ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年09月05日

石炭の勉強? 石炭の歴史村ファミリーキャンプ場

 平成16年8月1日~2日 石炭の歴史村ファミリーキャンプ場(当時は無料)

 我が家は、盆を過ぎるとキャンプはしません。と言うのも、わたしが寒がりでダメなんです。
 わたしの寝袋はただの布でできた袋なのです。ガーン
 ですので、いつもキャンプではぐっすり眠ることができません。男の子エーン
 でも、キャンプが好きなのです。好きというか、外でボーッとするのがいいのです。ビール

 従いまして、平成16年度最後のキャンプとなりました。(8月上旬に最後とは・・・・・)
 ここのキャンプ場は、グラウンドが土で初めての経験でした。設営時は、さすが石炭の歴史
 村なのか地面が硬くて、ベグを打つのが大変でした。(当時のハンマーはテントに付属され
 ているプラスチック製のもの。)
 
 設営後、キャンプ場に隣接している「石炭の歴史村」に行きました。ここは、実際に炭鉱の
 抗内に入れる?施設があります。入口を入り、エレベーターで忘れましたが地下数十階ま
 で下がり、当時の炭鉱の様子が勉強できます。
 恐らくですが、地下と思われる壁の隙間から、たまに日が漏れます。(笑)
 
石炭の勉強? 石炭の歴史村ファミリーキャンプ場


 帰りは、わたしの好きな映画「幸福の黄色いハンカチ」の場所に寄って帰りました。

 さあ、明日は2010年に2005年の出来事を書こうかなあ。




同じカテゴリー(outdoor 2004)の記事画像
今日は近場で。 江別市森林キャンプ場
満天の星空? 星に手のとどく丘キャンプ場
初キャンプ! 江別市森林キャンプ場
同じカテゴリー(outdoor 2004)の記事
 今日は近場で。 江別市森林キャンプ場 (2010-09-05 19:21)
 満天の星空? 星に手のとどく丘キャンプ場 (2010-09-05 19:05)
 初キャンプ! 江別市森林キャンプ場 (2010-09-05 17:59)

Posted by じょんじょろべ〜 at 19:51│Comments(0)outdoor 2004
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
石炭の勉強? 石炭の歴史村ファミリーキャンプ場
    コメント(0)