2012年01月09日
さようならフォレスター。ようこそリバティー。
頻繁ではないですが、どうしても6人乗りくらいの自動車が必要になったため
車を替えました。
結構、手を入れたフォレスターとお別れです。

我が家の予算や車庫事情もありハイルーフのミニバンは無理。
従いまして我が家の候補としては・・・・・・・・・・。
車を替えました。

結構、手を入れたフォレスターとお別れです。

我が家の予算や車庫事情もありハイルーフのミニバンは無理。
従いまして我が家の候補としては・・・・・・・・・・。
トヨタではウィッシュやアイシス。ニッサンではラフェスタ。マツダではプレマシー。
長年乗っていたスバルではエクシーガでしたが高年式で予算の関係でボツ。
まあ、どれも馬力が無いのであまり力の入らない車選びとなりました。
どれでもいいや~~~~~~~~~~~~~。
と思いながら中古車をネットで検索したり、中古車市にも出掛けたりしました。
我が家の予算等で車選びをすると候補のものは約7万キロ付近の車ばかり。
そんな中・・・・・・。
予算の3分の2くらいで且つ走行距離4万キロのリバティーという車を発見。
開発自体は古い車ですが走行距離が少ないこと。ワンオーナーだったこと。修復歴なし
だったこと。内外装ともかなり美。 なにより予算の3分の2が決めてでした。
色やかたちは・・・・・。 そもそも興味のない車種のため。
気にしない。
気にしない。 
それでも、フロントスポイラーだけは、しっかり付けちゃいました。

しかし、いじる気も起きない車が納車したとたん・・・・・・・・・・。
う~~~~~~~ん。
車高たかいなあ。
→ ダウンサス入れたいなあ。(車高調なら更にGOOD)
マフラー細いなあ。
→ マフラー入れたいなあ。
タイヤ細いなあ。
→ インチアップとツライチにしたいなあ。
スタビとかあるのかなあ~。 グリル変えたいなあ。などなど。
車いじりの虫がムクムクと・・・・・。 芽生えてきました。
しかし、我が家の財務大臣に陳情を上げるもきっと無理だろう。
せめて、アルミとダウンサスは欲しい。です。
そんな中。
我が家の財務大臣が・・・・・・・・。
「リヤスポイラー(ルーフスポイラーのこと)付けた方がカッコいいんじゃない。」
財務大臣自らの発言にビックリ。
既にリバティーに乗っている人がいましたら、長所や短所を教えて頂ければ有難いです。
雪融けが待ち遠しいじょんじょろべ~でした。
長年乗っていたスバルではエクシーガでしたが高年式で予算の関係でボツ。

まあ、どれも馬力が無いのであまり力の入らない車選びとなりました。

どれでもいいや~~~~~~~~~~~~~。
と思いながら中古車をネットで検索したり、中古車市にも出掛けたりしました。
我が家の予算等で車選びをすると候補のものは約7万キロ付近の車ばかり。

そんな中・・・・・・。
予算の3分の2くらいで且つ走行距離4万キロのリバティーという車を発見。

開発自体は古い車ですが走行距離が少ないこと。ワンオーナーだったこと。修復歴なし
だったこと。内外装ともかなり美。 なにより予算の3分の2が決めてでした。

色やかたちは・・・・・。 そもそも興味のない車種のため。
気にしない。


それでも、フロントスポイラーだけは、しっかり付けちゃいました。

しかし、いじる気も起きない車が納車したとたん・・・・・・・・・・。
う~~~~~~~ん。
車高たかいなあ。

マフラー細いなあ。

タイヤ細いなあ。

スタビとかあるのかなあ~。 グリル変えたいなあ。などなど。

車いじりの虫がムクムクと・・・・・。 芽生えてきました。

しかし、我が家の財務大臣に陳情を上げるもきっと無理だろう。

せめて、アルミとダウンサスは欲しい。です。
そんな中。
我が家の財務大臣が・・・・・・・・。
「リヤスポイラー(ルーフスポイラーのこと)付けた方がカッコいいんじゃない。」

財務大臣自らの発言にビックリ。

既にリバティーに乗っている人がいましたら、長所や短所を教えて頂ければ有難いです。

雪融けが待ち遠しいじょんじょろべ~でした。
Posted by じょんじょろべ〜 at 18:14│Comments(0)
│日常