ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年01月02日

コイツも寝正月?

 今年のお正月は地元で ダラダラ と過ごしています。汗
 
コイツも寝正月?

 コイツも 寝正月 なのか。ビックリ
 
コイツも寝正月?

 正月三が日は 円山動物園 の入場料が 無料 なので行ってきました びっくり
 さすが 無料 だけあって開園前から 長い行列 です。ビックリ
 
コイツも寝正月?

 ツチノコ? 発見 ガーン




同じカテゴリー(外遊び)の記事画像
帰りたくな~い! いつのまにかラーメン紀行に!? みちのく珍道中最終日
奇跡はまだまだ続くよ! 山形入り!! みちのく珍道中4日目
奇跡の連鎖!? 地獄からの天国!! みちのく珍道中3日目
ぼだっこに始まりいぶりがっこで終わる! 秋田を堪能! みちのく珍道中2日目
スタミナつけて秋田にいくど~! みちのく珍道中1日目
娘と新緑デート?しました~!!
同じカテゴリー(外遊び)の記事
 帰りたくな~い! いつのまにかラーメン紀行に!? みちのく珍道中最終日 (2020-10-01 07:16)
 奇跡はまだまだ続くよ! 山形入り!! みちのく珍道中4日目 (2020-09-22 18:31)
 奇跡の連鎖!? 地獄からの天国!! みちのく珍道中3日目 (2020-09-10 18:36)
 ぼだっこに始まりいぶりがっこで終わる! 秋田を堪能! みちのく珍道中2日目 (2020-09-06 18:12)
 スタミナつけて秋田にいくど~! みちのく珍道中1日目 (2020-09-05 17:07)
 娘と新緑デート?しました~!! (2020-06-12 08:19)

Posted by じょんじょろべ〜 at 20:49│Comments(4)外遊び
この記事へのコメント
じょんじょろべ~さん、新年明けましておめでとうございます♪

正月三が日は無料なのですか!
私は一昨年行った時に年間パスを買いましたが、年間パスもサービス価格ですね♪

冬の旭山動物園も行きたいですが流石に中々行けません。

園内は坂も多いですが皆さん滑り止め付けて行かれているのですよね?
(それとも別の対策されているのでしょうか?)
Posted by GianGian at 2013年01月03日 08:33
>Gian さん
 明けましておめでとうございます!
 本年もどうぞよろしくお願いします!

 円山動物園は天候にも恵まれ、入場料にも恵まれ、大変楽しかった
 でした。 
 まぁ、動物園は冬以外に限りますがね。

 北海道人の靴は特に滑り止めなんぞ付けません。
 「いわゆる冬靴」なのですが・・・・・・・・。
 冬靴には既に靴底に一応、雪でも大丈夫なよう施されているのです。
 ただし、氷は滑りますがね(笑)

 私は小学生の頃、ウルトラ3段スパイク(靴底に金属が付いている)
 という名前の長靴を履いていました(大笑)
Posted by じょんじょろべ~ at 2013年01月03日 21:45
じょんじょろべ~さん、こんばんは♪

旭山では無く円山でしたね・・・失礼しました。
「ウルトラ3段スパイク」ってすごい名前ですね!
滑り止めではなくバレーボールの必殺技みたいですね。
Posted by GianGian at 2013年01月04日 20:55
>Gian さん
 う~ん。
 わたしも勘違いかな?と思いました。
 確かに旭山動物園は高低差が結構ありますよね!
 しかし円山動物園もそれなりに高低差があるんですよ・・・・。

 子供用長靴でかかとの底が刃を立てたり立てなかったりする
 金具が付いてるスパイクもあるんですよ~。
 ずっと、刃を立ててると舗装面が出たときなんかはカチャ、カチャ
 音がでるんです(笑)
 
Posted by じょんじょろべ~ at 2013年01月05日 15:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
コイツも寝正月?
    コメント(4)