渋滞回避! 安平町ときわキャンプ場

じょんじょろべ〜

2010年09月06日 11:41

 平成17年8月13日~14日 安平町(旧早来町)ときわキャンプ場

 我が家もとうとう、盆にキャンプをすることになりました。寒くないだろうか?
 相変わらず、私の寝袋は「布の袋」です。
 
 当初は「クワガタ採り」のため、穂別キャンプ場に向かいました。すると、三川
 あたりで渋滞です。
 なぜ渋滞?みなさん、帰省で帯広方面OR十勝川花火大会なのか、ちっとも
 車が進みません。
 
 とうとう、目的地を変えました。
 行き先は、旧早来町ときわキャンプ場です。R274から外れます。
 スイスイでした。
 
 今回の第2の目的 子供たちが「焼肉飽きたよ。違うのにして。」の要望に
 応えるため。焼肉より超簡単な「おでん」を決行。!
 



 みんな! 楽しみにしろよ!
 我が家は、キャンプ用の鍋はありません。よって、日常使用している鍋を
 使います。それに、七輪で煮炊きします。おかげで、鍋が真っ黒。 (笑)
 
 妻、ごめんなさい。責任をもって綺麗にします。
 鍋を真っ黒にしたかいありました。「おでん」は子供たちに大大好評でした。
 そして、寒がりのわたしも常に暖かいものが食せます。(感動)
 更に、真っ黒になる鍋でした。
 



 



 この日は、大変暑く、「おでん」も美味しく、ほっと一安心。
 今年はまだまだ行けるのか。?
 調子に乗るわたしでした。


あなたにおススメの記事
関連記事