ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年02月23日

ラヂウム玉子

またまた恒例の 休日湯治 に行ってまいりました びっくり

今回は 47都道府県5番目温泉 が多いと言われている 福島県 まで
を伸ばしちゃいます パンチ

ラヂウム玉子

当初は 飯坂温泉鯖湖湯 の予定でしたが、ふと露天風呂も入りたくなり
更に山間にある もにわの湯 に変更。

ここ もにわの湯 は料金 250円 で何回でも入浴OKで且つ 無料休憩場 もあり
持ち込みもOKで 湯治 にはピッタリの 温泉 です ぴよこ3

ラヂウム玉子

折角 福島 まで来たんで昼食も兼ねて 飯坂温泉 を散策します パンチ

この 鯖湖湯芭蕉 も入ったといわれ、道後温泉の 坊っちゃんの湯 よりも
古く 日本最古 の木造建築共同浴場との事 ビックリ
ただ、今は 御影石 の湯船に改築されたようです。

ラヂウム玉子

飯坂温泉 を散策していると ラヂウム玉子 の看板があちらこちらに ビックリ

ラヂウム玉子 って何だろうと思い聞いてみると・・・・・
飯坂温泉には ラジウム が含まれていて、その温泉で作った 温泉玉子 との事 ビックリ

ラヂウム玉子

家に帰ってきて食べてみると、とても美味しい 温泉玉子 でした ぴよこ3
きのうと同様、今日も カラダ に良い1日でした ぴよこ3

ところで ラジウム が何故 なんだろう・・・・・・・





同じカテゴリー(東北奮闘記)の記事画像
Adult Excursion (大人の遠足)
将棋?
ココロ、穏やかに
霧氷 (むひょう)
久々の休日湯治!
火だるま
同じカテゴリー(東北奮闘記)の記事
 Adult Excursion (大人の遠足) (2018-06-28 21:15)
 将棋? (2018-02-21 19:21)
 ココロ、穏やかに (2017-11-28 18:29)
 霧氷 (むひょう) (2017-11-06 19:09)
 久々の休日湯治! (2017-10-28 15:46)
 火だるま (2017-10-01 21:18)

Posted by じょんじょろべ〜 at 20:46│Comments(2)東北奮闘記
この記事へのコメント
新着の「ラヂウム」にひっかかってまいりました(^^

親の実家が福島です~
35年間、阿部留商店のこいつを食べてきましたです。
帰省のおみやげはコレとゆべし♪

紙包みの色によって味が違うと信じていました(笑)
Posted by ぺんでぺんで at 2014年02月24日 20:48
>べんで さん

 はじめまして!
 コメントありがとうございます!

 いや~飯坂温泉ってイイところですね!
 あちこちにラヂウム玉子の看板があり、かなり気になりました!

 とりあえず味見と思い、2つ購入しましたが予想以上に美味しく
 箱で買えば良かったと後悔しましたが、なんせ宮城で単身赴任
 してますので余る可能性が大なんで今回はこれでOKでした!

 >紙包みの色によって味が違うと信じていました
  わたしもそう思いました(笑)
 


 
Posted by じょんじょろべ~ at 2014年02月24日 21:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ラヂウム玉子
    コメント(2)