ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年10月20日

大空と大地の中で・・・・北海道も負けちゃいないぜ! 

 じょんじょろべ~の 悪妻 です ニコニコ
 先週の3連休の最終日 天気も 晴れ 晴れ ということで
 樽前山 に登ってきました パンチ
 
大空と大地の中で・・・・北海道も負けちゃいないぜ! 


 平成25年10月14日  樽前山&丸駒温泉

 
大空と大地の中で・・・・北海道も負けちゃいないぜ! 

 メンバーは前日に続き、じょんじょろべ~の お袋様悪妻
 寝袋持参強行3世代女子 プラス 黒一点 じょんじょろべ~ ニコニコ
 まだ 星が輝く 朝の 5時 に家を出発 車
 夜明けのドライブ もいいものですアップ
 
大空と大地の中で・・・・北海道も負けちゃいないぜ! 

 朝日に照らされた 恵庭岳 がすごく綺麗キラキラ 
 
大空と大地の中で・・・・北海道も負けちゃいないぜ! 

 樽前山観光線 に入ると 木々のトンネル が迎えてくれます。
 白樺のトンネル って珍しい ビックリ 北海道 っぽいかな?
 
大空と大地の中で・・・・北海道も負けちゃいないぜ! 

 樽前山7合目駐車場 に到着しました。
 紅葉 がすごく綺麗 もみじ01 もみじ02 早く登りたい びっくり
 
大空と大地の中で・・・・北海道も負けちゃいないぜ! 

 トイレ もしっかり済ませ、6時45分 登山スタート です パンチ
 写真では隠れていますが お袋様 すでにストック代わりの 木の棒 ゲッ ト 電球
 気合 が感じられます ニコニコ
 
大空と大地の中で・・・・北海道も負けちゃいないぜ! 

 展望台から後ろを振り返ると・・・・支笏湖が びっくり
 きれいな景色に「 もうここで登山をやめてもいい 」という お袋様 汗
 いやいや、絶景 はこれからですから パー
 
大空と大地の中で・・・・北海道も負けちゃいないぜ! 

 ネイチャ~ガイド 。後続がちゃんと来てるかの 確認 も怠りません チョキ
 
大空と大地の中で・・・・北海道も負けちゃいないぜ! 

 丸太の階段 軽石 ごろごろ。
 ちょっと歩きにくいけど、青い空 に向かって登ろう。
 
大空と大地の中で・・・・北海道も負けちゃいないぜ! 

 ここまでくると 眺望 の素晴らしさに驚きです ビックリ
 支笏湖太平洋 のほかに、 暑寒別岳 芦別夕張岳
 遠く 日高の山々 まで見ることができました ニコニコ
 
大空と大地の中で・・・・北海道も負けちゃいないぜ! 

 分岐に来ました びっくり さて、西山 山頂に行く?それとも 東山 山頂に行く?
 
大空と大地の中で・・・・北海道も負けちゃいないぜ! 

 行ったことのない 西山 に行こう パンチ と向かったのですが、
 「 どうやら遠そうだ 」と途中で引き返して 東山タラ~
 
大空と大地の中で・・・・北海道も負けちゃいないぜ! 

 けっこう バテ気味 だった お袋様 がここにきて 猛チャージ ビックリ
 お袋様 は私たちを置いて はるか彼方 です(笑)
 
大空と大地の中で・・・・北海道も負けちゃいないぜ! 

 みんなそろって 標高1,022m 東山山頂 に到着 ニコニコ
 
大空と大地の中で・・・・北海道も負けちゃいないぜ! 

 なんと 雪化粧羊蹄山 まで私たちをお出迎え クラッカー クラッカー クラッカー
 初冠雪 だったようです びっくり
 360度大パノラマ の前のちっぽけな自分・・・・ 大自然のパワー
 たくさん頂きます ニコニコ
 
大空と大地の中で・・・・北海道も負けちゃいないぜ! 

 お初の 山頂カップヌードル 電球 最高 でした びっくり
 
大空と大地の中で・・・・北海道も負けちゃいないぜ! 

 しばし 幸せな時間 に浸ります ニコッ
 
大空と大地の中で・・・・北海道も負けちゃいないぜ! 

 名残惜しい けどそろそろ下山だね。
 
大空と大地の中で・・・・北海道も負けちゃいないぜ! 

 北海道 ってすごいなあ・・・・だって 広い んだもの。 大きい んだもの。
 悪妻 の頭では 松山 千春 の 「 大空と大地の中で 」 が
 響いておりました 晴れ
 
大空と大地の中で・・・・北海道も負けちゃいないぜ! 

 展望台 まで下りてきました。
 山カフェ で飲む カフェオレ最高 ハート 
 シングルバーナー 大活躍 チョキ
 
大空と大地の中で・・・・北海道も負けちゃいないぜ! 

 登山 の後は 丸駒温泉 でいい汗流そう キラキラ
 
大空と大地の中で・・・・北海道も負けちゃいないぜ! 

 露天風呂 からは 支笏湖風不死岳 がキレイに見えます。
 ビール ビール美味い ハート
 宮城御釜&遠刈田温泉 も良かったけど、
 北海道樽前山&丸駒温泉 も負けてないわ~ アップ
 いや、それ以上 かも ハート


 追伸・・・・大自然ビール に酔いしれた 悪妻お風呂道具一式
 温泉 に忘れてきてしまいました ビックリ
 取りに連れて行って なんて 絶対 言えない・・・ ガーン



同じカテゴリー(外遊び)の記事画像
帰りたくな~い! いつのまにかラーメン紀行に!? みちのく珍道中最終日
奇跡はまだまだ続くよ! 山形入り!! みちのく珍道中4日目
奇跡の連鎖!? 地獄からの天国!! みちのく珍道中3日目
ぼだっこに始まりいぶりがっこで終わる! 秋田を堪能! みちのく珍道中2日目
スタミナつけて秋田にいくど~! みちのく珍道中1日目
娘と新緑デート?しました~!!
同じカテゴリー(外遊び)の記事
 帰りたくな~い! いつのまにかラーメン紀行に!? みちのく珍道中最終日 (2020-10-01 07:16)
 奇跡はまだまだ続くよ! 山形入り!! みちのく珍道中4日目 (2020-09-22 18:31)
 奇跡の連鎖!? 地獄からの天国!! みちのく珍道中3日目 (2020-09-10 18:36)
 ぼだっこに始まりいぶりがっこで終わる! 秋田を堪能! みちのく珍道中2日目 (2020-09-06 18:12)
 スタミナつけて秋田にいくど~! みちのく珍道中1日目 (2020-09-05 17:07)
 娘と新緑デート?しました~!! (2020-06-12 08:19)

Posted by じょんじょろべ〜 at 06:47│Comments(4)外遊び
この記事へのコメント
じょんじょろべ~の奥様、こんにちは♪

樽前山はとても素晴らしい所ですね。
私はまだ行った事無いのですが、いつか行こうと思っています。
(今までなんで行かなかったのだろう・・・)

丸駒温泉は冬しかった事が無いのですが、その時は天気も悪くてのんびり景色を見れませんでした。
こちらも樽前山に登った時に行きたいです♪
Posted by GianGian at 2013年10月20日 14:26
こんばんは^^

樽前山いいですね!
我が家でも射程圏内でした^^

来週、苫小牧へ出張があるのですが、
1人で樽前山に登ってくると、昨日家内に言いましたら、
あっさり却下.......。
「何かあったら困るでしょっ!!」と

そりゃーそうですね。

また次の機会に登ります....。
Posted by camecame at 2013年10月20日 22:51
 > Gianさん

 おはようございます!
 
 樽前山登山は先日が4回目だったのですが、今までで
 一番良かったですね!
 天候が良い!というのは、登りやすいのもそうなんですが
 景色が全然違うので、山頂で晴れていると
 ご褒美をもらったような気分になってしまいます(笑)。

 是非、360度のパノラマを体感してください!!

 丸駒温泉は冬もOKなんですね!
 雪の中の露天風呂もいいでしょうね(*^_^*)
Posted by じょんじょろべ~の悪妻 at 2013年10月21日 08:52
 >cameさん

 おはようございます!

 ひとりで登山されている方も大勢いましたし
 3歳くらいの小さいお子さんもワンちゃんも
 けっこういましたよ!(^^)!
 平日は分かりませんが、休日はあいさつを交わすのが
 大変な程、人とすれ違いますので
 奥様が心配されるようなことはないと思います!

 ただ・・・今週末でしたら天気がいまいちでしょうか。

 お天気の良い日に登る機会がありましたら
 おひとりでも安心して素晴らしい景色を堪能できますので
 その機会が早くあるといいですね! 

 
Posted by じょんじょろべ~の悪妻 at 2013年10月21日 09:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大空と大地の中で・・・・北海道も負けちゃいないぜ! 
    コメント(4)