今度はカブトムシ! 赤平市エルム高原家族旅行村

じょんじょろべ〜

2010年09月07日 11:52

 平成18年7月16日~17日 赤平市エルム高原家族旅行村

 大漁クワガタ捕獲作戦から1週間が経ちました。息子の気持ちはもうカブトムシです。
 前回の虫とりは、息子よりわたしのほうがはまっておりまして。・・・・・
 それならと。カブトムシがいる場所は・・・・・
 会社の先輩から「赤平の方にいるよ~」「去年捕ったよ~」
 もう、行くしかありません。
 赤平には、当時3箇所のキャンプ場がありました。カブトムシ捕りたい。温泉に浸かりたい。
 よって、オートキャンプ場か隣接するキャンプ場か。
 お値段見て、即決。 法面キャンプのはじまり、はじまり!
 



 じゃ~ん、造成地キャンプ場です。オートで使用させて頂いたのですが・・・・・
 サイト横は巨大な法面です。2割勾配くらいかなあ。
 トイレに行くとき、炊事場に行くとき。心臓破りの坂・・・・法面を昇り降りしなくてはなりません。
 



 おのずから食器は汚さず、トイレもどうしてもっていう時にする約束。
 わたしがトイレに行って帰ってきた瞬間、 娘 「お父さんトイレ!」 
 子持ちならよくある展開です。
 
 肝心なカブトムシはみごと失敗。代わりにクワガタ数匹と大きな「イボイボ」カエル2匹。
 当然、カエルはリリースしました。
 いや~、大きかったなあ。(カエルを捕った息子が凄いと思いました。)
 
 キャンプ場は温泉有り、沢山の遊具有りと比較的便利だと思いますが、なんと言っても
 あの法面が・・・・・管理棟傍もなんとなく・・・・・強いていえば林間かな。
 でも、傾斜が結構きついです。
 



 翌朝の一枚。なぜか我が家では伝説になっている一枚です。


あなたにおススメの記事
関連記事