女子サイクリング同好会 第3弾! おひとり様ポタリングの巻
じょんじょろべ~の
悪妻です。
10月15日(月)突然思い立ち、
ポタリングに行ってきました~。
娘が学校から帰るまでに家に戻ればいいよね。
行き先は・・・とりあえず、
くるるの杜?!
くるるの杜とは、お隣の北広島市にある
食と農のふれあいファームなのです。
家を出て約40分、
くるるの杜 に到着~。
このまま帰るのもね~。
もうちょっと先まで行ってみようかな?
お~ 見事な
にんじん畑 じゃないですか~
しかも遠くに見える山は
恵庭岳
エルフィンロード だって。
よさそうだけど・・・今日は
軽く
ポタリング だからまっすぐ行くよ~。
おひとり様は気楽 だね~。
うわ~
すごい下り坂
止まって、この先進んでいいか考えます・・・。
ちょうど向うから、
競輪選手のような方 が心臓破りの上り坂を登ってきました。
よし 私も進もう 決して
対抗心 を抱いたわけではありません。
随分、
山深くなってきました。
鷲か鷹かその他か・・・羽根を広げると1mはありそうな
猛禽類様 が、
えさをくわえて飛んでおりました。
鹿 も出るの・・・。
その後、時折民家はあるものの、
車しか通らない山深い道 を
孤独 と戦いながら進み、やっとこさ
北広島市街 に到着しました。
こんなことなら
エルフィンロード に行ってればよかった。
帰りは上り坂のため、8割方
自転車を押して歩く という切なさ。
札幌方面が晴れているのがせめてもの救い。
おひとり様って気楽だけど孤独・・・。
孤独 を紛らわせるために、
電信柱を72本まで数えたり、
ゆずの 「
栄光の架橋 」 をエンドレスで歌って自分を奮い立たせたり・・。
おバカ です・・・・・・・・・・by じょんじょろべ~
ここで
紅葉情報 を。
道道1080号線沿いは紅葉1割 ってところです。
やっと
心臓破りの坂 に到着。
自分は
ママチャリ だということを(しかも切り替えなしの)いまさら自覚・・・。
弱気になるな~ あとひといき~
平地に出たよ。 頑張ったあとは
素敵な秋の景色 のプレゼント。
くるるの杜 が見えてきたよ~。寄っちゃおう。
農村レストラン いつも満席。
ここのバイキングは素朴で家庭的 とっても
美味しい のです。
お腹がいっぱいになったあとは
散策 なんてどうでしょう
今日の私は
直売所 で
安くて新鮮 な野菜やお肉などを買って大満足
さて、娘が帰ってくるので今日の
ポタリング はおしまい。
あなたにおススメの記事
関連記事