第1弾 中高年のスローキャンプ始動! 最後の楽園
今回は地元
北海道 では初めて?の
オヤヂ きゃん
いわゆるひとつの
中高年 の
スローキャンプ とでも言いましょうか・・・・・・・
そんな
オヤヂ メンバーとは・・・・・
・ でもキャンプの
北〇 さん
・ 男キャンプに行く!の
〇ッツ さん
・そして
悪天候男 の小生
そうなると、やはり
青天 のハズは決してないのだ・・・・・・・
平成27年6月27日~28日 最後の楽園
自宅のある
札幌 は結構なイイ天気 ・・・しかし
最後の楽園 に近づくにつれ
ポツリ、ポツリと
やはり予想どおりだ ・・・・と思いながら
車 を走らせる。
最後の楽園 には午前11時頃に到着し、
小雨 の降る中、早々と設営を済ませ
1週間ぶり の久しぶり~?の乾杯
小雨 交じりの
冷たい 空気の中、早々に焚き火を行い何時もの
だら っぷり。
さすがに中高年オヤヂ
only のスローキャンプだけあって、椅子から
お尻 が離れず。
出発前にちょっとした買物があって近所の
スーパー に寄ったところ、本日のメンバーは
オヤヂ
only という事を思い出し、気がついたら・・・・・・・・・・
パッケージに釣られ、こんな
リキュール酒 を持ってレジに立ってました
そして、このリキュール酒を
自分 の方に向けての
宴
予想以上に早くに到着した〇ッツさんが揃い・・・・・・・・
本格的な
中高年 オヤヂの
スローキャンプ の始動
〇ッツさん、着替えを忘れたとか言ってたけど、い~じゃなの!
オヤヂ なんだから
オヤヂ 連中に似合わず、結構な料理がズラリ
右の
玉こん は
蔵王 のやつですぞ~低カロリーなのか、
オヤヂ達 には大好評
のお供は、やっぱり
鳥モモねぎ塩焼き 。
北〇さんからは沢山の
おつまみ と
ロースト
やはり料理が出来る
オヤヂ は一味も二味も違う。料理の出来ない
小生 としては
ただ、ただ
脱帽 である。
遂に日が落ち、気温もグッと
冷えた がハートは
熱々 で宴が続く
中高年オヤヂ の
ダラ っぷりの図
お腹もかなり
満腹 となり、小生は
アルコール を止め、こんな
お茶 を飲み
ながら
瞑想状態 に
恐らく
午後9時頃 だと思う・・・・・・・
前回もそうだが、今回も
酔い 潰れてしまった・・・やはり疲れているのか・・・・
今回はスーパー手抜きで
テントレス 。
スクリーン内に
コット を設置し、そこで就寝・・・・そして起きたのは
午前4時
当然、誰も起きておらず、ひとりで
早朝散歩 ・・・・
小生が
イチバン の
オッサン なのである
昨日、今日と・・・・やはり 続きであったが、ようやく も上がり
マイナスイオン
たっぷりの中、ようやく
タープ から出ることが出来た
実は小生の中で、今回の2番目の目的だった
水蓮 の花。
普段、そんなにお目にかかる機会が少ないだけに、もうちょっと見たかったなぁと
後悔
次回は
青天 を期待しながら・・・・・・・・
また
中高年 の
スローキャンプ を実現したいものである。
おわり
あなたにおススメの記事
関連記事