2014年03月16日
鳴子のシンボル
今日は以前、時間の関係でゆっくり出来なかった 鳴子温泉 に行って来ました 

今回は 鳴子 のシンボル浴場である 滝の湯 で 休日湯治
ここ 滝の湯 は江戸時代の 湯小屋 を再現した趣のある 共同浴場 なのです。

滝の湯 の裏には 鳴子温泉神社 があって、その神社の 御神湯 が木の樋を伝い
浴場の窓から源泉掛け流しで 贅沢 に 湯船 に注がれています。
そして入浴料はなんと大人 ¥150
わたしの中でも 一番安 の温泉 。
肝心の湯は 硫黄臭 たっぷりで 青み のかかった 乳白色
それと温泉の味が しょっぱい のではなく 酸っぱい のには驚きでした

お風呂上がりは 鳴子さんぽ と張りきっていたが突然の
で泣く泣く車へ避難 

お昼は 楓林 というお店でジャンボ餃子 を頂きます。
12cm ほどの特大サイズで 肉汁 があふれるとても美味しい一品でした

今回のお供は Kylie Minogue の
Into the Blue
春 にはぴったりな曲かな。


今回は 鳴子 のシンボル浴場である 滝の湯 で 休日湯治

ここ 滝の湯 は江戸時代の 湯小屋 を再現した趣のある 共同浴場 なのです。

滝の湯 の裏には 鳴子温泉神社 があって、その神社の 御神湯 が木の樋を伝い
浴場の窓から源泉掛け流しで 贅沢 に 湯船 に注がれています。
そして入浴料はなんと大人 ¥150

肝心の湯は 硫黄臭 たっぷりで 青み のかかった 乳白色

それと温泉の味が しょっぱい のではなく 酸っぱい のには驚きでした


お風呂上がりは 鳴子さんぽ と張りきっていたが突然の



お昼は 楓林 というお店でジャンボ餃子 を頂きます。
12cm ほどの特大サイズで 肉汁 があふれるとても美味しい一品でした


今回のお供は Kylie Minogue の
Into the Blue
春 にはぴったりな曲かな。
Posted by じょんじょろべ〜 at 19:29│Comments(2)
│東北奮闘記
この記事へのコメント
鳴子温泉お安いですね!
150円って昭和か~って感じです(笑)
そして、12cmの餃子
思わず定規で12cmを確かめましたよ^_^;
満腹ですね
150円って昭和か~って感じです(笑)
そして、12cmの餃子
思わず定規で12cmを確かめましたよ^_^;
満腹ですね
Posted by かえる at 2014年03月19日 17:58
>かえるさん
こんばんは~、久々に札幌に帰ってきました!
なんだかんだ言っても、やっぱ札幌はイイですね~寒いけど・・・・
滝の湯 共同浴場は ①安い ②風情アリ ③湯よしで最高ですが
カランがありません。
カランの代わりに木管が2本出ていて管から温泉がチョロチョロと
垂れ流し状態で下に洗面器を置いて溜るまで待つ。
といった感じなので温泉に浸かるのみと考えた方が良いでしょう。
12cm餃子・・・帰りの車内は硫黄臭とニンニク臭のコラボでした(笑)
こんばんは~、久々に札幌に帰ってきました!
なんだかんだ言っても、やっぱ札幌はイイですね~寒いけど・・・・
滝の湯 共同浴場は ①安い ②風情アリ ③湯よしで最高ですが
カランがありません。
カランの代わりに木管が2本出ていて管から温泉がチョロチョロと
垂れ流し状態で下に洗面器を置いて溜るまで待つ。
といった感じなので温泉に浸かるのみと考えた方が良いでしょう。
12cm餃子・・・帰りの車内は硫黄臭とニンニク臭のコラボでした(笑)
Posted by じょんじょろべ〜
at 2014年03月21日 20:58
