怒られっぱなし! 春光台公園グリーンスポーツ施設キャンプ場
7月27日~29日の3日間で
中学校陸上全道大会 が旭川にて開催され
土・日曜日に息子の応援がてら旭川にて
キャンプ を決行。
前日の
酒場放浪 がたたり出発予定時刻を大幅に遅れて妻に
怒られ 。
その上
酒気帯び のため妻が運転することになり更に妻に
怒られ 。
とにかく、妻に散々
怒られ ながらの出発と相成りました。
平成24年7月28日~29日 春光台公園グリーンスポーツ施設キャンプ場
今回の主旨は
陸上観戦 のためキャンプ場もそれに
因んだ ところをチョイス。
ただ単に競技場所から
4km という事が決めてでしたね。
せっかく旭川まで来たので
旭山動物園 を観光。
レッサーパンダ いわく
「今日も人でいっぱいだなあ~。」
カピバラ いわく
「暑い日は水風呂に限るぜ。ありがたや~。」
さすが旭山動物園! 角がある
中年メス鹿 がいるんですね~。
ペンギン いわく
「みんな汗だくだね~。俺なんか全然涼しいよ~。」
動物園内は
灼熱地獄 でしたが、ここだけは
ヒンヤリ でした。
ペンギン飴細工 を買ってもらい娘もニンマリ。
その後、キャンプ場へ向かう車内で
ペンギン飴細工 を完食。
動物園隣接の
旭山雪の村 にて遅めの昼食。
二日酔いの時のつゆ物は
最高 。
今宵のお宿。
春光台公園グリーンスポーツ施設キャンプ場 です。
ここは、陸上競技場、コンビニ、スーパー更にはイオンからも近く
市街地 にある
キャンプ場の割にはその環境からは想像もつかないほどの
静けさ があります。
更に料金は
無料 。
最高 。
炊事棟から管理棟を望む。
管理棟傍の駐車場にて を駐車し、そこからテントサイトまでは
約200m ほどの
距離があります。
しか~し
リヤカー がありますでの問題なし。
頑張った分だけ
心地いい環境 が待ってるよ~。
通路を挟んで両サイドが
テントサイト 。
我が家のサイトは右側奥の木々の更に向こう側。
つまり
ココ! 。
とても
無料 のキャンプ場とは思えない、とても綺麗な
トイレ 。
恐らく
30個程 の蛇口がある炊事場。
混雑しても使えない時は絶対に
無い ハズの炊事場。
立派な
アスレチック遊具 もあり、子ども達も
大満足 間違いなし。
更には一風変わった
木製遊具 もあります。
皆さんに大変ご迷惑をお掛けしましたので
リヤカー運搬 と
設営 はわたしが
汗だく になりながら行いました。
汗が
滝 のように流れます。
やっと、
設営完了 。
だ~れもいないサイトは
最高 。 やっぱり
心地いい サイトでした。
現在、午後3時を過ぎたとこですが
スーパー灼熱 です。
日が傾きかけてきたんで、そろそろ
息子の応援 にでも行こうか~。
午後4時前ですが未だ
スーパー灼熱 。
花咲スポーツ公園陸上競技場は更に
スペシャル灼熱 。
100m×4 リレーの様子。
予選は通過したものの準決勝で
涙 。 でも頑張りましたよ~。
応援も無事終わりキャンプ場へ戻って 。
キャンプ場へ戻って来たところ・・・・・・・・・・・。
我が家のサイト前に
6つのテント と
子ども達の集団 。
引率の大人4名位と30名位の子ども達。 恐らく児童会の夏休みキャンプですね。
集団大人キャンパーから比べれば子ども達の声なんぞ可愛いものです。
どうぞいらっしゃ~い。
やっと が呑めるぞ~。
今回は
本物のビール だ~。
ヤキヤキをしながら心地よく
ビール を呑んでいると・・・・・・・・・・。
引率の先生が 「 オイ! 〇○ー〇、寝袋出したか 」
「 オイ! 〇○ー〇、何やってるんだよ~ 」
「 オイ! 〇○ー〇、荷物片付けろよ~ 」
「 オイ! 〇○ー〇、ちゃんと座ってごはん食ろよ~ 」 と
児童会の 〇○ー〇くんは、その日の晩で
10回 ぐらい先生に怒られていました。
きっと、私と同じ名前で先生の言うことを守らない子供がいるんだなぁ~。
と思いながらも名前を呼ばれて怒られる度に
ドキッ としちゃいました。
40過ぎて 先生に怒れれるとは・・・・・・・・・・・。
今日は
朝 から
晩 まで怒られっぱなしの一日でした。
連日連夜の猛暑 と
昨日の疲れ で夜9時には就寝。
翌朝、娘は
素フランスパン を丸かじり。
早朝から児童会の子ども達はテントの片付け。
早速、朝から
〇○ー〇くん は先生に怒られていました。
さすがに次の日になると・・・・・・・・わたしも。
「 また、アイツ怒られてやがる。 ハッ、ハッ、ハー 」 と笑う余裕さえ出てきましたね。
〇○ー〇くんが怒られて私が困っていることを知ってか他の先生から
スイカ の差入れ。
先生!ありがとうございます。大変甘いスイカでした!
二日間 サイト前のこの
木 に癒されましたね~。
二日目も息子の応援。
110mH の様子。
レース後半ハードル着地後、足に激痛が走り予選通過ならず。
頑張ったので我が家からは
金メダル 。
相変わらず競技場は
スペシャル灼熱 。
息子には悪いが、競技場隣の
プール にドボン。 二日間で
一番 の気持ちよさ。
またキャンプ場へ戻り、癒してくれた
木 の下で軽めの昼食。
子ども達の去ったキャンプサイトはちょっと寂しげ。
いよいよ撤収。
リヤカー のあるキャンプ場では
当たり前 の光景。
ちょっぴり、
昭和風 にしてみました。
春光台公園グリーンスポーツ施設キャンプ場のPRをひとつ!
地図で見る限り自然とかけ離れていると思いますが極めて
静かな 環境があります。
また、地図でも分かるように利便施設も近いので何かと便利だと思います。
なんせ
無料 なので旭川周辺観光のベースキャンプとして利用するのも手かと思います。
8月には
スタルヒン球場 で
日ハム戦 があるのでキャンプ&野球観戦も
宜しいかと。 ちなみにスタルヒン球場はキャンプ場から
約4km です。
ただし・・・・・・・
自衛隊の演習場と隣接しているため、朝食時には
銃撃戦 を感じながらの
朝食 に
なります。
でも、いいキャンプ場でしたよ~~。
あなたにおススメの記事
関連記事