2015年12月30日
野営納め 2015 某高速道路そばの広場
おばんです!
今日は 野営納め と称して、先日に発見した 野営適地 ?に デイ で出撃

出発時の札幌は ボタ
でしたが、目的地の方角の 空 は薄っすらと 青 かったので
期待をしつつ
を走らせた。
今日は 野営納め と称して、先日に発見した 野営適地 ?に デイ で出撃

出発時の札幌は ボタ

期待をしつつ

平成27年12月30日 某高速道路そばの広場
今回の野営は 野営納め の意味もあるが、とある物 も試してみたいと思い出撃した。

自宅から 30分 で目的地に到着・・・・・近いって事は何よりも アリガタイ 。
しかも、予想どおり空は 真っ青 で 太陽 もギラギラ。 しかも 無風
ならば・・・・・ タープ なんて要らないよね

やはり 冬 の野営では、天然冷蔵庫 に飲み物をブチ込むのが我が家の定番。
今回はデイなので
テイスト飲料 

悪妻の試したい とある物 とは 燻製 である。
なんせ 初体験 だったため、トラブル続出。 まぁ 大笑い しながら燻製づくりをします。

小生の試したい とある物 とは オガライト 。
焚き火 に使う 薪 の代わりになるか使用してみたかったのだ

オガライト を使用した結果、小生の感想は・・・・
長所 ① 直ぐに着火する。
② 煙が少なく、目が痛くなりづらい。
③ 火力が強い。
④ 勝手に燃えるんで手がかからない。
⑤ 爆ぜないので子どもが傍にいても大丈夫。
短所 ① カタチがこのようなので焚き火の風情があまりない。
② 爆ぜないので焚き火ならでは感がない。
という感想ですが、我が家の 焚き火 は暖をとったり、調理をしたり、炎を眺める目的である
ため、万一 薪 を購入しなければならない事態となった場合は、間違いなく オガライト を
買うことになりそうだ。
また、オガライト と オガ炭 を一緒にしている人もいるそうですが、オガライトはしっかり
薪 のように 炎 もガンガン出ます。

炭 も熾きたところで、今年 最後 の 野営乾杯 。

焼き網には 鳥もも と サンマ の オリーブオイル 煮缶詰を。

焼き網の奥には オガライト 焚き火で娘が何かを調理中
ダブル暖房 で マイナス3度 の中でもカラダ 前面 だけは 熱々 状態。

肉系もそこそこにして、早々と 姫タラ の投入。

時間をかけて 燻製 にしたタマゴとチーズとハム。 初めてにしては 上々 の出来だった。

今回は諸事情もあって、日帰り だったため
は吞めなかったけど、超快適 な
冬キャン みたいな事を満喫しました。

娘と 広場 でちょこっと遊んだあとは、広場の 掃除 をして 「また来年ね!」 と思い
高速道路そばの 広場 を後にし、野営納め を無事終了した。
最後に 野営 を通じて御一緒していただき、また、しょうもない 当blog に立ち寄って
下さいまして、誠に有難う御座いました。 来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
今回の野営は 野営納め の意味もあるが、とある物 も試してみたいと思い出撃した。
自宅から 30分 で目的地に到着・・・・・近いって事は何よりも アリガタイ 。
しかも、予想どおり空は 真っ青 で 太陽 もギラギラ。 しかも 無風

ならば・・・・・ タープ なんて要らないよね

やはり 冬 の野営では、天然冷蔵庫 に飲み物をブチ込むのが我が家の定番。
今回はデイなので


悪妻の試したい とある物 とは 燻製 である。
なんせ 初体験 だったため、トラブル続出。 まぁ 大笑い しながら燻製づくりをします。
小生の試したい とある物 とは オガライト 。
焚き火 に使う 薪 の代わりになるか使用してみたかったのだ

オガライト を使用した結果、小生の感想は・・・・
長所 ① 直ぐに着火する。
② 煙が少なく、目が痛くなりづらい。
③ 火力が強い。
④ 勝手に燃えるんで手がかからない。
⑤ 爆ぜないので子どもが傍にいても大丈夫。
短所 ① カタチがこのようなので焚き火の風情があまりない。
② 爆ぜないので焚き火ならでは感がない。
という感想ですが、我が家の 焚き火 は暖をとったり、調理をしたり、炎を眺める目的である
ため、万一 薪 を購入しなければならない事態となった場合は、間違いなく オガライト を
買うことになりそうだ。
また、オガライト と オガ炭 を一緒にしている人もいるそうですが、オガライトはしっかり
薪 のように 炎 もガンガン出ます。
炭 も熾きたところで、今年 最後 の 野営乾杯 。
焼き網には 鳥もも と サンマ の オリーブオイル 煮缶詰を。
焼き網の奥には オガライト 焚き火で娘が何かを調理中

ダブル暖房 で マイナス3度 の中でもカラダ 前面 だけは 熱々 状態。
肉系もそこそこにして、早々と 姫タラ の投入。
時間をかけて 燻製 にしたタマゴとチーズとハム。 初めてにしては 上々 の出来だった。
今回は諸事情もあって、日帰り だったため

冬キャン みたいな事を満喫しました。
娘と 広場 でちょこっと遊んだあとは、広場の 掃除 をして 「また来年ね!」 と思い
高速道路そばの 広場 を後にし、野営納め を無事終了した。
最後に 野営 を通じて御一緒していただき、また、しょうもない 当blog に立ち寄って
下さいまして、誠に有難う御座いました。 来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
Posted by じょんじょろべ〜 at 20:03│Comments(10)
│外遊び
この記事へのコメント
どもっ!
野営納めお疲れ様でした♪
私も本日で業務を無事に
終了しました
やっと終わったぜ(笑)
いゃ~本当に
今年は大変お世話になり
ありがとうございました。
また、来年もどうぞ
よろしくお願い致します♪
野営納めお疲れ様でした♪
私も本日で業務を無事に
終了しました
やっと終わったぜ(笑)
いゃ~本当に
今年は大変お世話になり
ありがとうございました。
また、来年もどうぞ
よろしくお願い致します♪
Posted by 北海
at 2015年12月30日 21:35

おはようございます♪
北海道は近場でも良いフィールドが沢山あってとっても羨ましい!
雪景色と青空がホント気持ち良さそうです♪
来年もレポを楽しく拝見させて頂きます。
来年もどうぞよろしくお願い申し上げます♪
北海道は近場でも良いフィールドが沢山あってとっても羨ましい!
雪景色と青空がホント気持ち良さそうです♪
来年もレポを楽しく拝見させて頂きます。
来年もどうぞよろしくお願い申し上げます♪
Posted by Gian
at 2015年12月31日 08:00

ども!本年は色々とお世話になりました。来年もよろしくお願いします。
おっ、オガライトだ。
買ってみようか迷っていたところでした。
日持ちの方はどうですか?
確かに風情は無いですねぇ。
本物の薪をダミーで用意しておいて、暗くなってから使おうかなと。笑
おっ、オガライトだ。
買ってみようか迷っていたところでした。
日持ちの方はどうですか?
確かに風情は無いですねぇ。
本物の薪をダミーで用意しておいて、暗くなってから使おうかなと。笑
Posted by ゴッツ
at 2015年12月31日 08:31

>北海さん
ど~も~!
野営納めは大成功でした。また次回もココを使おうと考えて
おります(笑)
業務終了、御苦労さまです!
いや~本年はたくさんのお世話を頂きやして有難う御座いました。
来年もどうぞよろしくお願いしますね~
ど~も~!
野営納めは大成功でした。また次回もココを使おうと考えて
おります(笑)
業務終了、御苦労さまです!
いや~本年はたくさんのお世話を頂きやして有難う御座いました。
来年もどうぞよろしくお願いしますね~
Posted by じょんじょろべ〜
at 2015年12月31日 10:22

>GIan さん
ど~も~
イイとこ見つけました!
まぁ、冬限定の場所ですがね(笑)
北海道の冬でロングドライブは避けたいので、ちょうど良い場所
なのです。
本年も当blog に遊びに来て下さいまして大変有難う御座います。
また来年も遊びに来て下されば幸いです。
っていうか、来年こそ野営をご一緒したいです!
ヨロシクで~す!
ど~も~
イイとこ見つけました!
まぁ、冬限定の場所ですがね(笑)
北海道の冬でロングドライブは避けたいので、ちょうど良い場所
なのです。
本年も当blog に遊びに来て下さいまして大変有難う御座います。
また来年も遊びに来て下されば幸いです。
っていうか、来年こそ野営をご一緒したいです!
ヨロシクで~す!
Posted by じょんじょろべ〜
at 2015年12月31日 10:27

>ゴッツさん
ど~も~
今年もあと僅かですね~
今年も大変お世話になりました!懲りずに来年も中高年夫婦を
どうぞ宜しくお願いしま~す!
話は変わりまして・・・・オガライト・・・・
なんせガンガン燃えるんで薪(種類にもよる)と比べると、火持ち
は劣るかなあ~でも消えそうにならないので楽です。
また炎が消えると、熾きになってオガ炭としてBBQに投入出来る
ので便利でやんす(笑)・・・・熱量が凄いですよ!
年越しファミキャン、出撃ですか~楽しんで来てね~
コチラはお家でぬくぬくテレビ三昧です(笑)
ど~も~
今年もあと僅かですね~
今年も大変お世話になりました!懲りずに来年も中高年夫婦を
どうぞ宜しくお願いしま~す!
話は変わりまして・・・・オガライト・・・・
なんせガンガン燃えるんで薪(種類にもよる)と比べると、火持ち
は劣るかなあ~でも消えそうにならないので楽です。
また炎が消えると、熾きになってオガ炭としてBBQに投入出来る
ので便利でやんす(笑)・・・・熱量が凄いですよ!
年越しファミキャン、出撃ですか~楽しんで来てね~
コチラはお家でぬくぬくテレビ三昧です(笑)
Posted by じょんじょろべ〜
at 2015年12月31日 10:35

こんにちわ(^^)
この「オガライト」ってもの、全然知りませんでした!
私も調べて一度使ってみたいです(^^)
今年はお会いしたのにお会い出来なかったので(笑)、来年は何処かのキャンプ場で遭遇してみたものですね!
これからもよろしくお願いします!
この「オガライト」ってもの、全然知りませんでした!
私も調べて一度使ってみたいです(^^)
今年はお会いしたのにお会い出来なかったので(笑)、来年は何処かのキャンプ場で遭遇してみたものですね!
これからもよろしくお願いします!
Posted by peppermint
at 2015年12月31日 15:43

>pepper さん
明けましておめでとうございます!
いきなりですが・・・・オガライトいいですよ~(笑)
そうですね~昨年はかなり至近距離で野営してたんですけどね(笑)
今年こそ野営やりましょう!
こちらこそ、これからもどうぞよろしくお願いしやす!
明けましておめでとうございます!
いきなりですが・・・・オガライトいいですよ~(笑)
そうですね~昨年はかなり至近距離で野営してたんですけどね(笑)
今年こそ野営やりましょう!
こちらこそ、これからもどうぞよろしくお願いしやす!
Posted by じょんじょろべ〜
at 2016年01月01日 01:32

おばんです!来年も宮城で遊ぶ時はよろしくです(^^; しかし ジョンさん…冒頭のおばんです(笑)北海道でもおばんですなんですね(笑)
今年もよろしくお願いします〜!
今年もよろしくお願いします〜!
Posted by tomo1976
at 2016年01月02日 16:16

>tomo さん
おばんです! あっ、違った「おはようございます」
コチラこそ、ヨロシクお願いしますね~
明日、宮城入りしま~す!
そしてカキ小屋に行ってきや~す(笑)
おばんです! あっ、違った「おはようございます」
コチラこそ、ヨロシクお願いしますね~
明日、宮城入りしま~す!
そしてカキ小屋に行ってきや~す(笑)
Posted by じょんじょろべ〜
at 2016年01月03日 09:30
