ソフトクリームを食べよう! 女子サイクリング同好会
じょんじょろべ~の
悪妻 です 連日の
暑さ で参っております
先日仕事が休みだったので、
八紘学園 に行ってきました
平成26年8月4日 八紘学園農産物直売所
8月4日は
娘 とふたり
小樽 に遊びに行く計画を立てていましたが、
どうやら午後から
雨 の予報
小樽 は別の日にするとして、せっかくだから近場に
サイクリング でも
行こうかなとあれこれ
プラン を立てたけど・・・・
娘 に却下され、行先を
1カ所 に絞り、予定より
2時間遅れ で家を出発
豊平区月寒にある
八紘学園 を目指し
36号線 を走ります
今年は
白い蛾 がたくさん発生しているようで、歩道にもその
大群 が・・・
時折
悲鳴 をあげながら自転車をこぎます
札幌ドーム 横を通ります
汗だく でしんどいです
日帰り温泉 にでも行った方が良かったかな
ゆっくり走って
40分程 で目的地に到着~
八紘学園 の
農産物直売所 です
平日なのになかなかの
大盛況
ちなみに夏季は
10時~17時 木曜定休 となっております
ここは札幌市内および近郊の
石狩平野 で作られた新鮮な
野菜 を販売しています
さっそくお目当ての
ソフトクリーム を頂きま~す
「
八紘学園の生徒・職員さんが毎日愛情持って育てた乳牛から搾った生乳のみ使用 」との
ことで、
ミルク感 たっぷりとってもさっぱりとしたお味なのです
美味い
私は
ツキサップ牛乳 も頂きました
こちらも 「
八紘学園牛舎の生乳100%使用の低温殺菌牛乳 」 とのことで
さっぱりとやさしいお味
農産物直売所 の隣りには
やさい直売所 があります
ここでは
八紘学園 の生徒さんたちが作った新鮮な
野菜 を販売しています
直売所 の横はこ~んな景色が広がっています
ポプラ並木 を見ながら食べる
ソフトクリーム は
格別 でしたよ
私はすぐ 「
ここでキャンプしたい 」 と思ってしまいます (笑)
外側から見ると
ポプラ並木 なのに内側から見ると
白樺並木 ?
収穫 を待つばかり?
とうもろこし畑 にて
帰りは
銀だこ の
たこ焼き
灼熱 の中で食べる
熱々 の
たこ焼き は美味しいけど
キツイ
本日のお土産は 生徒さんが作った 「
ズッキーニ 」と「
宝石トマト 」
それと
農産物直売所 で買った 「
浅野農場の塩ホルモン 」
八紘学園 は近場で
北海道 を感じられるところなのです
あ、今年はもう終わりましたがここは
花菖蒲園 の季節も素晴らしいですよ~
(開園期間は限定、有料です)
あなたにおススメの記事
関連記事