海川山欲張り 静内町森林公園緑のふるさと温泉の森キャンプ場

じょんじょろべ〜

2010年09月06日 11:10

 平成17年8月6日~7日 静内町森林公園緑のふるさと温泉の森(当時は無料)

 今回は、息子「クワガタを採りたい。」 妻「温泉に入りたい。」 娘「よく
 わからない。」ということで、なぜか静内の方に向かいました。
 



 キャンプ場の傍に、川(コンクリートで出来た側溝)があって、そこに沢山の
 かじからしき魚がいました。子供たちは早速、川に入り魚採りに夢中。
 
 子供って、時には残酷です。
 多くの子供たちが魚採りをしていましたが、採った魚を2リットルのペットボトル
 に満杯に入れて喜んでおりました。(沖縄のスクガラスのようです。笑)
 当然、魚の全てがお亡くなりになってます。そんな魚たちをもって自慢げにして
 おりました。(まあ、良いでしょう。)
 我が家は、タライを持ってきたのでテントの傍に水を入れ、魚と一緒にキャンプ。
 時々、冷たい川の水を入換えてやります。
 撤収後、川に返してやりました。

 今回は、川に入り、海に入り、山は駄目でした。(最近、熊が出たそうです。)
 キャンプの目的:クワガタ採り(メス3匹) 温泉(気持ちよかったなあ)

 妻と話して、今年はまだまだキャンプに行ける。?・・・寒いのやだなあ。


あなたにおススメの記事
関連記事