ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年05月28日

日本最北の酒蔵とえびちゃん♥♥♥

 先日の土曜日は 庭焼肉 を決行しましたが 海鮮 はなし。ビックリ
 
日本最北の酒蔵とえびちゃん♥♥♥

 なぜなら、次の日は 増毛えび地酒まつり に行くからです。ニコニコ

 天気予報だと日曜日は気温は低いものの全道的に 晴れ の予報だったが・・・・・。男の子エーン

 日本最北の酒蔵とえびちゃん♥♥♥



 






  
  北海道 増毛町 で毎年5月に
  開催される えびまつり
  今年は 増毛力 のアップを目指し
  えびまつり地酒まつり
  を合わせた まつり になりました。ビックリ
  (勝手に想像してます)汗


 
日本最北の酒蔵とえびちゃん♥♥♥

 当日は朝の5:30に自宅を出発。どんより曇ってます。
 そしてなんと言っても 寒い 。 途中、雄冬野営場 を視察。
 
日本最北の酒蔵とえびちゃん♥♥♥

 単なる国道横の緑地帯じゃないですか~。ビックリ テント設営して寛げないですなあ。ガーン
 
日本最北の酒蔵とえびちゃん♥♥♥

 風が物凄く強く、雨 まで降ってきました。男の子エーン 全道的 に晴れるんじゃなかったの。怒
 
日本最北の酒蔵とえびちゃん♥♥♥

 青い を見ながらの SEA SIDE DRIVE の予定が・・・・・。
 RAINBOW DRIVE になってしまった。タラ~
 
日本最北の酒蔵とえびちゃん♥♥♥

 もう直ぐ 増毛町 ですよ~。  はどんよりですよ~。 きっと強風だろう。男の子エーン
 
日本最北の酒蔵とえびちゃん♥♥♥

 増毛町に到着びっくり 
 写真の 旧多田商店 は現在のところ 観光案内所 になっております。
 メンテナンスが良いのかとても綺麗な 木造建築物 でした。ビックリ
 
日本最北の酒蔵とえびちゃん♥♥♥

 旧商家丸一本間家 は平成15年に 重要文化財 に指定されました。クラッカー
 
日本最北の酒蔵とえびちゃん♥♥♥

 今回 妻の最大の目的。 日本最北の酒蔵国稀酒造
 
日本最北の酒蔵とえびちゃん♥♥♥

 妻は 振舞い酒 を頂くために国稀酒造付近をウロウロガーン
 まだ時間が早いので鏡開きはまだだよ~。汗
 
日本最北の酒蔵とえびちゃん♥♥♥

 予報どおり晴れてきたかなあ。晴れ
 
日本最北の酒蔵とえびちゃん♥♥♥

 鏡開きまでは待てないので娘は国稀酒造の たれ流し酒 (仕込み水)をゴクリ。ぴよこ3
 
日本最北の酒蔵とえびちゃん♥♥♥

 無事、振舞い酒を頂きました。
 あまりの妻の満足さに酒造所の方もニッコリ。ニコニコ
 
日本最北の酒蔵とえびちゃん♥♥♥

 お次は まつり限定 の国稀をゴクリ。ぴよこ_酔っ払う
 妻は酒造所の方と 日本酒談義汗
 私はちっとも羨ましくありません。なぜなら 日本酒 が呑めないのです。ビックリ
 頑張ってもコップ1杯位しか呑めないのです。ちっとも美味しさがわかりません。
 
日本最北の酒蔵とえびちゃん♥♥♥

 国稀酒造 PR嬢 (中年女子) の登場タラ~
 
日本最北の酒蔵とえびちゃん♥♥♥

 娘の大好物のキュウリの一本漬けをがぶり。キラキラ
 突然、屋台の方から頂きました。ぴよこ3 「宣伝してね~」 との事。
 
日本最北の酒蔵とえびちゃん♥♥♥

 気が付けば空は 灰色。 そして冷たい風。
 寒いので えび汁えびの唐揚げ を頂きます。食事
 そろそろ、甘えび でも買いにいこうかなあ。パンチ
 
日本最北の酒蔵とえびちゃん♥♥♥

 甘えびをゲットした後は スナイパー の登場 びっくり 
 さすがスナイパー。景品も沢山いただきました。チョキ
 
日本最北の酒蔵とえびちゃん♥♥♥

 おまつりメイン会場にて美味しい海鮮を頂きながらの昼食。食事
 神輿の上に乗っているお姉さんカッコよかったよ。
 えびのあまりの美味しさに写真を撮るのを忘れてしまいました。男の子エーン
 
日本最北の酒蔵とえびちゃん♥♥♥

 ステージでは色々な催しがありましたが特に 劇団 白こしょう
 子ども達に大人気。ビックリ

 空は一向に晴れる兆しはないし・・・・・・・・・。ぴよこ2
 買うものは買ったし・・・・・・・・・・・・・・。ぴよこ3
 あまりの寒さに食事の後は帰ることに。
 
日本最北の酒蔵とえびちゃん♥♥♥

 増毛を出発し雄冬を過ぎた辺りから 快晴晴れサンサンビックリ
 
 後ろを振り返ると増毛方面はどんより男の子エーン
 我が家は選んで雲の下にいたのか・・・・・・・。タラ~
 
 帰りは青い を見ながらの SEA SIDE DRIVE が出来ました。青い星

 お値段は意見の割れるところだと思いますが えび の味は最高でした。ピンクの星ピンクの星ピンクの星
 ただ、意外にも我が家のイチオシはタコでした。ビックリ
 
 日本最北の酒蔵とえびちゃん♥♥♥






 

 

 
 
 今回のドライブのお供は
 DJ KAORI 'S J MIX Ⅴでした。晴れ


同じカテゴリー(外遊び)の記事画像
帰りたくな~い! いつのまにかラーメン紀行に!? みちのく珍道中最終日
奇跡はまだまだ続くよ! 山形入り!! みちのく珍道中4日目
奇跡の連鎖!? 地獄からの天国!! みちのく珍道中3日目
ぼだっこに始まりいぶりがっこで終わる! 秋田を堪能! みちのく珍道中2日目
スタミナつけて秋田にいくど~! みちのく珍道中1日目
娘と新緑デート?しました~!!
同じカテゴリー(外遊び)の記事
 帰りたくな~い! いつのまにかラーメン紀行に!? みちのく珍道中最終日 (2020-10-01 07:16)
 奇跡はまだまだ続くよ! 山形入り!! みちのく珍道中4日目 (2020-09-22 18:31)
 奇跡の連鎖!? 地獄からの天国!! みちのく珍道中3日目 (2020-09-10 18:36)
 ぼだっこに始まりいぶりがっこで終わる! 秋田を堪能! みちのく珍道中2日目 (2020-09-06 18:12)
 スタミナつけて秋田にいくど~! みちのく珍道中1日目 (2020-09-05 17:07)
 娘と新緑デート?しました~!! (2020-06-12 08:19)

Posted by じょんじょろべ〜 at 21:29│Comments(4)外遊び
この記事へのコメント
スゴイ野営場ですね~(^-^)

写真の服装を見て過去記事だと思ってました・・・
まだ寒いんですね

と、クーラーをつけて扇風機に当たりながらコメしてます(笑)
Posted by ru-sanru-san at 2012年05月28日 22:39
こういうのイイですよね~
奥様、いける口なんですね)^o^(
PR譲もお似合いな気がします。
お嬢さんも可愛いからキュウリもらえたんでしょうね!
ちなみに、ウチの大きい娘もキュウリ好きなんです(笑)
RAINBOW DRIVEもなかなかですよ!
いつまでも、寒いのはイヤですけどね。

「劇団白こしょう」面白そうですね。
コントでもするんですか?

BGMもキマッてますね(*^_^*)
Posted by かえる at 2012年05月29日 15:57
>ru-san さん
 本当に凄い野営場でしたね。泊まる人いるのかなあ?っと思う
 ところでした。だけど、ここで見る夕日は素晴らしいと思います。

 この日は本当寒い日でした。(悲)
 最近は北海道にも初夏が来た~。という日があったんですがね。
 まぁ、北海道はこんなもんです。
 
 「今年はなかなか温かくならないね~」と言いながら秋を迎える
 年もありますしね。(悲)
 一方、「お盆過ぎても暑いね~」という年とか・・・・・・。

 クーラーと扇風機ですか~。風邪ひかいで下さいね。
Posted by じょんじょろべ〜じょんじょろべ〜 at 2012年05月29日 21:19
>かえるさん
 こんばんは。
 我が家の「ミスター酒」は妻なのです。
 キャンプでは普通、テント設営後に乾杯ですが妻の場合
 キャンプ場到着時点でカンパーイなのです。
 トホホって感じです。( 誰が設営するんだい? )
 まぁ、秋田女なのでしょうがないと思っております。
 (秋田の女性のみなさんスミマセン。うちの妻だけです。)

 実は「劇団 白こしょう」のステージはほとんど終盤から
 見たのですが、場内を大変ゆっくり練り歩くと言った
 パフォーマンスでした。その時、大勢の子ども達が集まり
 一緒に歩いていました。握手を求める大人たちにはかなり
 ゆっくりとした握手をしていましたね。

 MINMI や BENI や ICONIQ が好きなのでこの辺のCDですと
 1度に3度美味しいので良く聞いていますね。
Posted by じょんじょろべ〜じょんじょろべ〜 at 2012年05月29日 21:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日本最北の酒蔵とえびちゃん♥♥♥
    コメント(4)