2012年10月22日
夏が待ち遠しい?
早く 夏 が来ないかなぁ~ 

本格的な 冬 はこれからなんですが・・・・・・・・
長い 冬 をどう過ごそうか・・・・・・・・
思い切って 冬キャン に挑戦してみようかなぁ。


本格的な 冬 はこれからなんですが・・・・・・・・

長い 冬 をどう過ごそうか・・・・・・・・

思い切って 冬キャン に挑戦してみようかなぁ。

Posted by じょんじょろべ〜 at 20:57│Comments(6)
│日常
この記事へのコメント
じょんじょろべ~さん、こんばんは♪
私が行きたいと思っていてついに行けなかったキャンプ場がオコタン野営場です。
支笏湖でもそれなりに人が少なそうなのが最高です!
でも冬なら支笏湖畔はどこでもキャンプできそうですね♪
私が行きたいと思っていてついに行けなかったキャンプ場がオコタン野営場です。
支笏湖でもそれなりに人が少なそうなのが最高です!
でも冬なら支笏湖畔はどこでもキャンプできそうですね♪
Posted by Gian
at 2012年10月22日 22:04

写真の右下の文字が
幽霊風な気がしますが(笑)
長い長い冬!
スノーシューでアウトドアか???
通年営業しているバンガローなんかは、ストーブがあって
温かいですよ!
幽霊風な気がしますが(笑)
長い長い冬!
スノーシューでアウトドアか???
通年営業しているバンガローなんかは、ストーブがあって
温かいですよ!
Posted by かえる at 2012年10月23日 16:21
>Gian さん
こんばんは。
昨年のオコタン閉鎖は大変残念な出来事でした(涙)
支笏湖畔なら断然静寂な環境を持つキャンプ場だけに・・・(涙)
オコタンだけではなく、ここ北海道ではこのようなキャンプ場の閉鎖
が相次いでいるのが現状です(涙)
支笏湖、然別湖など神秘的な湖という位置づけでしたが最近はそう
でもなく、ある方に言わせると、もうチミケップ湖しかない!
と言っていました。
まぁ、冬なら支笏湖畔に限らず何処でもキャンプが出来そう
ですが・・・・・・・・・・。
寒さにめっぽう弱い私は尻込みしちゃいますね~。
でも挑戦したいのも半分ってとこですかね~。
こんばんは。
昨年のオコタン閉鎖は大変残念な出来事でした(涙)
支笏湖畔なら断然静寂な環境を持つキャンプ場だけに・・・(涙)
オコタンだけではなく、ここ北海道ではこのようなキャンプ場の閉鎖
が相次いでいるのが現状です(涙)
支笏湖、然別湖など神秘的な湖という位置づけでしたが最近はそう
でもなく、ある方に言わせると、もうチミケップ湖しかない!
と言っていました。
まぁ、冬なら支笏湖畔に限らず何処でもキャンプが出来そう
ですが・・・・・・・・・・。
寒さにめっぽう弱い私は尻込みしちゃいますね~。
でも挑戦したいのも半分ってとこですかね~。
Posted by じょんじょろべ〜
at 2012年10月23日 21:33

>かえるさん
こんばんは。
文字のご指摘、大変ありがとうございます!
神秘的なイメージと思い記載しましたが、ご指摘の通り幽霊ちっく
ですね(笑)
廃墟場所の名前的のような感じに仕上がってしまいました(笑)
実は大変素晴らしいキャンプ場なんで失礼しちゃいました(汗)
今シーズンの冬は電源付きのオートサイトでキャンプを目論んで
います。
何故、電源付きかと言うと寒さ対策としてテント内で電気毛布を
セットしようと考えています。
邪道ですかね~。
通年営業の電源付きサイトならアルテンくらいですかね~?
こんばんは。
文字のご指摘、大変ありがとうございます!
神秘的なイメージと思い記載しましたが、ご指摘の通り幽霊ちっく
ですね(笑)
廃墟場所の名前的のような感じに仕上がってしまいました(笑)
実は大変素晴らしいキャンプ場なんで失礼しちゃいました(汗)
今シーズンの冬は電源付きのオートサイトでキャンプを目論んで
います。
何故、電源付きかと言うと寒さ対策としてテント内で電気毛布を
セットしようと考えています。
邪道ですかね~。
通年営業の電源付きサイトならアルテンくらいですかね~?
Posted by じょんじょろべ〜
at 2012年10月23日 21:48

アルテンと言えば、今年のお正月に
冬キャンしている仲間に会いに、ウチだけ
バンガロー泊をしたのですが
先日OFFのハガキが届いていました。
普段は敷居が高いので冬期料金がある今がチャンスです!!
ニセコにあるサヒナも通年営業で電源サイト有りだと思います。
邪道でも、楽しければOKですよ~
だって、寒いですもんね(^^ゞ我慢無用
ちょっと矛盾してましたかね?!
冬キャンしている仲間に会いに、ウチだけ
バンガロー泊をしたのですが
先日OFFのハガキが届いていました。
普段は敷居が高いので冬期料金がある今がチャンスです!!
ニセコにあるサヒナも通年営業で電源サイト有りだと思います。
邪道でも、楽しければOKですよ~
だって、寒いですもんね(^^ゞ我慢無用
ちょっと矛盾してましたかね?!
Posted by かえる at 2012年10月24日 17:41
>かえるさん
お晩で御座います。
そうですね~
11月からのアルテンは確か50%OFFですもんね~。
ホント、夏場なんかは行けるような料金じゃないですもんね。
よ~し! 耐寒訓練がてら行ってみます!!
サヒナも気になるところです。(温泉が充実してますし・・・)
お晩で御座います。
そうですね~
11月からのアルテンは確か50%OFFですもんね~。
ホント、夏場なんかは行けるような料金じゃないですもんね。
よ~し! 耐寒訓練がてら行ってみます!!
サヒナも気になるところです。(温泉が充実してますし・・・)
Posted by じょんじょろべ~ at 2012年10月24日 20:02