ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年10月02日

勝負!サッカー観戦! (仮称)よいところキャンプ場?

 2008.9月中旬 息子が夕張市で3日間にわたりサッカーの試合びっくり
 サッカー少年たちは、夕張市の宿泊施設でお泊り。楽しそうだなあ。クラッカー
 
 初日はわたしの仕事の都合により、行きは友達のお父さんに息子をお願いしました。ニコニコ
 2日目からわたしと妻と娘の3人が夕張入り。しかし、我が家から夕張市まで2往復。ガーン
 ほかの、お父さん、お母さんたちは通いらしい。ビックリ
 我が家は夕張市付近で3人でキャンプをすることに。びっくり
 でも、石炭の歴史村、丁未風致公園は閉鎖。ガーン では何処で。汗
 
 ちょっと距離はありますが行ったことのない、例の場所に決定。クラッカー

 平成20年9月14日~15日 (仮称)よいところキャンプ場?

 当日の最終試合は午後4時からで、なんだかんだで終了は午後5時半。タラ~
 暗いなか目的地に向かいます。本当にキャンプ場があるのだろうかと不安になりながら暗くて
 細い砂利道を進みます。タラ~
 なんせ、正式なキャンプ場ではないのでもちろん管理人さんもいません。利用料も無料。
 暗闇のなか車を走らせ、他にキャンパーさんがいればいいのになあ。と思いました。タラ~
 しばらく、進むとキャンプ場らしき所に到着。汗
 なんと、8組くらいのキャンパーさんがおりました。ビックリ 良かった。ホッとしましたね。汗
 
勝負!サッカー観戦! (仮称)よいところキャンプ場?

 真っ暗のなか、ランタンを付けて設営。寒くて震えながらの設営。汗
 やはり、設営は明るいうちがいいですね。ニコニコ
 
勝負!サッカー観戦! (仮称)よいところキャンプ場?

 夜は簡単メニュー。鍋焼きうどん。ただ火にかけるだけ。寒い日には有りがたい。キラキラ
 さあ、寒いので焚き火かなと思ったとき。
 「道具がない男の子エーン」 最悪です。ダウン
 しょうがなく寒い中、鼻を赤くしながらビール をグイッ。お~さむっ。ぴよこ_風邪をひく
 
勝負!サッカー観戦! (仮称)よいところキャンプ場?

 翌朝のキャンプ場奥の様子。かなり冷えました。午前5時。みなさんまだお休みの様子。
 
勝負!サッカー観戦! (仮称)よいところキャンプ場?

 キャンプ場入口付近の様子。トイレ、炊事場はとても立派な施設でした。ニコニコ
 ちょっと、寂しいところでしたがグループで来たら良いのではないでしょうか。ピンクの星
 ただ、熊さん指数が高いようですので注意が必要です。ビックリ
 
勝負!サッカー観戦! (仮称)よいところキャンプ場?

 息子のサッカー観戦のため、朝6時前にはキャンプを後にしました。
 なかなか、よいところでしたよ。チョキ
 夕張市街で娘は「旭山動物園パン」というパンを食べてました。ドキッ
 夜露でべっしょりのテントは、サッカーグラウンドで干しましたとさ。晴れ




同じカテゴリー(outdoor 2008)の記事画像
キャンプ納め?早すぎっ! 道民の森一番川地区オートキャンプ場
恐怖の土・日曜日の宿泊 北広島市自然の森キャンプ場
豪雨からの撤退!そして家族で大攻勢! むかわ町穂別キャンプ場
集中豪雨!選択ミス!そして撤退! 和琴半島湖畔キャンプ場
プラス海水浴よくばりキャンプ! 厚田公園キャンプ場
海水浴?それとも川水浴! むかわ町穂別キャンプ場
同じカテゴリー(outdoor 2008)の記事
 キャンプ納め?早すぎっ! 道民の森一番川地区オートキャンプ場 (2010-10-02 21:20)
 恐怖の土・日曜日の宿泊 北広島市自然の森キャンプ場 (2010-10-02 18:06)
 豪雨からの撤退!そして家族で大攻勢! むかわ町穂別キャンプ場 (2010-10-01 21:35)
 集中豪雨!選択ミス!そして撤退! 和琴半島湖畔キャンプ場 (2010-09-30 21:51)
 プラス海水浴よくばりキャンプ! 厚田公園キャンプ場 (2010-09-28 21:48)
 海水浴?それとも川水浴! むかわ町穂別キャンプ場 (2010-09-28 21:13)

Posted by じょんじょろべ〜 at 20:33│Comments(0)outdoor 2008
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
勝負!サッカー観戦! (仮称)よいところキャンプ場?
    コメント(0)