2014年01月19日
2014年 初の休日湯治!
今年も早々に 休日湯治 に行って来ました

湯治場 は初めての 鳴子温泉郷
あまり 北海道 と変わらぬ光景にちょっと 困惑 ・・・・


湯治場 は初めての 鳴子温泉郷

あまり 北海道 と変わらぬ光景にちょっと 困惑 ・・・・

途中 あ・ら・伊達な道の駅 に寄り・・・・・

これまた今年初の 玉こん をいただきます
小腹が空いた時には最高の おやつ です
カロリー 無いし・・・・

鳴子温泉に行くつもりが手前の 東鳴子温泉 の風情ある旅館の温泉で 湯治
備長炭風呂 っていうのもありました

お昼ごはんは鳴子温泉街にある、地元の お母さん たちが 共同運営 する
たかはし亭 というお店で・・・

鳴子産 の 蕎麦 を焼いて あんかけ をかけた香ばしい一品の
おくずかけ をいただきました

帰りは仕上げに 足湯 に入ろうと思いましたが余りのぬるさで断念
時間の関係でゆっくり 鳴子温泉街 を散策できなかったので再度来ようと思います。
今度は 鳴子 のシンボル浴場の 滝の湯 で湯治だ

これまた今年初の 玉こん をいただきます

小腹が空いた時には最高の おやつ です


鳴子温泉に行くつもりが手前の 東鳴子温泉 の風情ある旅館の温泉で 湯治

備長炭風呂 っていうのもありました


お昼ごはんは鳴子温泉街にある、地元の お母さん たちが 共同運営 する
たかはし亭 というお店で・・・

鳴子産 の 蕎麦 を焼いて あんかけ をかけた香ばしい一品の
おくずかけ をいただきました


帰りは仕上げに 足湯 に入ろうと思いましたが余りのぬるさで断念

時間の関係でゆっくり 鳴子温泉街 を散策できなかったので再度来ようと思います。
今度は 鳴子 のシンボル浴場の 滝の湯 で湯治だ

Posted by じょんじょろべ〜 at 22:33│Comments(0)
│東北奮闘記