2014年10月26日
紅葉デイキャン
今週末、札幌に帰って来ましたが、なんせ 寒 いんで土曜日は自宅に引きこもり 

さすがに日曜日には気温にも慣れ、日帰り 野営 を決行

さすがに日曜日には気温にも慣れ、日帰り 野営 を決行

最近のキャンプ道具って 便利 なものが沢山ありますよね~
キャンプを始めた頃の我が家の スタイル は大した道具もなく、不便 さを楽しみながら
キャンプ をやっていました
川原に転がっている 石 を 椅子 や テーブル 代わりにしたり、石で 炉 を作って
炊事したりと外にある 自然 の物で遊びながら楽しんでいました
今回の野営はその時の初心に帰り 必要最低限 の道具で行ってきました
ただし 七厘 と クーラーボックス という近代兵器は持って行きましたがね

まずは 北海道 にかんぱ~い

そして久々の 塩だれ 漬け込み 高級焼鳥 の準備にかかります

石 を利用した 炉 でやるつもりでしたが、ちょっと面倒だったので邪道にも 七厘 を使用

ここは私が小学生の時の 炊事遠足 で来た以来の場所
利用料金が 無料 で炊事場あり、トイレありと、なかなか 素晴らしい ところです
残念ながら 宿泊キャンプ は出来ませんが、とても良い場所です。
相変わらず 収納ダンボール が散乱してます

北海道は 秋 も深まり風が吹くたび 枯葉 が舞っていました
ただ、この日は
も出ていて風もなく優しい 陽気 でした。

日帰りで且つ短時間の滞在でしたが 真っ赤 な紅葉と せせらぎ の音の中で過ごせ
快適な デイキャン でした
きっと、こんなところで 芋煮会 をやるとイイんだろうな~
さぁ、これから 北海道 は 長~い
の到来 
キャンプを始めた頃の我が家の スタイル は大した道具もなく、不便 さを楽しみながら
キャンプ をやっていました

川原に転がっている 石 を 椅子 や テーブル 代わりにしたり、石で 炉 を作って
炊事したりと外にある 自然 の物で遊びながら楽しんでいました

今回の野営はその時の初心に帰り 必要最低限 の道具で行ってきました

ただし 七厘 と クーラーボックス という近代兵器は持って行きましたがね


まずは 北海道 にかんぱ~い


そして久々の 塩だれ 漬け込み 高級焼鳥 の準備にかかります

石 を利用した 炉 でやるつもりでしたが、ちょっと面倒だったので邪道にも 七厘 を使用

ここは私が小学生の時の 炊事遠足 で来た以来の場所

利用料金が 無料 で炊事場あり、トイレありと、なかなか 素晴らしい ところです

残念ながら 宿泊キャンプ は出来ませんが、とても良い場所です。
相変わらず 収納ダンボール が散乱してます

北海道は 秋 も深まり風が吹くたび 枯葉 が舞っていました

ただ、この日は

日帰りで且つ短時間の滞在でしたが 真っ赤 な紅葉と せせらぎ の音の中で過ごせ
快適な デイキャン でした

きっと、こんなところで 芋煮会 をやるとイイんだろうな~
さぁ、これから 北海道 は 長~い


Posted by じょんじょろべ〜 at 21:17│Comments(10)
│外遊び
この記事へのコメント
秋満喫っすね~♪
登山は 無し‥‥‥!?みたいですね(笑)
愛妻さん‥‥ 物足りなかったのでは(笑)
結構 木々の葉も落ち 何だか本当に 寒々しく 寂しげな感じですね~‥‥‥(..)
そんな中 北の大地でも 七輪 大活躍で ヤキヤキ☆大活躍っすね(笑)
登山は 無し‥‥‥!?みたいですね(笑)
愛妻さん‥‥ 物足りなかったのでは(笑)
結構 木々の葉も落ち 何だか本当に 寒々しく 寂しげな感じですね~‥‥‥(..)
そんな中 北の大地でも 七輪 大活躍で ヤキヤキ☆大活躍っすね(笑)
Posted by tomo1976
at 2014年10月26日 21:39

>tomo1976さん
おはようございます。
北海道はもう寒いです(涙)
なので北海道でのoutdoorは冬眠状態に
なりつつあります。
長い冬の始まりです(涙)
おはようございます。
北海道はもう寒いです(涙)
なので北海道でのoutdoorは冬眠状態に
なりつつあります。
長い冬の始まりです(涙)
Posted by じょんじょろべ~ at 2014年10月27日 06:39
ども!お疲れ様です。
今回は登山無かったんですね。笑
必要最低限の道具でデイキャンも良いすね。
七輪とクーラーボックスだけと言うのはかなりシンプルです。
道具は無いなら無いなりでも何とかなるもんですよね。
今日は中山峠に雪が降ったので秋も終わりすね。
今年の目標だった湖畔で紅葉キャンプはタイミングが合わず出来ませんでした。無念
寒くてもキャンプは出来ると嫁は豪語しているので、休みが取れれば11月にも行ってみたいとは思っています。
今回は登山無かったんですね。笑
必要最低限の道具でデイキャンも良いすね。
七輪とクーラーボックスだけと言うのはかなりシンプルです。
道具は無いなら無いなりでも何とかなるもんですよね。
今日は中山峠に雪が降ったので秋も終わりすね。
今年の目標だった湖畔で紅葉キャンプはタイミングが合わず出来ませんでした。無念
寒くてもキャンプは出来ると嫁は豪語しているので、休みが取れれば11月にも行ってみたいとは思っています。
Posted by ゴッツ
at 2014年10月27日 19:33

やっほ~
お元気ですか?
何とか生きてる北海ですよ♪
紅葉こえて冬間近(悲)
寒いよね!
あと1ヶ月で帰れます。
準備しておいてくださいよ~
芋煮会ならね!
焚き火で熱燗会しますよ♪
11月下旬帰省しま~す♪
お仕事頑張りま~す。
お元気ですか?
何とか生きてる北海ですよ♪
紅葉こえて冬間近(悲)
寒いよね!
あと1ヶ月で帰れます。
準備しておいてくださいよ~
芋煮会ならね!
焚き火で熱燗会しますよ♪
11月下旬帰省しま~す♪
お仕事頑張りま~す。
Posted by 北海
at 2014年10月27日 21:34

意外と寒くなかった週末でしたね!
河原でのデイキャン好きです
定山渓辺りにでも行こうか!と話しています。
塩だれに付けての焼き鳥は、まだやってないので
年内に試してみたいです!(^^)!
河原でのデイキャン好きです
定山渓辺りにでも行こうか!と話しています。
塩だれに付けての焼き鳥は、まだやってないので
年内に試してみたいです!(^^)!
Posted by 菜々子 at 2014年10月28日 17:49
>ゴッツさん
おばんです!
今回というか・・・・今年は、もう山はありませんよ~
そーなんです!
道具は無いなりに何とかなるもんです。
アクシデントが逆に楽しかったりとかね。
奥さん、豪語してますか~それななによりです。
11末の熱燗大会が楽しみです (笑)
我が家はテントを止めてバンガローにしたらダメですよね・・・・・
おばんです!
今回というか・・・・今年は、もう山はありませんよ~
そーなんです!
道具は無いなりに何とかなるもんです。
アクシデントが逆に楽しかったりとかね。
奥さん、豪語してますか~それななによりです。
11末の熱燗大会が楽しみです (笑)
我が家はテントを止めてバンガローにしたらダメですよね・・・・・
Posted by じょんじょろべ~ at 2014年10月28日 21:21
>北海さん
>やっほ~
元気ですね~ひとまずホッとしました!
準備ですか?
着るものにも限界がありますんで、皮下脂肪を身に纏うしかないですね。
そ~ですね!
熱燗会ですね~でも芋煮会もやりましょうよ!
芋煮会とは・・・・サツマイモで出来た焼酎の大会です (笑)
お湯割りでいきたいですね~
>やっほ~
元気ですね~ひとまずホッとしました!
準備ですか?
着るものにも限界がありますんで、皮下脂肪を身に纏うしかないですね。
そ~ですね!
熱燗会ですね~でも芋煮会もやりましょうよ!
芋煮会とは・・・・サツマイモで出来た焼酎の大会です (笑)
お湯割りでいきたいですね~
Posted by じょんじょろべ~ at 2014年10月28日 21:26
>菜々子さん
おばんです!
河原デイキャンいいですよ~
この日は十五島公園でした!
10組くらいいましたね。
ファミ、若者野郎組、夫婦などなど、皆さんドンチャン騒ぎもなく
快適な外焼肉でした!
十五島公園アリです!
我が家的にはホームグラウンドになりそうです。
そうそう、11末に北海さんたちと熱燗会を予定してます。
菜々子さんもど~ですか?
おばんです!
河原デイキャンいいですよ~
この日は十五島公園でした!
10組くらいいましたね。
ファミ、若者野郎組、夫婦などなど、皆さんドンチャン騒ぎもなく
快適な外焼肉でした!
十五島公園アリです!
我が家的にはホームグラウンドになりそうです。
そうそう、11末に北海さんたちと熱燗会を予定してます。
菜々子さんもど~ですか?
Posted by じょんじょろべ~ at 2014年10月28日 21:31
熱燗会のお誘いありがとうございます!
しゃちょ~が仕事っぽいらしいですが
詳細決まってましたら教えてください!
近場でしたら、出撃できるかもしれません!(^^)!
しゃちょ~が仕事っぽいらしいですが
詳細決まってましたら教えてください!
近場でしたら、出撃できるかもしれません!(^^)!
Posted by 菜々子 at 2014年10月31日 16:24
>菜々子さん
こんばんわ。
承知しました。
詳細が分かり次第、Lineしますね~
仕事の事を考えると私もビミョー。
ですが照準を合わせます!
こんばんわ。
承知しました。
詳細が分かり次第、Lineしますね~
仕事の事を考えると私もビミョー。
ですが照準を合わせます!
Posted by じょんじょろべ~ at 2014年10月31日 19:30