ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年03月23日

初の冬登山?

 昨日はとても を感じた日でしたが今日は 悪妻 の提案により に逆戻り タラ~

 
初の冬登山?

 初の 冬登山 ?に行って来ました びっくり

 まぁ場所が 円山八十八か所 なんでお遊び程度だと思いますが我が家では
 これでも十分な の山登りなのです 汗

 あまり気が進みませんが 悪妻 に背中を押され出発 汗

 
初の冬登山?

 まずは 安全 を祈願して 北海道神宮 で参拝 パンチ

 
初の冬登山?

 ここ 北海道神宮 はまだまだ 雪景色 です 男の子エーン

 
初の冬登山?

 八十八か所 登山口にある お稲荷さん に挨拶をして出発 汗

 
初の冬登山?

 札幌 の全貌です 汗 

 久々の と初の 冬登山 そして日頃の 運動不足 で登るのに 精一杯 だった
 ので途中の写真は 皆無 男の子エーン

  の円山八十八か所は のせいで周辺が明るく、木々の 葉っぱ も無いんで景色が
 良く見え、山頂も心なしか 広々 。  もしかすると オススメ かもです ビックリ
 まぁ お手軽冬山 を楽しめるっていうのが イチバン です。

 
初の冬登山?

 朝ごはん を食べてきたくせに何故か山頂で 食事 の段取り ガーン

 
初の冬登山?

 山頂で食べる カップラーメン は最高 びっくり

 
初の冬登山?

 今回は子ども達の所用があって参加したのは 中年夫婦 のみ ガーン
 暑苦しい 中年夫婦 のツーショットですが気温が低いという事でお許しを・・・・・・汗

 
初の冬登山?

 昼ごはんは 札幌っ子 ならお馴染みの みよしのギョーザ ぴよこ3
 なんだかんだ言ってもギョーザは みよしの ですね ぴよこ3  やっぱり 旨い びっくり



同じカテゴリー(外遊び)の記事画像
帰りたくな~い! いつのまにかラーメン紀行に!? みちのく珍道中最終日
奇跡はまだまだ続くよ! 山形入り!! みちのく珍道中4日目
奇跡の連鎖!? 地獄からの天国!! みちのく珍道中3日目
ぼだっこに始まりいぶりがっこで終わる! 秋田を堪能! みちのく珍道中2日目
スタミナつけて秋田にいくど~! みちのく珍道中1日目
娘と新緑デート?しました~!!
同じカテゴリー(外遊び)の記事
 帰りたくな~い! いつのまにかラーメン紀行に!? みちのく珍道中最終日 (2020-10-01 07:16)
 奇跡はまだまだ続くよ! 山形入り!! みちのく珍道中4日目 (2020-09-22 18:31)
 奇跡の連鎖!? 地獄からの天国!! みちのく珍道中3日目 (2020-09-10 18:36)
 ぼだっこに始まりいぶりがっこで終わる! 秋田を堪能! みちのく珍道中2日目 (2020-09-06 18:12)
 スタミナつけて秋田にいくど~! みちのく珍道中1日目 (2020-09-05 17:07)
 娘と新緑デート?しました~!! (2020-06-12 08:19)

Posted by じょんじょろべ〜 at 21:39│Comments(6)外遊び
この記事へのコメント
こんばんわ。

円山八十八か所って楽しそうですね。
行ってみたくなりました。
もう少し暖かくなったら空知から足を伸ばしてみようと思います。
また参考にさせてもらいます。
Posted by ろっぴろっぴ at 2014年03月23日 22:02
>ろっぴさん
おはようございます。
今回は冬だったため人がいないのかなあっと
思いましが、なんのなんの結構な人の数でした!
ご年配からファミリーまで幅広い年齢層でした。

桜の季節なんかいいんじゃないでしょうかね。
ただ、登山中は「こんにちは!」「おはよう!」
の連呼だと思いますがね~(笑)
Posted by じょんじょろべ~ at 2014年03月24日 07:56
金曜日から戻ってたんですか?

円山は登った事がないですが、ちょっとした運動に良さそうですね
熱々のカップ麺食べて帰りには、みよしのぎょうざ
先日のウチもそんな行動してました(笑)
Posted by かえる at 2014年03月25日 15:54
>かえるさん
こんばんわ。
そーなんです。約1か月半ぶりに帰って来ました!
木曜日の夜に札幌に着きましたが雪が少なかった
のに驚きましたが翌日の金曜日には吹雪ましたね。
もしかしたら北海道に縁がないかも(涙)
今後、週末に天気が崩れた場合、札幌に滞在して
いる時なのでご了承願います!

そうそう、みよしのギョーザは最高ですよね。
宮城のスーパーには売ってないんですよね~
Posted by じょんじょろべ~ at 2014年03月26日 23:43
こんにちは
あらら、ずいぶんとアクティブに動いていますね!
円山冬登山ですか、いいですね~

足元は、踏み固められているのでしょうか・・・
それなら、気軽に冬山気分を味わえて、いいかも?


しかし、我が家はまだまだ冬眠モードから脱出できていません(^^;
Posted by アッチ at 2014年03月30日 07:08
>アッチさん

いやいや、そんなにアクティブじゃないですよ。
今回の冬山登りは悪妻の強引な誘いでして・・・・
でも、いざ山頂まで登ってみると爽快な気分でした!

冬の円山登山道はちゃんと踏み固められていますよ~
この日は小さなチビちゃん達も多く登ってました。
恐らく子供たちにとっては冬山の方が楽しいかも・・
動物の足跡だとか見ることが出来きますしね。
Posted by じょんじょろべ~ at 2014年03月30日 17:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初の冬登山?
    コメント(6)