ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年09月27日

2008年初キャンプ! 星に手のとどく丘キャンプ場

 2008.5月下旬 わたしの体調が優れないなか、週末は天気も良いとのことで
 キャンプを決行びっくり目的は、動物とふれあうキャンプニコニコ
 全て、娘のためです。ドキッ
 となると、2004年に行った「星に手のとどく~」に決定!

 平成20年5月24日~25日 星に手のとどく丘キャンプ場

 当然、5月下旬でもあるためテント泊と決めて、我が家を出発びっくり
 道中、天候にも恵まれ快適なキャンプが出来ると思っていました。
 現地到着後、受付をしましたがオーナーさんから、今日は風が強くなるはずだからテント
 は無理かなあ~。との事。ガーンバンガローをお勧めされました。
 オーナーさんの言うとおりバンガローに決めます。おうち
 
2008年初キャンプ! 星に手のとどく丘キャンプ場

 ジンギスカンが食べられるレストラン兼管理棟                                    
 
2008年初キャンプ! 星に手のとどく丘キャンプ場

 ワンフロアのバンガロー(新式)とロフト付のバンガロー(従来)とがあります。
 我が家はロフト付のバンガローにしました。バンガロー前には、木製テーブル、ベンチが
 あるほか直焚き火用の石炉があります。ニコニコ
 バンガロー後ろ遥かに大雪連峰が見えます。この時期、雪が見えます。
 
2008年初キャンプ! 星に手のとどく丘キャンプ場

 娘は、早速、どうぶつ達とのふれあい!大満足のようでした。ピンクの星
 ここでは、うさぎ、羊、山羊などの動物が飼われております。
 
2008年初キャンプ! 星に手のとどく丘キャンプ場

 夕方か朝になると、羊が放され食事タイムとなり、キャンパーのサイトまでいらっしゃいます。ビックリ
 一見、可愛いと思われがちですが、羊だけの訪問なら良いのですが、も引き連れての
 参上になりますで、どうぞ宜しくお願い申し上げます。ニコニコ
 
2008年初キャンプ! 星に手のとどく丘キャンプ場

 サイトからの眺め。チューリップが咲いていますが、オーナーさん曰く、夏は一面が全て
 黄色になるとのこと。ひまわりとその他黄色の花らしい。ビックリ 
 
2008年初キャンプ! 星に手のとどく丘キャンプ場

 焚き火タイムの始まり。しばらく、オーナーさんとおしゃべり。田舎暮らしについて。
 わたしも、将来は田舎暮らしを目論んでおりまして、色々とアドバイス頂きました。ニコニコ
 本来であれば、出来るなら今でも沖縄に移住したいのですが、周りの状況から考えると到底
 無理。男の子エーン 従って、リタイヤ後に沖縄に移り住みたいと夢見ております。
 
 八重山か宮古島かその周辺の島々が希望で、民宿を営みたいと夢見てます。ハート
 宿泊者を受け入れる仕事は、休みも無く家族との旅行も行けないようですが、宿泊客との
 コミュニケーションを通じて、毎日が旅行というオーナーさんの考えでした。なるほど!キラキラ
 さあ!実現に向けてイメージトレーニングするぞ~。これだけはお金が掛かりませんもんね。
 
2008年初キャンプ! 星に手のとどく丘キャンプ場

 話は飛んで、キャンプ場の早朝の様子。羊さんたちはを引き連れて朝食タイム。おにぎり
 意外とキャンプ場では長閑さを感じないと思います。でもここでは、おもいっきり長閑さを
 感じることができると思います。キラキラ
 
 キャンプ場はと言うと、2004年に1度来た以来ですが、完全オートだと思います。
 強いて言うなれば、水道とトイレはあと1つあればなあと思います。
 なんと言っても、動物たちとのふれあいが出来ます。ハムスター小さな子どもさんがいれば、
 なおさら満足だと思います。




同じカテゴリー(outdoor 2008)の記事画像
キャンプ納め?早すぎっ! 道民の森一番川地区オートキャンプ場
勝負!サッカー観戦! (仮称)よいところキャンプ場?
恐怖の土・日曜日の宿泊 北広島市自然の森キャンプ場
豪雨からの撤退!そして家族で大攻勢! むかわ町穂別キャンプ場
集中豪雨!選択ミス!そして撤退! 和琴半島湖畔キャンプ場
プラス海水浴よくばりキャンプ! 厚田公園キャンプ場
同じカテゴリー(outdoor 2008)の記事
 キャンプ納め?早すぎっ! 道民の森一番川地区オートキャンプ場 (2010-10-02 21:20)
 勝負!サッカー観戦! (仮称)よいところキャンプ場? (2010-10-02 20:33)
 恐怖の土・日曜日の宿泊 北広島市自然の森キャンプ場 (2010-10-02 18:06)
 豪雨からの撤退!そして家族で大攻勢! むかわ町穂別キャンプ場 (2010-10-01 21:35)
 集中豪雨!選択ミス!そして撤退! 和琴半島湖畔キャンプ場 (2010-09-30 21:51)
 プラス海水浴よくばりキャンプ! 厚田公園キャンプ場 (2010-09-28 21:48)

Posted by じょんじょろべ〜 at 21:30│Comments(0)outdoor 2008
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2008年初キャンプ! 星に手のとどく丘キャンプ場
    コメント(0)