2015年05月04日
最後の楽園
今回の GW で、どうしても滞在してみたかった場所へ行ってみた・・・・

新緑 はなかったものの素晴らしい環境でCampsiteも 水辺 や 林間 と変化に富む。

今回は家族の都合により 日帰り でしたが心地良い環境のお陰で
が無くても全然OK

Campの必須アイテムである 枯れ枝 が豊富で 火 に不自由することは無かった。

そして裏山に入ると 春 の恵みである アイヌネギ を頂けたり、自然を満喫できた数時間。
あまり手を加えず、自然のままの 野営場 ・・・・・・
色々と禁止事項の多いなか、キャンパーのモラルに任せてもらえる 野営場 ・・・・・・
札幌周辺の正規キャンプ場の中では 最後の楽園 かもしれない。
新緑 はなかったものの素晴らしい環境でCampsiteも 水辺 や 林間 と変化に富む。
今回は家族の都合により 日帰り でしたが心地良い環境のお陰で

Campの必須アイテムである 枯れ枝 が豊富で 火 に不自由することは無かった。
そして裏山に入ると 春 の恵みである アイヌネギ を頂けたり、自然を満喫できた数時間。
あまり手を加えず、自然のままの 野営場 ・・・・・・
色々と禁止事項の多いなか、キャンパーのモラルに任せてもらえる 野営場 ・・・・・・
札幌周辺の正規キャンプ場の中では 最後の楽園 かもしれない。
Posted by じょんじょろべ〜 at 08:56│Comments(6)
│外遊び
この記事へのコメント
ども!おばんです。
ここはハチ?
全然違う場所に見えます。
ここはハチ?
全然違う場所に見えます。
Posted by ゴッツ
at 2015年05月05日 20:35

どもっ!
ここは?
浜○○かな?
ここは?
浜○○かな?
Posted by 北海
at 2015年05月05日 21:12

>ゴッツさん
おはようございます。
なかなか、家族の都合があわず泊りキャンプに行けない
連休の始まりだったので、デイで浜〇真近くの野営場です。
なかなかイイところでしたよ~
おはようございます。
なかなか、家族の都合があわず泊りキャンプに行けない
連休の始まりだったので、デイで浜〇真近くの野営場です。
なかなかイイところでしたよ~
Posted by じょんじょろべ〜
at 2015年05月06日 06:58

>北海さん
おはようござます。
さすがは師匠!
浜〇真近くの野営場です。
ココ・・・・だらキャンには最高の環境でした!
山はないし (笑) それに裏の森にはアイヌネギがあったりと。
もし、都合があえばココでだらだらしませんか(笑)
最高に寛げました!
おはようござます。
さすがは師匠!
浜〇真近くの野営場です。
ココ・・・・だらキャンには最高の環境でした!
山はないし (笑) それに裏の森にはアイヌネギがあったりと。
もし、都合があえばココでだらだらしませんか(笑)
最高に寛げました!
Posted by じょんじょろべ〜
at 2015年05月06日 07:02

ここは、大好きです!
だけど、裏の森でアイヌネギが採れるのは知らなかったです。
その時期に行かないからかな(^_^;)
今度、教えてね~
だけど、裏の森でアイヌネギが採れるのは知らなかったです。
その時期に行かないからかな(^_^;)
今度、教えてね~
Posted by 菜々子 at 2015年05月07日 15:57
>菜々子さん
おはようございます。
裏の森ですが・・・当然ながら悪妻が発見しました!
当初はだらだらと過ごす予定でしたが、悪妻が居てもたっても
いられなく、ちょっと行ってくるわ!と言って出掛けたところ
発見しました。
お陰さまで美味しい春の味覚にありつけたところです。
なので、あの辺には結構なネギがあると思いますよ。
いや~ほんとイイところでした!
おはようございます。
裏の森ですが・・・当然ながら悪妻が発見しました!
当初はだらだらと過ごす予定でしたが、悪妻が居てもたっても
いられなく、ちょっと行ってくるわ!と言って出掛けたところ
発見しました。
お陰さまで美味しい春の味覚にありつけたところです。
なので、あの辺には結構なネギがあると思いますよ。
いや~ほんとイイところでした!
Posted by じょんじょろべ〜
at 2015年05月08日 08:57
