2016年09月01日
ダメおやじの独り言 その2
最近、歳を重ねるたびに応用編が利かなかったり、頑固になって、Flexible さに欠けて
いる気がする。

そんな中、私は大人になってから 「友達」 とは恐れ多くて言えないが、たまたま同じ野営
という趣味を通じて、酒を酌み交わすことが出来る仲間ができ、お会いし時は多種多様な
物の考え方を自然と吸収し、とても勉強になっている。
今回も進歩のないキャンプ記録ではなく、単なるダメおやじの独り言なので、更に一層、
内容に乏しい記事である為、続きは読まず、軽くスルーして頂ければ幸いです。
ふと、そんな事を考えてると・・・・・・こんな事に気づいた。
いる気がする。
そんな中、私は大人になってから 「友達」 とは恐れ多くて言えないが、たまたま同じ野営
という趣味を通じて、酒を酌み交わすことが出来る仲間ができ、お会いし時は多種多様な
物の考え方を自然と吸収し、とても勉強になっている。
今回も進歩のないキャンプ記録ではなく、単なるダメおやじの独り言なので、更に一層、
内容に乏しい記事である為、続きは読まず、軽くスルーして頂ければ幸いです。
ふと、そんな事を考えてると・・・・・・こんな事に気づいた。
大人になればなるほど、ものの見方は固定化し、柔軟になろうと努力はしても、気がつけば
慣れた見方で世の中を見ている。
大人になると、子供の頃と比べ、なかなか友達が出来なくなる理由も、きっと同じ理由から
だと思うが、だからこそ、こういう風に野営を通じて、新しいものの見方を教えてくれる人に
大人になってから出会えることは奇跡的でもあるし、財産だと思う。
慣れた見方で世の中を見ている。
大人になると、子供の頃と比べ、なかなか友達が出来なくなる理由も、きっと同じ理由から
だと思うが、だからこそ、こういう風に野営を通じて、新しいものの見方を教えてくれる人に
大人になってから出会えることは奇跡的でもあるし、財産だと思う。
Posted by じょんじょろべ〜 at 19:03
│独り言