野草に親しむ!

じょんじょろべ〜

2015年06月02日 16:10

 じょんじょろべ~の 悪妻 です
 北海道 ベストシーズン 到来だけど・・・キャンプ に行ってないなぁ
 なぜなら、 じょんじょろべ~多忙 過ぎるから
 GW 以降、休日返上 フル回転   仕事の鬼 となっているらしい
 先週末も 札幌 での仕事のアポのため、日曜の 最終便 で帰って来たと思ったら・・・
 翌朝、 仕事 に向かいそのまま 宮城直帰
 あれ? 会話 したっけ? (笑)
 ご飯 は食べるんだよ~   ファイト だよ~
 

  を取り直し、少しでも アウトドア気分 を出したい
 こんな時は 女子サイクリング同好会
 




 

 

 
 平成27年6月1日 平岡公園

 ・・・というわけで、自宅から 20分 とかからない 平岡公園

 

 私、昨年このような を買ったんですよ  (一度も使ってなかったけど・・・)
 今日の お供 に持って行こう
 今日は 野草親しもう ではないか~

 

 とりあえず、 が咲いている 植物 ターゲット をしぼってみる
 見つけた花 第1号たんぽぽ 。  で調べなくてもわかる(笑)

 

 おっと、これは 難問 だわ  本と にらめっこ  
 簡単に 調べ がつくと思ってたけど甘いね
 咲いている場所、花の形、葉の形、じ~っと 観察 ・・・・ 。
 どうやらこれは、 ヘビイチゴミツバツチグリ らしい。 しぼりきれん

 

 人工湿地 にやってきましたよ

 

 これは サギスゲ 。 ふわふわした 綿毛 がかわいいね。

 

 ひっ ひえ~  凝視 できん   トノサマガエル 様。
 それにしてもなんて 股関節 が柔らかいのかしら

  
 これは ハルジオン でしょ。







  

 これは ヤマガラシイヌガラシ

  があっても難しいな。

 奥が深い~
   

 
 マイヅルソウ だよ。

 だんだん調べる コツ がわかってきた





 

 ギンラン

 なんだか 自由研究 に没頭する

 小学生 みたくなってきた(笑)




 

 昆虫 もたくさんいました
 野草 の本だけじゃなく、 昆虫図鑑 も必要かも(笑)
  に帰ってから 図鑑 で調べました。  シオヤトンボ

 

 これはちょっとわからない   ミヤマカワトンボウスバカゲロウ の仲間?
 悪妻、虫が 苦手 なので写真見るのも図鑑見るのもちと ツライ (笑)
 実物 は当然 ダメ なのでひとりで 大騒ぎ

 

 普段は歩くのが速いのですが・・・ を見つけようと思っていると
 自然と歩くのがゆっくりになって、ゆっくり歩くと小さな 発見 もたくさん
 そして上を見上げると、木々の が日の を通して本当にキレイ

 時間 がたつのも忘れて、 夢中散策 してました

 登山 に行きたくなってきたぞ~   ムズムズ(笑)

 そうそう   6月1日より 改正道路交通法 が施行されましたね
 自転車のルール が厳しくなったといっても、今までと同様に
 マナー ルール を守り、 安全 に走ることを誓う 悪妻 でした

 












 


あなたにおススメの記事
関連記事