶呑んでグロッキーです (涙)
こんな日はキャンプではなく、健康ランドですね!
水風呂入りて~
おばんです。
今回はモノホンですよ~
でも3缶呑んでグロッキーです (涙)
こんな日はキャンプではなく、健康ランドですね!
水風呂入りて~
Posted by じょんじょろべ~ at 2014年08月02日 20:49
悪妻へ
今回は二番搾りじゃなく一番搾りだぜ!
あの~
キンケツニツキ、ソウキンヲネガウ・・・・
今回は二番搾りじゃなく一番搾りだぜ!
あの~
キンケツニツキ、ソウキンヲネガウ・・・・
Posted by じょんじょろべ~ at 2014年08月02日 20:54
じょんじょろべ~さん おばんです!
昨日 僕も 近くの山奥で野営してました
(* ̄∇ ̄*)
もちろん 一杯目だけは『ビール』でしたよ~~~♪
奥様と ラブラブですね~~~(///ω///)♪
昨日 僕も 近くの山奥で野営してました
(* ̄∇ ̄*)
もちろん 一杯目だけは『ビール』でしたよ~~~♪
奥様と ラブラブですね~~~(///ω///)♪
Posted by tomo1976
at 2014年08月03日 20:02

>tomo1976 さん
こんにちわ。
宮城のキャンプ場って色々あるようですが、具体的にはよく解かって
ません。
北海道であれば北海道キャンプガイドっていう本が毎年発行されて
いますが、ここ宮城県にもそういう本ってあるんですかね~
一度、ネットで調べたところ2008?年度版が見つかったくらいで、最新版
は探すことができませんでした (涙)
なにか良い本を知っていればご教示願えればと思います!
悪妻のコメですが、電話が来てウチで投稿した記事について、ウチから
コメントって出来るの?という質問があったので、ためしにやってみれば
と言ってやりました。
わたしもそうですが、夫婦そろって超アナログ人間なのです(笑)
こんにちわ。
宮城のキャンプ場って色々あるようですが、具体的にはよく解かって
ません。
北海道であれば北海道キャンプガイドっていう本が毎年発行されて
いますが、ここ宮城県にもそういう本ってあるんですかね~
一度、ネットで調べたところ2008?年度版が見つかったくらいで、最新版
は探すことができませんでした (涙)
なにか良い本を知っていればご教示願えればと思います!
悪妻のコメですが、電話が来てウチで投稿した記事について、ウチから
コメントって出来るの?という質問があったので、ためしにやってみれば
と言ってやりました。
わたしもそうですが、夫婦そろって超アナログ人間なのです(笑)
Posted by じょんじょろべ~ at 2014年08月04日 12:45
じょんじょろべ~さん
おばんです!
私も 最近 キャンプ始めたばかりの スーパー素人です(笑)
キャンプ場ガイドの書籍は 心当たりありませんが ネットのサイトなら しってます!
『ツーリストの為の辛口キャンプ場ガイド』で 検索してみて下さい!
北海道&東北限定ですが かなりマニアックな情報満載だと思います( ☆∀☆)
おばんです!
私も 最近 キャンプ始めたばかりの スーパー素人です(笑)
キャンプ場ガイドの書籍は 心当たりありませんが ネットのサイトなら しってます!
『ツーリストの為の辛口キャンプ場ガイド』で 検索してみて下さい!
北海道&東北限定ですが かなりマニアックな情報満載だと思います( ☆∀☆)
Posted by tomo1976
at 2014年08月04日 22:24

じょんじょろべ~さん
書き忘れましたが 僕が今回 行った野営場は『旗坂キャンプ場』と言うところで 牛から20分ぐらいですよ。
書き忘れましたが 僕が今回 行った野営場は『旗坂キャンプ場』と言うところで 牛から20分ぐらいですよ。
Posted by tomo1976
at 2014年08月04日 22:27

>tomo1976 さん
情報ありがとうございます。
早速、辛口キャンプガイド見ました!
色々あるんですね~
そして旗坂キャンプ場を見ました!
強者のカテゴリーに入ってましたよ~
やっぱtomoさん、ベテランキャンパーですよ。
熊も普通に生息してるし。
おもちゃ鉄砲を持っていく気持ち分かります (笑)
情報ありがとうございます。
早速、辛口キャンプガイド見ました!
色々あるんですね~
そして旗坂キャンプ場を見ました!
強者のカテゴリーに入ってましたよ~
やっぱtomoさん、ベテランキャンパーですよ。
熊も普通に生息してるし。
おもちゃ鉄砲を持っていく気持ち分かります (笑)
Posted by じょんじょろべ~ at 2014年08月06日 00:27